電子契約システムの関連情報

LegalOn Cloud
の料金・機能・導入事例

まだ評価はありません
最終更新日 : 2024年05月28日 12:52
サービスの説明

LegalOn Cloudは法務相談案件の管理と受付、契約書のレビュー、締結後の管理がワンプラットフォーム上でご利用できる次世代リーガルテックです。また今の法務規模・課題に応じて必要なサービスを必要なときにフレキシブルに利用開始することができます。

■主な機能
1.ワークマネジメントサービス(案件の管理と受付)
AIが法務の案件管理をバックアップ。案件管理の煩雑さから解放されます。
法務への依頼に関するコミュニケーションを集約可能。今使用している連絡ツールはそのままでOKです。
AIレコメンドによる情報の紐づけで案件管理がよりスムーズになります。

2. レビューサービス(契約書のレビュー)
導入社数No1※LegalForceから進化したAI契約書レビューサービスです。
弁護士監修のAIがリスクの洗い出しから校正・編集までサポートします。
参考ひな形を1,500点以上搭載しています。

3. コントラクトマネジメントサービス(締結後の管理)
締結後の契約書の一元管理・リスク管理を実現します。
社内に散在しがちな契約書を一か所に集約し一元管理できます。
更新期日のアラートで契約書特有のリスクを管理することが可能です。
電子帳簿保存法にも対応しています。

■LegalOn Cloud導入のメリット
1. 業務の効率化:
LegalOn Cloudは、法務相談から契約書レビュー、契約書管理まで、法務案件をサービスを切り替える必要なく同じプラットフォーム上で一元的に集約・管理します。これにより、法務チームのパフォーマンスが最大化され、業務の効率が向上します。

2. 契約書チェックの質とスピードの向上:
LegalOn Cloudのレビューサービスは、契約書のリスクを瞬時に洗い出します。これにより、契約書チェックの質とスピードが劇的に向上し、自社のビジネスを守ることができます。

3. 契約管理体制の構築:
LegalOn Cloudのコントラクトマネジメントサービスは、手間をかけることなくAIを用いて全社に散らばる締結済契約書の全体像を可視化することが可能です。また契約期限や契約リスクの管理等、契約管理体制を構築することができます。

4. ナレッジマネジメントの実現:
LegalOn Cloudでは、日々の業務の中で生まれる自社の法務ナレッジを自然に集約し、AIが自動で整理し適切なタイミングでレコメンドします。これにより、意識せずにナレッジを自動で蓄積・整理することが可能となり、法務業務の品質とスピードが劇的に向上します。

■グローバルでのリーガルテックサービス導入社数が5,000社を突破!(2024年4月時点)
最新プロダクトAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、2018年8月に提供を開始したAIレビューサービス「LegalForce」、AI 契約書管理システム「LegalForceキャビネ」、オンライン法務学習支援サービス「Legal Learning」、2022年9月には米国に拠点を置きグローバル向けに提供を開始したAI契約レビュープロダクト「LegalOn Global」を合計して株式会社LegalOn Technologiesが有償で提供しているサービスの導入数がグローバルで5,000社を突破いたしました。

※1 出典:株式会社東京商工リサーチ「AI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2022年8月1日時点調査

サービス画面 / UI

LegalOn Cloudのスクリーンショット1
LegalOn Cloudのスクリーンショット2
LegalOn Cloudのスクリーンショット3
LegalOn Cloudのスクリーンショット4
LegalOn Cloudのスクリーンショット5
LegalOn Cloudのスクリーンショット6
LegalOn Cloudのスクリーンショット7
LegalOn Cloudのスクリーンショット8
LegalOn Cloudのスクリーンショット9
法務相談案件を一覧で把握
事業部からの依頼を一覧で確認。どのような案件が、どのくらい存在しているか優先順位も含めて一目瞭然。項目・順番のカスタマイズも可能
AIが過去の案件情報から自動レコメンド
AIが自動で類似案件や契約書などを探し出してレコメンドします。 また、過去に対応した似ている案件・契約書の提示、関連した案件・契約書の紐づけが可能です。
管理タグで情報整理
独自に付与した管理タグや取引先、担当者など、案件を様々な項目で管理できます。 基本属性(案件名・案件タイプ・納期・ステータス・依頼者・法務担当者等) 、カスタム属性(取引品目や関連法令、取引難易度など作成登録)の付与が可能です。
契約リスクチェック
契約書に潜むリスクを洗い出し、チェック項目を表示。修正案も提示します。 法令遵守チェック機能も装備。レビュー結果をWordやExcel形式でダウンロード可能です。
校正サポート
定義語の重複や未使用の定義語の表示、条文の追加・削除によって発生した引用条の条ずれの表示、契約書に特有の表記ゆれの表示が可能です。
体裁補正
Wordで設定されていたスタイル情報を維持したまま文書編集や編集中の文書全体のインデントを規定されたものに揃えることが可能です。
契約書の一元管理
電子締結した契約書も、紙で締結した契約書も、全て一か所に集約して管理できます。
契約書情報のデータ化
契約管理に必要な情報をAIで自動的に抽出し、管理台帳を作成します。
検索機能
本文中のキーワードや当事者名、締結日など様々な項目を組み合わせて検索することで、必要な契約書へ瞬時にアクセスできます。
LegalOn Cloudのスクリーンショット1
LegalOn Cloudのスクリーンショット2
LegalOn Cloudのスクリーンショット3
LegalOn Cloudのスクリーンショット4
LegalOn Cloudのスクリーンショット5
LegalOn Cloudのスクリーンショット6
LegalOn Cloudのスクリーンショット7
LegalOn Cloudのスクリーンショット8
LegalOn Cloudのスクリーンショット9
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

LegalOn Cloudサービス資料
LegalOn Cloudサービス資料
2024-05-09更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※詳細は要問合せ

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
LegalOn Cloud
電子契約システムの平均点
証明書発行
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
タイムスタンプ
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
不可視署名(透かし)
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
文書検索
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
取引先情報登録
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
テンプレート
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ダッシュボード
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
ワークフロー
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
電子帳簿保存法対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
電子署名法対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
IT書面一括法対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
e文書法対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
印紙税法対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
OA機器連携
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
モバイル対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
手書き署名対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
海外文書対応
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
機能の実装有無に関する情報は: 2024-05-28 12:52 時点のものです。

LegalOn Cloudの口コミ・評判

0.00
レビュー分布
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(0)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

LegalOn Cloudの提供会社

株式会社LegalOn Technologies
IT/通信/インターネット系
東京都東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F
代表者名
角田 望
資本金
178.5億円
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://legalontech.jp/
設立年月
2017年4月
資本金
178.5億円
企業URL
https://legalontech.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20240322.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点