ハイクラスの転職を求めている人におすすめな転職サイトは、転職支援サイトの「ビズリーチ(BIZREACH)」です。
ビズリーチは「高収入」な職業や「管理職」を目指している人向けの求人案件が多く、転職サービスに関する調査※において、年収1,000万円以上のビジネスパーソンが選ぶ「最も満足度が高い」転職サービスNo.1として評価さてれいます。
※参考情報:ビジリーチ公式HPプレスリリース「キャリア転職者による転職サービスの利用動向とサービス評価調査」 調査方法:Webアンケート調査 調査期間:2021年10月
今より年収をアップしたい・責任のある仕事に就きたい人か利用する転職サイトとしておすすめです。
本記事では、ビズリーチがどんなシステムで、どういった良い評判と悪い評判があるのか、などを説明していきます。また、ビズリーチの有効な使い方についても解説します。
・ビズリーチ(BIZREACH)の3つ特徴
・ビズリーチ(BIZREACH)の3つの注意点
・ビズリーチ(BIZREACH)の仕組み
・ビズリーチ(BIZREACH)の悪い評判・良い評判
・ビズリーチ(BIZREACH)の登録から転職までの流れ
・ビズリーチ(BIZREACH)を最大限利用する使い方
・ビズリーチ(BIZREACH)利用者のよくある質問
・ビズリーチ(BIZREACH)の会社情報
・ビズリーチ(BIZREACH)以外の転職サイト
・ビズリーチ(BIZREACH)がおすすめの方
ビズリーチ(BIZREACH)の3つ特徴
ビズリーチには、次の3つの特徴があります。
ビズリーチの特徴
では、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
1.ビズリーチはハイクラス求人が多くキャリアアップに期待できる
ビズリーチは、「管理職」「経営幹部」「外資系企業」といった年収が高いハイクラス求人を多く扱っています。
実際、ビズリーチの求人の3分の1以上が、「年収1,000万円以上」といった高収入の求人です。※1
※1 2021年1月時点の情報です
ハイクラスな求人だけあって、就職には「組織管理能力」や「英会話能力」など、十分な職務経験やスキルが必要です。
しかし、該当のスキルを持っている人なら、今の会社よりも高い年収にキャリアアップできる可能性が十分にあります。
2.ビズリーチはスカウトが中心の転職サイト
転職サイトは、自分で求人を探して申し込むタイプと専任アドバイザーが付くエージェントタイプが多いです。
しかし、ビズリーチは「スカウト」を中心に転職活動を進めます。
求職者にスカウトメールを送るのは、厳選された17,000社以上の「企業」と、5,000人を超える「ヘッドハンター」です。※
※2021年7月時点の情報です
ビズリーチのスカウトシステムには、次のような3つのメリットがあります。
スカウトのメリット1:登録すれば受け身で転職活動を進められる
多くの求人を一つひとつ検討するのは、相当な手間と時間がかかります。特に、働きながら転職活動をするのは大変です。
しかしビズリーチなら、待っているだけで「スカウトメール」が来るため、効率的に転職活動ができます。
それに、検索したときには見つからなかった理想的な企業を見つけられる可能性があります。
スカウトのメリット2:市場価値がわかる
ビズリーチに登録すれば、企業とヘッドハンターからスカウトが送られます。どの程度の数のスカウトが来るのか、どの程度の年収が提示されるか、などを参考にしましょう。
転職活動で重要なのが、あなたの客観的な「市場価値」を知ることです。
市場価値がわかっていないと、スキルに見合わない条件で転職となる恐れがあります。
スカウトのメリット3:ビズリーチは転職成功率が高い
通常の転職活動の場合、企業側の「要望」と転職希望者の「能力」がマッチせず、落とされる場合も珍しくありません。
しかし、ビズリーチの場合、企業やヘッドハンターが求職者の志望やスキル・職務履歴を確認したうえでスカウトをします。
そのため、企業と求職者のミスマッチが起こりにくく、転職成功率が高い傾向があります。
特に「プラチナスカウト」は、企業かヘッドハンターがお金を払わなければ送れない有料メールのため、就職に結びつく可能性が非常に高いです。
3.ビズリーチはヘッドハンターに転職の相談ができる
ビズリーチでは、ヘッドハンターにも「審査」があります。ビズリーチには厳しい審査に通ったヘッドハンターしかいないため、ヘッドハンターのスキルが高く、頼りになります。
ヘッドハンターは、実績によって「S」「A」「B」「C」「D」の5つのランク付けがされています。Sランクのヘッドハンターだけを検索してメールを送る、といった利用法が有効です。
ビズリーチ(BIZREACH)の3つの注意点
ビズリーチでは、注意点が3つあります。
ビズリーチの3つの注意点
詳しく見ていきましょう。
1.ビズリーチでの転職は時間がかかる
スカウトだけでなく、ビズリーチは求人を探して応募もできます。しかし、基本的にスカウトメールを待つ受け身の転職活動が主流です。
スカウトを待つ方法は、楽で手間がかかりませんが、成果が出るまでに一定の「時間」が必要です。
そのため、今すぐ転職したいと考えている人には、ビズリーチは向いていません。
2.ビズリーチには有料会員制度がある
ビズリーチには、無料の「スタンダードステージ」と有料の「プレミアムステージ」という会員ステータスがあります。スタンダードステージとプレミアムステージでは、次のような違いがあります。
有料会員と無料会員の違い
サービス | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
求人の検索と閲覧 | 一部閲覧可 | すべて閲覧可 |
求人への応募 | 一部可能 | すべて可能 |
スカウトの閲覧と返信 | プラチナスカウトのみ | すべて |
シゴト観診断 | 利用不可 | 利用可能 |
ビズリーチキャリアコンシェルジュ | 利用不可 | 利用可能 |
ビズリーチアカデミー | 利用不可 | 利用可能 |
有料会員にならないと、使えるサービスが制限されます。
3.ビズリーチは審査に落ちたら利用できない
実はビズリーチは、誰でも利用できるサービスではありません。
転職希望者へも「審査」があり、審査に通らないと利用できません。
ビズリーチはハイクラス向けの転職サービスのため、現在の「年収」が少ない人や十分な「職務経験」がない人は、申し込んでも断られる可能性があります。
ビズリーチ(BIZREACH)の仕組み
スカウトが中心のビズリーチのシステムは通常の転職サイト・エージェントと異なるため、仕組みがわかりにくいでしょう。
次の3つの項目について、ビズリーチの仕組みを詳しく説明していきます。
- 有料会員がある理由
- ビズリーチが提供するもの
- 有料会員のシステム
では、詳しく見ていきましょう。
ビズリーチに有料会員がある理由
ビズリーチは転職希望者も「顧客」として扱います。
一般的な転職サイトは、転職希望者はサービスを「無料」で利用できます。しかし、無料でサービスを提供するだけでは、転職サイトの運営会社は利益を出せません。
転職サイトが利益を出せているのは、求人を出す「企業側」から高額な報酬を受け取っているからです。
そのため、通常の転職サイトにとっての「顧客」は求人を出す企業です。
企業は顧客を優先するので、求職者ではなく、企業に都合の良い求人が出ている場合があります。
ですが、ビズリーチの場合、企業も転職希望者も有料なので、どちらかの不利益になるような求人は出しません。
ビズリーチは、転職希望者が有料会員として使うことを前提として考えられています。そのため、企業側だけに利益があるような求人の紹介はされません。
ビズリーチは求職者と企業がフラットに出会える場を作っている
ビズリーチの主なサービスは、転職希望者と企業が出会える「場」を作ることです。
転職エージェントのように、転職希望者ごとに転職活動のサポートは行っていません。
「マッチングアプリ」のような役割、と言えばイメージしやすいでしょう。
ビズリーチだと、「求職者」「企業」「ヘッドハンター」は審査に通ったものだけが登録可能です
。後は、お互いの情報を簡単に検索できるようにして、3者それぞれが直接のやり取りをします。
ビズリーチの有料会員は2つに分けられる
ビズリーチは無料で利用ができますが、本気で転職活動をするなら「有料会員」になるべきです。
たとえば、無料会員だと求人を検索したときに「企業名」が表示されません。企業名がわからない状態で応募するのは難しいので、無料会員は基本的にスカウトを待つだけです。
なお、ビズリーチの有料会員であるプレミアムステージは、さらに「タレント会員」と「ハイクラス会員」の2つに分かれています。
タレント会員とハイクラス会員の利用料
会員費(30日) | |
---|---|
タレント会員 | 3,278円(税込) |
ハイクラス会員 | 5,478円(税込) |
どちらのクラスになるかは、求職者が決めるのではなく、ビズリーチが審査して決定します。
ちなみに、以前は年収が750万円以上なら「ハイクラス会員」、750万円未満なら「タレント会員」という区切りでした。
ビズリーチの悪い評判・良い評判
転職エージェントを利用した50名の方にアンケートを実施しました(2022年3月 クラウドワークスにて)。アンケート結果の一部を紹介します。
ビズリーチの悪い評判
評価:★★☆☆☆
田舎だと職場掲載数が少ない
あまり、田舎の方になると職場掲載数が少ないことがあり、希望通りに行かなく、なかなか難しいこともあります。
条件をよくしようとしたら、都会にまで出て行かないといけないので、地元就職は今の所、このままの状態では無理。なので、もっと全国的に掲載数を広げていってほしい。
評価:★★☆☆☆
転職活動のペースが合わなかった
私は一気に進めたかったのですが、少しずつしか送ってくださらなかったので転職活動に時間がかかってしまいました。
もっとたくさん送ってくださいと伝えても、そこから時間が空いたりしてこちらとペースが合わなかったのは残念でした。
評価:★★☆☆☆
キャリアが低い人でも求人があると嬉しい
自分のスキルを見てのスカウト機能等があるのは、自分自身のスキルを活かせるのでその点はいいと思いました。
ただ、大したスキルがない人だとあまりこれと言って、多くの求人があるわけではないので、キャリアが低い人でも豊富なスカウトや求人があると嬉しいです。
ビズリーチの良い評判(求人の質について)
評価:★★★★★
求人の質が他の転職サイトに比べると格段に良い
ハイクラス求人というだけあって、求人の質が他の転職サイトに比べると格段に良いと思いました。
端的にいうと、給料が高くて条件的に良い仕事が多いよいうことです。ただし、その代わりに、自分に実力がないと成功は難しいです。
評価:★★★★★
技術者にとっては、マッチする企業が見つかりやすい
企業の人事の方からダイレクトにお誘いのメールが来るのには驚きました。しかもその頻度がかなり多く、メールをチェックするだけでも時間が足りないくらいです。
特に技術者にとっては、マッチする企業が見つかりやすいと思います。
評価:★★★★☆
優良求人・優良スカウトが豊富
電有料会員制の求人サイトという点でマイナスですが、そのマイナスを埋めてお釣りがくるほど、優良求人・優良スカウトが豊富な点。 ミドル~ハイクラスに特化して年収帯も高い転職活動に、数ある求人サイトの中から最も優位性を感じる求人サイトだと思います。
評価:★★★☆☆
年収の高い職業や、自分の経験を活かせる会社が多い
サポート体制がしっかりしていると感じました。求人数が多いことはもちろん、年収の高い職業や、自分の経験を活かせる会社が多いです。
時間と費用がかかるのでなかなか難しいところもありますが、転職できた先では今より収入が増えるので、先行投資だと思って利用しています。
ビズリーチの良い評判(エージェントについて)
評価:★★★★★
アドバイザーの人の質は非常に高い
実際にビズリーチを使って転職をしました。CMでもよく見かけますが、とにかくハイクラスの求人が多いと感じました。
ハイクラスの転職をするにはそれなりの職歴やスキルも必要になりますが、担当の人が全て細かくサポートをしてくれるので安心して応募から面接までやる事が出来ました。
他の転職サイトも使っていましたが、アドバイザーの人の質は非常に高いと感じました。
評価:★★★★★
スキル等を最大限アピールしてくれました
希望する職種の求人紹介数は比較的多くてスカウト機能等の機能が充実していて効率的な転職活動が行えたので利用勝手は非常に良くて満足出来ました。
サポートも面接希望した求人先へ私のこれまでのスキル等を最大限アピールしてくれましたし模擬面接を実施して頂けたので本面接では緊張する事無くリラックスして挑む事が出来ました。
最終的に希望した求人先へ転職出来たので利用して本当に良かったです。
評価:★★★★☆
良い案件を探してくれる
こちらが前職でとても忙しい身にあるとしても、サービスの方で良い案件を探してくれる点がよかったです。
仕事が終わってから自分で求人を探すのは疲れるし、素人だと情報を集める力もないので効率化を図れません。そこをスムーズにしてくれる点で助かりました。
評価:★★★★☆
安心して転職することができました
専任スタッフが必ず対応をされるので、意志疎通を取りやすい点は良かったです。
私は現在の職場探しをビズリーチにお願いしましたが、月給・福利厚生などの細かい待遇についても採用前にしっかりと教われたことで安心して転職することができました。
評価:★★★★☆
親身に話しを聞いてくれた
担当してくれたエージェントは比較的親身に話しを聞いてくれた。
業種自体が未経験だったので、採用されるか不安だったが、前職での接客スキルやマネジメント経験含めた管理能力をプッシュしていただき無事に内定を貰うことができました。
ビズリーチの良い評判(サービスについて)
女性(30代)
評価:★★★★☆
無料会員でも就職活動ができた
まずは他の求人サイトに比べて求人の質が高いのが魅力だと思います。
また、有料会員でなくても希望の職種の企業から具体的なスカウトメールが来ました。
その他にも定期的に条件に合った求人案内をお知らせしてくれますし、無料会員でも就職活動ができたので概ね満足です。
男性(40代)
評価:★★★★★
容易に面談までいけるのがメリット
ビズリーチは職務経歴書や履歴書を登録するとエージェントや企業の人事担当者からスカウトが多くきます。
なかには面談確定のスカウトもありますので、比較的容易に面談までいけるのがメリットかと思います。特に企業担当者との面談は有意義です。
男性(20代)
評価:★★★★★
企業からの直接スカウトが非常に有効です
外資系企業の転職を希望していましたが、結果的にビズリーチでの転職で決まりました。
エージェント経緯というよりは企業からの直接スカウトが非常に有効です。私自身、直接スカウト経由で内定をいただきました。
そこまで経歴に自身がなくても、良い企業からのオファーは若ければいただけると思います。無料なので登録するだけでも価値はあると思います。
男性(30代)
評価:★★★★☆
自身のキャリアを活かせる企業からのスカウトが多い
自身のキャリアを活かせる企業からのスカウトが多く来ます。
また、その多くが年収アップするもののため、ハイキャリア向けには向いていると思います。また、アドバイザーなどを挟まずに直接企業とやり取り出来るので色々な調整事が迅速に行えます。
男性(40代)
評価:★★★☆☆
スマホから簡単に登録できる
ビズリーチは、スマホアプリからも簡単に登録できて使いやすくわかりやすい。
TVCMも流れており、安心感がある。登録当初はスカウトメールが程よく届いたがある程度の期間を経過するとあまりこない。沢山の職種、条件を選択する事ができる。
ビズリーチ(BIZREACH)の登録から転職までの流れ
ビズリーチの登録から転職までの流れは、次のような順序で行われます。
ビズリーチ利用の流れ
- 1.公式サイトで無料会員登録
- 2.各種情報を入力
- 3.企業やヘッドハンターとメールをやり取り
- 4.面接を受けて採用
まず、こちらから公式サイトに行って、無料会員登録をしましょう。
1.ビズリーチのサイトで無料会員登録をする
「メールアドレス」「パスワード」「現在の年収」を入力して、会員登録を進めます。
「同意して、会員登録(無料)する」をクリック(タップ)すると、入力したメールアドレスに確認のメールが送られます。このメールに書かれている「認証コード」を使って、会員登録を進めてください。
2.情報や転職先への希望を入力する
認証が終わったら、各種情報を入力していきます。「氏名」や「電話番号」などの個人情報や、持っている「スキル」やそれまでの「職務経歴」を入力します。
後は「希望年収」「希望職種」「希望勤務地」などの、希望条件を入力していけば、登録は完了です。
登録後にビズリーチが審査をするため、現在の年収や経歴が基準に達していないと、登録できない場合があります。
審査の結果に関わらず、数日でビズリーチからメールが送られるので、常にメールをチェックしましょう。
3.企業やヘッドハンターとメールでやり取りする
登録が完了したら、企業またはヘッドハンターからのスカウトメールを待ちましょう。
「企業からスカウトされた場合」と「ヘッドハンターからスカウトされた場合」と流れが違うため、それぞれの場合を説明していきます。
3-1.企業からスカウトが届いた場合
企業からのスカウトはすべて「プラチナスカウト」です。
企業からのプラチナスカウトは回数制限があるため、企業は転職希望者に非常に興味を持っていると言えます。
実際に、プラチナスカウトが届いた時点で、書類選考なしで面接へ進めます。
ただし、プラチナスカウトに返信しないでいると、企業が求めているポジションが埋まる可能性もあるため、気になる企業から届いたらすぐに返信しましょう。
3-2.ヘッドハンターからスカウトが届いた場合
ヘッドハンターからのスカウトは、「通常」と「プラチナ」の2種類あります。
通常のスカウトは無料で送れるため、ヘッドハンターによっては大勢に一括送信している場合があります。
一方でヘッドハンターからのプラチナスカウトは企業と同様送る回数が制限されています。そして、プラチナスカウトは無料会員でも受け取れます。
また、プラチナスカウトだと面談が確約されているのも大きなメリットです。
どちらのスカウトの場合でも、転職についてヘッドハンターに相談ができます。面接や内定後の手続きもヘッドハンターが代行するため、楽に転職活動を進められます。
4.面接を受け採用してもらう
次に、応募企業と面談を行います。
内定をもらったら、後は通常の就職活動と変わりません。内定の正式承諾、労働契約書を交わして転職活動は完了です。
ビズリーチ(BIZREACH)を最大限利用する使い方
ビズリーチを有効活用するのに大切なポイントを紹介します。
ビズリーチを有効活用する方法
- ヘッドハンターに相談する
- 無料体験サービスを利用する
- スカウトが届きやすい状態にする
では、それぞれ見ていきましょう。
有能なヘッドハンターに相談して有利に転職活動を進めよう
ビズリーチのメリットは、有能なヘッドハンターに転職の相談ができることです。
特にSクラスやAクラスのヘッドハンターからスカウトが来た場合は、転職のノウハウを積極的に教えてもらいましょう。
また、ヘッドハンターによっては、普通の求人よりも条件の良い「特別案件」を持っている場合があります。
無料体験サービスで有料会員のサービスを体験しよう
ビズリーチは有料コンテンツが充実している転職サイトです。しかし、いきなり有料会員になるのは躊躇する人もいるでしょう。
そういった場合に試してほしいのが、「無料体験サービス」です。
無料体験の期間は、1週間の制限があります。
ビズリーチの有料サービスをすべて使えるので、実際に使ってみて有料会員になるかどうかを決めましょう。
ただし、無料体験サービスに申し込むと、最初は「自動更新」がオンに設定されているため、有料会員になるか悩んでいる場合は自動更新をオフにしてください。
自動更新がオンのままだと、無料体験期間が終わった後も、自動的に有料会員となります。
スカウトが多く来るようにするのがビズリーチを使うコツ
多くのスカウトが届くようにするのが、ビズリーチを有効活用するためのコツです。次のようなことを心がけましょう。
スカウトを増やす2つのポイント
- 職務経歴書を書き込む
- ログイン頻度を上げる
職務経歴書の内容が薄いと、企業やヘッドハンターからスカウトがかかりにくいです。
職務経歴書に書き込む内容は曖昧にせず、何人規模で何円くらいのプロジェクトに参加し、〇〇円の業績を上げたというように具体的な数字を提示しながら詳しく説明しましょう。
また、意外に重要なのが、定期的にビズリーチを開くことです。
会員がログインするとログイン記録が残るため、転職活動をしていることを企業やヘッドハンターにアピールできます。
ビズリーチ(BIZREACH)利用者のよくある質問
ビズリーチでよくある4つの疑問点について、詳しく見ていきましょう。
審査で不承認になった場合はどうする?
ビズリーチは審査に通らないと登録できません。
審査に落ちたときに確認してほしいのは、「職務経歴書」です。
プロフィールや職務経歴書に空きが多かったり内容が薄いと、審査で不承認を受ける可能性が高いです。職務経歴書を見直し、企業が取りたくなるような情報が書かれているか検討してみましょう。
職務経歴書を変更すれば、ふたたび審査をしてもらえます。
ビズリーチの退会方法は?
ビズリーチに「ログイン」し、「設定」を探すと「退会ページ」があります。
ただし、退会するとせっかく入力した職務経歴書やメッセージ履歴などがすべて消えます。転職先が決まった場合以外は退会ではなく、「休会」にしましょう。
「職務経歴書の非公開」「各種メールの停止」「メールマガジンの停止」に設定すれば、各種の情報を保持したままビズリーチを休止できます。
お祝い金はある?
ビズリーチで転職が成功した場合、「5,000円分のAmazonギフト券」のお祝い金をビズリーチからもらえます。
ただし、お祝いをもらうためには、ビズリーチにアンケートを提出して、転職報告をする必要があります。
入社後1か月以内に、Amazonギフト券の番号が「Eメール」で送られてきます。
ビズリーチに登録したら周りにバレる?
他の人にあなたがビズリーチに登録していることがバレることはありません。
企業やヘッドハンターが閲覧できるのは、求職者の「職務経歴」のみです。氏名・生年月日・電話番号などの「個人情報」は、非公開なので見られません。
ただし、スカウトに返信する際、「名前を表示」「連絡先を表示」をオンにしていると個人情報が開示されます。
現在勤めている会社がビズリーチに登録している場合、「ブロック」に設定しておけば職務経歴書も見られません。
ビズリーチ(BIZREACH)の会社情報
ビズリーチの会社情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
株主情報 | ビジョナル株式会社(100%) |
求人数 | 69,253件(公開求人) |
利用料 | スタンダード会員:無料 タレント会員:3,278円(税込) ハイクラス会員:5,478円(税込) |
※記載の情報は2022年1月4日現在のものです。
ビズリーチ(BIZREACH)以外の転職サイトにも登録しよう
転職活動をする場合、ビズリーチ以外にも複数の転職サイトや転職エージェントに登録もしましょう。
複数のサイトに登録しておけば、各サイトを比較して好みのサイトを探せますし、それぞれの転職サイトしか持っていない「独占求人」も見られるからです。
ハイクラスの求人を探している場合、次のサイトの併用がおすすめです。
ビズリーチ以外のハイクラス転職サイト
転職サイト | 特徴 |
---|---|
リクルートダイレクトスカウト | ・ハイクラス案件が豊富で自由に検索もできる ・選んだヘッドハンターが代わりに仕事を探す ・非公開の仕事に出会える |
JACリクルートメント | ・外資系(世界10か国)の転職支援サービスを実施 ・コンサルタントの提案力が高い ・WEBサイトには載っていない「非公開求人」アリ(求人の60%) |
ハイクラス求人は全体的な求人数が少ないです。
良い求人を見逃さないためには、ハイクラス転職サイトだけでなく、一般的な「転職サイト」や「転職エージェント」にも登録しておきましょう。
ビズリーチ(BIZREACH)がおすすめの方
- ハイクラス求人を希望している
- 専門のヘッドハンターの質が高く、相談できる
- 好条件のヘッドハンティングを受け身で待てる
ビズリーチは年収の高いハイクラスの求人が多いため、「キャリアアップ」をしたい人におすすめの転職サイトです。
また、ビズリーチは届いたスカウトを見て転職活動を進めるため、転職活動に時間がとれない人におすすめです。
他にビズリーチには、ヘッドハンターの質が高いといった特徴もあります。
優秀な転職専門家と相談しながら転職をしたい人にもぜひ試してほしいサービスです。