360度評価・多面評価システムのシェア・市場規模 一番選ばれている人気サービスはタレントパレット
360度評価・多面評価システムを導入しようと思っても、種類がたくさんあってどうやって選べばいいの?と迷いますよね。そんな声にお応えして「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位※」のBOXILがおすすめ360度評価・多面評価システムを厳選。チェックしたいサービスの紹介資料をまとめてダウンロードできます。
⇒【特典比較表つき】360度評価・多面評価システムの資料ダウンロードはこちら(無料)
※2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より

360度評価システム・多面評価システムの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。360度評価システムの実施だけでなく、全社・部署・個人レポートの閲覧や質問のカスタマイズ、フィードバックなど、360度評価の関連業務効率化に役立つ360度評価システムの比較にお役立てください。
目次を閉じる
360度評価・多面評価システムのシェア率
360度評価・多面評価システムの導入に携わった1,621人を対象にBOXILが独自アンケート※1を実施し、導入したサービスを尋ねました。
シェアが最も多かったのは、タレントパレットで15.70%。その後にCBASE 360°が14.10%、カオナビが13.30%、360(さんろくまる)が13.00%、クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtricsが6.80%と続きます。これら5社で全体の62.90%を占めていました。
※調査概要:インターネット調査にて360度評価・多面評価システムの導入に携わった全国20〜60代の1,621人へ実施。本調査の期間は2025年5月14日〜18日。本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しており、合計が100%にならない場合がある
詳しい比較や選び方を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

シェア率とあわせて口コミ・ユーザー満足度もチェック
シェア率だけでなく、各360度評価・多面評価システムの口コミやユーザー満足度、導入事例も確認しておくと安心です。口コミランキングも参考になります。

360度評価・多面評価システム シェア率TOP5の口コミ・満足度
シェア率だけでなく、各サービスの口コミやユーザー満足度を確認しておくことで、自社にあったサービス選びができるようになります。360度評価・多面評価システムの比較表もあわせて参考にしてください。
【特典比較表つき】『360度評価・多面評価システムの資料8選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※‐の機能は要問い合わせ
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『360度評価・多面評価システムの資料8選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
タレントパレットは、蓄積した評価データを多角的に組み合わせて分析できるのが強みの人事評価システムです。直感操作ができるUIやカスタマーサクセスによる手厚いサポートのほか、360度評価に特化したパッケージも提供しています。
必要な機能だけ選んで導入できるモジュール方式や、他社の人事・給与・勤怠システムとの連携で柔軟な運用を実現。専任担当の「伴走型サポート」も高く評価されており、中長期に成果創出まで見据えた体制で導入企業に選ばれています。
CBASE 360°は、フィードバックの実施から振り返り、定着まで一貫サポートする360度フィードバックシステムです。スマートフォン対応でどこからでも手軽に回答可能。階層ごとの設問設計やわかりやすいレポート、動画による運用ガイドなど、現場の運用負担を軽減しながら行動改善・定着までを支援します。
専任サポートによる評価制度の設計や運用支援も提供されており、360度評価の自走化を目指す組織に適しています。
カオナビは、顔写真を軸に社員情報を可視化しながら直感的な操作で管理・分析できる人事評価システムです。目標管理・OKR・360度評価など様々な評価制度に対応し、評価シートやワークフローを自由にカスタマイズできます。
評価制度に合わせた柔軟な設計、細やかな進捗管理も特徴。専任サポート体制と活発なユーザーコミュニティによる手厚いフォローで、評価業務の定着や人材情報の一元化・活用が進みます。
360(さんろくまる)は、シンプルなデザインと柔軟な設定、安心のサポート体制が魅力の多面評価システムです。匿名性が高く、部下から上司への評価も安心して運用可能。スマートフォンやタブレットからも簡単に実施できるため、現場ですぐ運用を始められます。
評価実施時のみ利用料金が発生する従量課金で、必要な時にコストを抑えて利用できる点が多くの企業に評価されています。
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics - クアルトリクス合同会社
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)は、360度評価プロセスを自動化できることや、アンケート設問設定の自由度と個人別レポート生成など高度な分析・フィードバック機能が強みのサービスです。
回答進捗や従業員のスキルをリアルタイムで把握し、組織のエクスペリエンス向上や人材開発のためのアクションに繋げられます。世界標準のプラットフォームでグローバル展開にも適しており、柔軟なカスタマイズ性も高評価です。
シェア率だけでなく機能で比較しよう
360度評価・多面評価システムを選ぶ際に重要なのは「自社の評価プロセス・組織体制や活用目的に合った機能を備えているかどうか」です。導入後も定着までしっかりとサポートしてくれるサービスか、外部サービスや社内の他人事システムとの連携性が高いか、レポートの分析精度や柔軟な設問設計ができるかなどを確認しましょう。
シェア率や口コミ、導入事例などを比較しながらニーズに合うサービス選定をおすすめします。
