CodeCampの評判・口コミ
現役エンジニアからマンツーマンで指導を受けられるプログラミングスクールです。
指導を行うエンジニアは厳選されており、大手のIT企業出身者やフリ―ランスエンジニアがマンツーマンで指導を行います。オンライン指導なので、時間のない社会人も受講しやすくなっています。
豊富に用意されたコースの中から、必要なものを選択し、身に着けることが出来ます。
必要な技術を、質の高い講義を通して受講できるため、満足度は91%と高くなっています。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.30
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
わりと朝の早い時間から夜遅くまでレッスンに対応してもらえるので本業に支障をきたすことなく自分のペースでレッスンを進められました。マンツーマンレッスンなので他の生徒さんに気を使うこともありませんし、レッスン時間外にも講師へメッセージで質問できるのが良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
CodeCampは講師に現役のITエンジニアやWEBデザイナーが起用されているので、単なるコーディングの学習だけでなく実際の現場での知見やノウハウ、業界のトレンドまで教えてもらえ、実践的で役立つ知識を身につけることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者向けのプログラミングコースを4ヶ月プランで受講しました。マンツーマンレッスンでこちらのペースに合わせてゆっくり学習を進めることができ、講師を選ぶことができるので毎回気にいった講師さんにレッスンをお願いすることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のプログラミングスクールでは1週間に受けられるレッスンの回数が決まっていたのですがコードキャンプは無制限で、急にぽっかりと予定の空いた週にレッスンを多く入れることができるので休みが不定期な自分にとても合っていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事などで開発をしていると分からないことがたまにありますが、上司に聞くのはなかなか難しいこと。そのような際にもこちらのサービスには助けられた。マンツーマンで教えてくれる講師がついてくれるため、教材以外のことも相談に乗っていただき仕事にも大いに役立った。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事で利用してない言語などの学びに役立つ。様々なレッスンが用意されており、時間を気にせず受講可能なので仕事をしていても難なく受けられた。新しい技術力をつけられるので、転職や独立を考えている人にもおすすめ。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/18
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】作ってみたいものがあったので、Webで検索しながらなんとか開発を進めていました。サービスのプロトタイプを作ってみるなんてこともできるようになった。
【操作性・使いやすさ】コードが意味することの本質を理解でき、点だった知識を線として繋げることができた
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】この点も幅広く活用できた
【営業担当やサポート面】時間を気にすることなくサポートしてもらえた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前と導入後ではかなり効率が変わった気がする。
メリットとしては現役エンジニアからマンツーマンで学べる点。これはかなり大きいと思うし、以前からITそのものに興味があったこともあり、簡単な操作でも、うまく動いてくれた時に「楽しい」と感じたのでそこからプログラミングやデザインに興味を持てた。
それとお勧めできる理由として挙げたいのは完全オンラインで毎日7:00から23:40まで、年中無休でレッスンを開講しているので、空いた時間や週末などの少しの時間を使い、いつ、どこにいてもレッスンを受講することが可能という点。
また、カリキュラムも都度アップデートされていくのでいつでも学習していけるという点がいい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
講師によって教え方がいい人もいれば、悪い人もいるためその運次第では全く価値がないと感じてしまうことがあるのが残念。コンテンツ自体は良質で、いい先生は教え方もわかりやすいためあとは自発的な勉強ができるかどうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
高額な料金を払ったこともあり、自発的な勉強習慣やわからないことを質問で聞く習慣がついた。プログラミング能力の底上げに貢献した。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで一切プログラミングなどに触れた経験がなく、最後までできるかどうかがかなり不安なまま受講しましたが、結果としてはサポート面もよく満足しています。時間が合わないときには先生側から時間を提案して時間を取ってくださるなど、親切な方が多いと感じました。悪い口コミも時々聞かれ、確かに教科書の内容等的には少し足りない部分もあったかもしれませんが、ほとんど気になる点はなく、総合的には良かったと考えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長年独学ではプログラミングは厳しいだろうと考えており、諦めかけていた部分がありましたが、講師の方たちに手とり足取りで教えていただくことができ、安心しました。現役エンジニアの方からのお話も伺うことができ、大変有意義な学習ができたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
独学では厳しいブログラミングを講師に教えていただく形で学んでいきます。現役エンジニアの人達からリアルな現場でのお仕事を聞いたりもできて楽しく学ぶことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基礎から実践的なスキルまでを学ぶことができてプログラミングの技術が向上しました。また時間も7~24時まで学ぶことができるので時間にも囚われることが無かったのが良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
この時代、これから先にもエンジニアの技術を覚えていて損は無いと思い使用しました。
個人に合わせてくれるので自分のペースでできるので慌てずにできるのがいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レッスンは自分の都合のいい時間で選べるので不定期な仕事をしてる自分にはピッタリです。
エンジニアならこの先仕事は沢山あるのでやってこれから先の将来に活かせそうです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
html、aws、Pythonなどさまざまな分野のプログラミング技術を学ぶことができます。
開始前に教材を確認したりカウンセリングを受けることもでき、納得して始められるのではないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料カウンセリングを受けることで受講割引券をもらえるのでカウンセリングは受けた方が良いと思います。
副業を目指す場合、案件獲得もサポートしてもらえるのが心強いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
予備知識としては独学で基礎をかじった程度の状態からのスタートで、レッスンでは知識レベルに合わせたわかりやすいものから始まり、終盤では実際の仕事にも役立つテクニックを教えてもらえた。現在は本業には至らないものの、単発で開発系の仕事を受けられるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レッスンは朝7時から夜11時の間なら自分の都合の良い時間を選べるので、仕事が不定期に入る自分には受講スケジュールが調整しやすいのがありがたかった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2ヶ月プランでWebマスターコースを受講しました。無料レッスンからとても分かりやすく、基礎からひとつひとつロジカルにプログラミングを学ぶことができました。2ヶ月プランを終えた時点ではすぐに実務をできるレベルとは言えませんでしたが以降独学を進めており、助っ人として簡単なシステム開発に加わることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでの人生で自分は勉強をゆっくり進めるのが合っていないということがわかっていたので、2ヶ月の短期集中コースはとても自分に合っていました。また、講師の指名ができるのもコードキャンプの利点だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外注ではなく会社内での自社アプリ開発に向けて利用料は会社負担で複数人がコードキャンプでの学習を受けました。先生は現役エンジニアということでコーディング単体だけでなく実践で役に立つノウハウを教えていただけました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
短期間でコーディングの知識を身につけることができたのはもちろんなのですが、現役エンジニアである講師から転職に関するアドバイスを受けられたり、受講生のみが受けられる優待サービスがあるなどさまざまなメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コーディングを学びたいと思い立ちRubyマスターコースを受けました。マンツーマンレッスンなのでわからないと思ったら気兼ねなく質問できたり、レッスンを受ける時間帯を自分の都合に合わせられるので、レッスンに対し肩の力を入れすぎる事なくコーディングに意識を向けることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Rubyマスターコースを終えた後からクラウドソージングサービスを利用してフレームワークを使ったWeb開発を受注しており、まだまだ案件は少ないですが副業として成り立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
短期集中型のカリキュラムで入会して自分のモチベーションが高まっているうちにプログラミング(JavaScript)の基礎を学べました。初めから入会を考えて無料体験を受けましたがそれ以降しつこい勧誘もなく印象が良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインスクールでは講師の振り分けをスクール側が行う場合もよくありますが、コードキャンプではJavaScriptの学習においても講師ごとにカリキュラムが異なる場合があるにで、自分が学びたいと思える講師とカリキュラムを選ぶことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料体験レッスンを受けてから本入会しましたが、入会後のレッスンも無料体験時と同じようにわかりやすく、講師陣は肩に力を入れたタイプではなく気を張らずに授業を受けられました。授業はこちらの時間の都合に合わせて予約でき、講師もその都度選べるのが良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プログラミングへの前知識もなく2ヶ月コースを選び、最初はスケジュール的に詰め込みすぎにならないか不安もありましたが、こちらの要望に合わせて授業予約を調整してくださり、無理なく授業を受けることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2ヶ月コースでスタートしてHTMLやCSSなどで行う基本的なホームページ作成やPHPのコーディングなど学びました。講師の方も教え方も上手で愛想も良かったです。オンラインスクールなので受講する時間や場所はこちらが自由に決められるものの、2ヶ月コースは短かったのか自分としては仕事をしながらレッスンの日程を組むのにやや難儀しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コーディングはその昔に独学で齧った程度でほとんど未経験でしたが、講師の方から基礎の基礎からコースに沿って教えていただき、覚えた技術は自分の仕事でも活かせるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず無料カウンセリングを受講できるので、安心して受講できます。オンラインでできるので、どこでも効率よく学ぶことができました。マンツーマン指導なので分からないことをどんどんと質問できるのもよかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Pythonを覚える必要があったので、Pythonデータサイエンスコースを受講したというのが導入背景です。Pythonがよく分からなかったのですが、受講して、マンツーマンで教えていただいたので、続けることができれば、多くの人がしっかりとスキルを身につけることができると思いましたし、効果を実感しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まったくの初心者向けにプログラミングの基礎的な利式からしっかり学ぶことができます。エンジニアとして活躍している講師陣のマンツーマン授業は教わる事が多く内容も濃密です。入会前の無料カウンセリングでは自分に合った学習がわかると同時に入会後のキャッシュバックキャンペーンもあり、受講者限定でカフェで使えるクーポンが用意されているなど授業以外のカスタマーケアも充実していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンとネット環境があればどこからでも授業を受ける事、そして時間的にも自由が効くのが大きなメリットで、週末の時間を使ってプログラミングスキルを身につける事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
4ヶ月間のマスターコースを受講しました。CodeCampでは朝の7時から夜の24時という広い範囲で自分の予定に合わせながらオンラインで受講できるので仕事をしながらでも隙間時間を使って授業を受けることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マンツーマン授業なので他の生徒のことを気にすることなく自分のペースが保てます。質問がしやすいのも良い点ですし、プログラミングという殆ど未知のジャンルに対して無理なく学習できたのがCodeCampで良かったと思う点です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、完全オンラインのスクールなの自宅や自分の好きな場所で受講、時間的にも融通が効いた。講師は現役のエンジニアという事で、経験から見出したされた覚えておくと便利な小技など実務で活きる知識を吸収できた。また、コードキャンプという名の通り短期で濃密な学習プランニングで、プログラミングが初めての人もハマる人はしっかりハマってスキルアップできるスクール。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自宅からくつろいだ気持ちで受けるオンライン授業は脳がリラックスできているからか覚えやすい。授業は講師とマンツーマン授業なのでこちらに合わせて無理なく進み、一個一個のわからないが消えるまで嫌味も言わずしっかり基礎から教えてもらえた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
資料を閲覧した後にテストがあり、全問正解するまでタスク完了できないところが知識の定着に繋がって良いと思います。
また一つのコースについても自分の学習状況が確認でき、途中中断しても次回から進めやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上必要な制度や法改正の情報などを、より効率的に全従業員に周知・学習させることができます。従来の社内研修のように従業員を一か所に集める必要もなく、それぞれの勤務状況に合わせて研修できることができるのが良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私が当たった講師の方はわからないところは何度でも繰り返し丁寧に教えてくれる方で、レンタルサーバーについてなどコースの内容に含まれていないことでも疑問があれば可能な限り答えてくれました。プログラミングに関しても即戦力とまでは言いませんが、簡単な実務ならできるほどの知識をつけることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プログラミングについて初心者にもわかりやすく解説、授業をしていただき、HTML、CSSの基本的な知識を得ることができました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1人から申し込み可能で、パソコンとインターネット環境があればどこでも学習できるので非常に便利です。新入社員のためのエンジニア研修から、ハイレベルなスキル習得まで対応してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最低限の知識はあるが、エンジニアとして現場で働いた経験がないという新入社員に向けて効果的な研修を行うためにCodeCampを導入しました。基礎学習はもちろん、実践的な演習テーマを設定して研修を行うので、現場で必要なスキルが早く身につきました。新入社員には1日でも早く戦力になって欲しいというのがベンチャー企業の本音なので、CodeCampを導入して良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
小規模ながらWebサイトを自作することになり、Webマスターコースを受講しました。プログラム経験がなくても支障無いと言う通り、全くプログラミングの知識がなくても基礎的用語やプログラミングとは何かというところから教えてもらえるのでプログラミング初心者にとっては親切で有難いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プログラム知識はまっさらの状態からホームページの基礎的な部分やログインシステム、掲示板などを自作できるようになり、プログラミングという分野について視界が開ました。今後転職活動をすることになってもプログラミングが自分のスキルとなるので一生ものの財産を得た気持ちです。
芳田 幸美
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
講師を自分で選べてマンツーマンでプログラミングの講義を受講できます。講義のジャンルは複数のプログラミング言語からフォトショップなどAdobe系ソフトの使い方などがあり、自分に合ったペースで学習を進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
早朝〜午前中に空いている時間が多いのでオンラインでのマンツーマンレッスンが受けられるe-ラーニングとして、朝7時という早い時間からレッスンを予約できるのが決め手でした。
CodeCampの概要
現役エンジニアからマンツーマンで指導を受けられるプログラミングスクールです。
指導を行うエンジニアは厳選されており、大手のIT企業出身者やフリ―ランスエンジニアがマンツーマンで指導を行います。オンライン指導なので、時間のない社会人も受講しやすくなっています。
豊富に用意されたコースの中から、必要なものを選択し、身に着けることが出来ます。
必要な技術を、質の高い講義を通して受講できるため、満足度は91%と高くなっています。