Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ミーティングに特化した機能が充実しており、携帯端末一つで手軽に打ち合わせや会話をすることが可能です。アクセスコードで人を招待したり、サインインするだけで手軽に話を自由にでき、ユーザーフレンドリーで利用しやすい点が特に高評価とさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが推進される中で在宅で勤務する機会が増え、あまり対面ベースでの打ち合わせや集まる機会がなくなってきました。しかし、ZOOMを導入したことで、比較的多く社員の方とコミュニケーションがとれるようになり助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
オンライン会議ができる機能。
サーバの増強後、回線が比較的安定している点。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
初心者にも優しいUI。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
Zoomが私にとって初めてのオンライン会議ツールだったので、在宅勤務中でもチームメンバーと会議ができるという点は画期的でした。リモートワークが浸透している企業にとっては、まず必要なツールの一つだと思います。リモートワークが浸透していない企業にとっても、業務効率化、不要な会議の解消につながると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に会議URLを発行でき招待でき、会議中も安定した接続環境が保たれています。画面共有、録画機能、バーチャル背景や外見補正効果など、ほしいと思っている機能は全て搭載されている、非常にバランスのとれたサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
知名度があるため社内外ともに使い慣れているユーザーが多いため、説明する手間が無い点が助かります。また外見補正効果があるのでノーメイクでも口紅、ファンデーションを塗ったような見た目になる点も、働く女性としてすごくありがたい機能です!
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
・同じ環境でも他の製品よりもラグが少ない
・画面共有がわかりやすい
・URL一つで簡単に接続ができる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
・WEB会議による移動時間の削減
課題に貢献した機能・ポイント
・WEB会議のスケジュール機能など大変使い勝手が良かった
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
認知度が高いので、どなたとでもミーティングしやすい
通信状態が悪くてもチャット機能でカバーできる点
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
誰にでも使いやすいUI
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
遠隔地でのリモート会議の必要に迫られて導入をしました。これまで、わざわざ対面で交通費を使ってまで行っていました。Zoomは多種多様なリモート会議ツールの最初に利用したアプリですが、初心者でも使いやすく、また認知度も高いので今でも便利に使っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
無料でも十分な機能が使える
安定した通信回線
バーチャル背景は便利です
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
初めての方でも使いやすいUIです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
それまで、リモート会議ツールは導入していなかったのですが、遠隔地のメンバーとのコミュニケーションのために導入をしました。Zoomは使い勝手のいいUIで、操作がわかりやすく、通信回線も安定しているので導入して良かったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
公的な機関で働いているが、打ち合わせで指定されることが最も多いツールであると認識しています。通話品質も年々改善しているように思います。画面共有機能や、個別に部屋を作る機能など、基本的なものはすべて搭載されており、困ることがほとんどありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初はセキュリティの課題があったものの、この数年の実績で、ようやく使用できるようになった。特に海外企業からの指定が多く、Zoomに頼る場面が多いです。国際的な会議でも安定した品質を保っていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰もが使いやすく、会議の質が実際に集まって行うオフライン会議よりも格段に上がりましたのでとても重宝しているサービスです。
在宅ワークが推奨される中、弊社では初めてオンライン会議を導入しました。会議URLの共有、参加も簡単で操作が分からないという声は一度も上がっていません。画面共有機能や発言者が分かりやすいよう縁取りされる等、画面に集中できる機能が多く気が散らずに会議を進行する事ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでのオフライン会議では一方的に発言者がプレゼンテーションをし、参加者は聞き手に回るというスタイルが浸透していました。
こちらのサービスを利用してからはプレゼンテーション中にチャット機能を並行して使うことになりました。その為、発言者がプレゼンテーション中であってもその場で不明点や意見を共有する事が可能となりリアルタイムで解決案を熟慮する事ができるようになりました。その為参加者全員の足並みを揃える事が可能となり、より一人一人が当事者意識を持って意見を発言できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナウイルスによりテレワークが始まった当初に利用し始めました。出社とテレワークする人が別れていた為、連絡をとりやすいように殆ど在籍確認の為でした。たまに画面共有で資料を提示したりなどしていましたが、普段使用しているチャットツールでも十分というのと、テレワークがなくなっていった為現在はWEB打ち合わせ以外には利用していません。テレワーク推奨でない会社の為あまり機能を理解しきれなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが始まった頃、画面をオンにしていないと今連絡が着くのか着かないのかわからないということで常に画面をオンにしていました。今電話をしてもいい、会議始めたいなどの連絡がすぐできて返事を待つ時間が経つことなく業務が進められるのはいい事だと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事では主にオンラインの研修を受講する際に使用しました。研修用資料の画面共有が便利で、対面よりも分かりやすいほとでした。
チャット機能も、一時的に離席する際に、研修の流れを遮らずに参加者に離席を伝えることができ便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で対面での研修が難しかったが、zoomを使うことによって非対面で研修に参加することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- チャット機能を使い、主催者に質問することができた。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 初めて使いましたが、スムーズにログインから、会議参加、退室まで行うことができました。とくに困ることはなかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートでセミナーを聞く際にzoomを利用しました。地方ではあまりセミナーが開催されなかったり、されても遠かったりするため、リモートで行うことのメリットを感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモート開始直後はTeamsを使用しておりましたが、通信が不安定になることが多くなり、Zoomに変更しています。変更後は通信環境さえ問題がなければスムーズな会議ができております。画面の共有の簡単さ、その他機能(背景変更など)も充実しており、対面とリモートのハイブリット会議でも活躍します。今までは商談=来ていただくことが前提でしたが、話だけで済むような内容だと、前後の移動時間削減にもつながっています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
資料を見ながらの商談の場合、対面時に画面に映されて話をするよりも資料自体が大変見やすくてよいと思います。コロナ当初からの使い初めでしたが、ほぼ全員が問題なく使えるシンプル機能とコミュニケーションに重要な通信面で問題が起きにくいことが最大の特徴だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でもかなりのことができる上に、有料機能を導入すれば社内ミーティングから個人セッション、オンラインセミナーまでオンラインコミュニケーションが必要とされるさまざまな場面で使うことができる大変有益なツールなので。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではオンライン通話をする際にはスカイプを使っていたが、相手の顔を見ることができるというのはとても便利でメリットを感じた。通話の中で画面共有をしたり、音源の共有をしたり、待機室を使って時間まで人が入ってこれないようにするなど、さまざまな機能を駆使することでオンライン講座やミーティングを円滑に進めることができて、効果を実感した。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
- 少人数でのミーティング
- URLやファイルの共有
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- LINEやTelegramと同時利用すると、リアルタイムにファイル共有なども行えて良いと思います。
【価格面(他社と比較したとき)】
- Googlemeetsなどと同等とは思いますが、先行して普及しているので、ZOOMを使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
チームでオンラインミーティングをする際に、既に普及していて、各々のパソコンにインストールしてあるので、いちいちい準備をする手間が省けた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
非同期の連絡ツールはTelegram。同期の連絡ツールはZOOMという用に使い分けることで、状況共有の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日本での利用者も多く認知度が高いと思います。無料でも機能面も充実しているので、Web会議がスピーディーに運営できるので助かりますし、スマートフォンアプリもあるのでメンバーが出先でも問題なく使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
育児や介護のために自宅でリモートワークが必要な方のために導入しました。導入によって、育児や介護を自宅でしながらも、会議出席できるのでメンバーからの意見は好評です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でもオンライン会議に必要な十分な機能があると思います。簡単にオンライン会議の開催ができ、画面共有も可能だし、背景ぼかしも可能です。社内外問わず気軽に招待できるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが浸透し、オンライン会議の必要性に迫られ、導入しました。導入後、比較的簡単に使いやすく初心者でも慣れるのは早いと思いますし、実際、私も使い慣れるのに数時間で助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分テレビ電話機能としてのツールが使用可能です。オンラインサービスの提供を受けるときや、学校の保護者会などもZoomを通じて行われることもあるので、ビジネスだけでなく日常生活においても必須ツールとなっていると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で大活躍しています。個人でも、テレビ電話が利用できるようになり、対面で行っていたイベント(保護者会、飲み会)なども、パソコンを通じてできるようになりました。ミュート、画面共有、カメラの切り替えなど必要な機能が無料で利用できることにメリットを大きく感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に必要な機能が備わっており、基本的な使い方なら不自由することなく使うことができます。
ただ、設定が少し難しいのでPC操作に慣れた人でないと扱いが難しいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
zoomの普及率が高いため、お客様にWEB打ち合わせをzoomでお願いすると大抵承諾してもらえます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
回線が安定しておりストレスがなく利用ができる。有料契約にすればブレイクアウトルームなどより大人数で効果的な打ち合わせや講習にも使えるような機能が利用できるようになる。セキュリティも問題視されましたが対応されているので今は安心して利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEB会議やセミナー開催など大人数での利用はZoomが一番安定しており、また機能面でも優れているので利用しています。ウェビナーを開催できるようになったのはZoomがあるからです。ディスカッションを効果的にできまたさまざまな回線で参加されても最適化され途切れなど少ない。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通信環境はある程度悪くても、音質や画質が安定しており、途切れるなどストレスなく利用できる。録音や録画機能やバーチャル背景など、機能のアップデートがスムーズで使いやすくアップグレードされていると感じること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBMTGが一般化されてクライアントとの商談などでも利用することが多くなりました。様々なツールを利用していますがZoomが一番ストレスなく利用ができるので助かっています。画面の操作性はもちろん良いですが、安定しているので商談で重要なポイントが聞き返さなければいけないなどがない。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークには、必須のサービス。
新たにZOOMphoneの機能も利用してますが、セールスフォースとの連携もでき、電話ログや、活動履歴を残すことができとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
架電数の可視化、データログがのこるので、引き継ぎなどもスムーズになった。具体的には、誰がいつどこにかけてどんな結果になったか。
ZOOMとの連携が、スムーズ。
商談はZOOMを使い、交通費、時間の節約になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/06
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomの会員登録をしていなくても、IDとパスワードを持っていればすぐに会議に参加できるのがとても良い点だと思います。団体で会議している最中も、2人きりになって話すことができる機能(他の人を待たせておくことができる機能)があるのが使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの自粛期間中に、Zoom飲み会などが流行ったおかげである程度の人たちがZoomの使い方を知っていたので取り入れてから使いこなせるまでが早く業務効率が上がりました。今まではリモートで仕事をするというのが0割だったにも関わらず週に一回出社でよくなった会社も増えたので良い点しかないと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナで在宅ワークが推奨されてから、一気に利用頻度が増え知名度が上がり、仕事も効率的にできるようになったのもこのツールのお陰だと感じています。無料で使えることもでき、機能も充実しているので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅ワークが導入されました。わざわざ会社に出向かなくても、自宅で通話したり画面共有したり会議に参加したりできるようになりました。通勤時間がなくなってプライベートの時間に余裕が出たのは良い改善でした。ただ、孤独な空間で仕事をすることになり、他の人の様子が見えないので気軽に話せず不安になるという、メンタル面でのダメージもありました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリのインストールは必要ですが、無料で利用開始ができる。画面共有、チャット、録画機能など機能も豊富かつ安定している。無料版での機能制限は通常のWEB会議の進行の場合は無く、連続接続時間のみなので有料にしても使い勝手が変わらない。有料にするとより高度なウェビナーの機能など利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出張に出向く必要が無くなり、WEB会議での打ち合わせにて遠方のお客様とコミュニケーションが変わらず取れるようになりました。シェア率の高いサービスなので相手も導入されているケースも多くご案内も簡単にできます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも数名程度で40分までの短時間のミーティングであれば、オンライン会議を開催でき、本サービスの機能を確認できる。また、有料会員になれば時間制限がほぼなくなり、時間及び人数を気にせずweb会議ができる。画面共有などの操作も簡単であり、資料を印刷等で準備や会議場所のセッティング、当日の進行等にかかる作業が省略できるようになり、対面の会議より効率的に会議を開催することができるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料の他のサービスで試行的にweb会議をしていたことはあったが、有料のオンライン通話サービスを利用したのは、本サービスが初めてだった。職場では50人以上が参加する会議を開催することがあり、それをオンラインでできるサービスとして本サービスがあった。本サービスの導入により、簡単にweb会議が開催できるようになり、在宅等で会議に参加する職員も多くなるなど働き方の自由度が高まった。また、事務局側でも準備の手間が減り、他の業務に時間をかけられるようになった。特に情報技術に詳しくなくても簡単に利用できるサービスで助かっている。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。