Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で、他部署とのミーティングで使用、現代において、なくてはならないツールかと思います。フリーズで途切れる時も、まれにありますが、特段使っていて問題ないので、今後も更に使う機会は多くなると思います。場所を選ばないのがいいです。スマホでも、パソコンでもできるので。
自分はミーティングでしか使用してないのですが、多機能のようなので、調べて、効率よく仕事に活かせることがあれば使っていきたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他部署と連携図るとき、資料の共有など、無料の範囲内でも十分に使えるので、満足しています。顔を見ながら話せるので、リアクションもわかり、便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な機能が充実しているのでweb会議はもちろんですが研修時にもよく使っています。グループわけができ、そのグループごとに話し合いができたりするのがとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナになり在宅で会議をする機会が増えたので、誰もが知るツールで使い方も簡単なzoomはとても重宝しています。スマホからも参加できるため出先でも会議に出席できるのが良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
対面での打ち合わせが難しい状況においても、社内外との打ち合わせに必要十分な機能が使えます。
画面共有、音声、映像(カメラ)が使えることはもちろんのこと、会議に待合室を設けることができ、
会議に参加する人が、関係者であるか確認してから会議への参加を許可することができます。
動画や音声の品質は、少し低く感じるため評価は4としております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの状況下で出社率50%以下に制限された際、対面での会議ができなくなり、打ち合わせの実施が難しくなりました。本ソフトウエアの導入により、在宅の人も画面共有と音声で会議に参加できるようになり、コロナの状況下でも従来とほぼ変わらない頻度で打ち合わせを行うことができるようになりました。
また、Zoomを使えば参加人数の大きな集会でも、大きな部屋を用意する必要がなく、主要な参加者用の簡素な会場設営で済みます。規模の大きなイベントはZoomを使うことで従来よりも多く実施できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版を利用しています。画面共有の機能をよく利用しますが、操作性もよく使い勝手がいいと感じています。時間が40分というのが意外と使いにくく、1時間はあって欲しいところではあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様に対して、プレゼンテーションをする機会が多く、今までは直接会って大きなプロジェクターなどを持ち込んでおこなっていたことが、zoomのお陰で時間と手間の削減をしながら効率よく提案ができたところ。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インターネット回線の品質に応じてチューニングされている感じがあり、一番つながる。使いやすい形で細かい機能追加も行われていいて、可用性が高い。多くの企業や個人で導入されているため、相手への負担感が低い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナウイルス発生時より利用しているが、対面でできなくなったコミュニケーションの手段を回復するために役立った。また、早くからスタンダードとなったことで相手への説明コストやごたごたがなく始めることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブミーティングは必ずzoomを利用しています。海外にいる人とのやりとりもかなりスムーズです。
機能も豊富ですがわかりやすく、誰でも使いやすいツールだと思います。
資料の共有ができるところはもちろん、チャットツールや画面のオンオフ、バーチャル背景なども便利で利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人でのウェブミーティングがかなりスムーズに実施できる。音声や動画のトラブルも今までほとんど起こったことがなく、繋がらないなどのストレスがなくなりました。
主催者として実施することが多いですが、資料の共有などもわかりやすく、使いやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
世間一般的に認知されているzoomを使用する事により、いつ誰とでもオンライン上にてコミニュケーションを図れる。バーチャル背景のバリエーションや資料共有など、機能にも優れておりコミニュケーション内容の向上もできている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有償アカウントの取得するケースが多くなり、経費が増加した部分があった。活用するユーザーを限定したり、無償版を使用するなど要所にて活用方法を工夫した。通信性にも問題なく相手とストレスなくコミニュケーションが図れた。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が豊富な上に、複数の人数にも対応しており、会議、youtube配信、その他の配信ツールと連携して利用することで機能を更に発揮することが可能。
一人の表示にも対応しており、セキュリティの面でも依然と比べると良くなっている。
他社から乗り換える価値有。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安定した配信ツールとして、会議、youtube、ツイキャスなどの配信との連携など複数の人数に対する対応がすぐれているので非常にメリットがある。映像配信としての利用だけではなく、DISCOに変わるツールとしても利用可能なので導入するメリットは大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えるが、有料プランは30分以上使用できるため必須の機能と感じる。社内にかぎらず、社外でも幅広く使用されておりなくてはならないサービスであると強く感じるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業部門のためいままでは出張が必須でしたが、zoomの登場により出張せずに営業活動ができる環境が整った。わからないことについて、電話よりもより具体的にはなせるようになりコミュニケーションがとれやすくなった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議において必要な機能は大体揃っている。ユーザー数が多く、取引先企業も大体の人がZoomを使ったことがあるので、使い方を説明する必要がない。欲を言えば、ミーティング終了時にチャット内容が自動でSlack等に共有されるようにしてほしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
20名以上のビデオ会議になると、発言者が誰なのかよくわからなくなったり、発言者が限られてしまうなど多くの課題があったが、Zoomはスポットライト機能で発言者を目立たせたり、ブレイクアウトルームで一時的に少人数会議に持ち込むことができるのでとても便利である。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1番使う頻度が増えたのはやはり在宅ワークになってからです。
それまではChatWorkやLINEなどのメッセージやりとり機能があるアプリだけでしたが、zoomを導入してからフェイストゥフェイスでやり取りができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルタイムで顔を合わせて話し合いができる。
部屋の中を写すのは…て思いましたがzoomに背景機能があるので場所選ばすで使えます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでのコミュニケーションツールといえばzoomというくらい世間に浸透しており、ビジネス・プライベート両方において特段の事前説明や予習の必要もなく扱うことのできるツールであること。必要に応じて、ミーティング・ウェビナーと機能を使い分けることができる点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍において、出社制限された中での仕事の進捗確認や部内ミーティングなどを行う際に活用することで、オンラインでありながらスムーズなコミュニケーションを取ることができた。
会議や打ち合わせが対面でなくてもできる、という今までの固定観念を変えてくれたツールであり、時間を有効活用できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が煩雑でなく使いやすく、在宅勤務開始時当初より導入している。複雑な機能がなく、画面共有などのシステムも分かりやすいため専門的な技術がいらない点が評価できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務開始時、どのようにオンサイトでおこなっていた会議を代用していくか検討していたところ上記のツールの導入によりスムーズな移行を実現できた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料から使えて、会員登録をまだしていない方など誰でも簡単に誘えるので便利です。背景画像もきれいにトリミングされていますし、アバター機能もあり顔をあまり出したくない方にもお勧めできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークの必要性がでて、メールやチャットだけのコミュニケーションでは情報量が薄いのが課題でした。Zoomによって、対面と同等のコミュニケーションが取れるようになり、リモート会議も円滑に進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用する目的は会議主催者側ではなく利用者としての利用が主であるが、国際会議、投資セミナーなど受講などで利用した、PCでの利用だったが、最低限必要な機能は簡単に使いこなせた。マニュアル不要なツールでした。実際に簡単に使用できたのが評価の理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大学内では授業、ゼミナール、チャットなどはMicrosoft Teamsを使用する環境が構築されていたが、基本的にZOOMの使用は禁止されていた。一方で、対外的な参加が主な国際会議などは、ZOOM環境で開催されたので、別途、自分で環境を準備しないといけなかったので不安であった。しかし簡単にインストールと設定が可能でURLで指定された会議室に簡単に入ることが可能で、発表時のパワーポイントの共有方法、動画音声共有化など、もちろん録画も含めて、マニュアル無しでも使用可能になった。ZOOMなしでは短期間での国際会議での準備と発表は不可能だったと思う。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他にもオンライン会議ツールはありますが、色々と実際に使ってみて比較した結果zoomが一番接続がよく社外の人とも問題なくつなげることができると感じています。さまざまな機能があり、対面よりも会議がスムーズに進んでいる印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ前は対面での面談や会議をしていましたが、外出自粛となった際にzoomを導入したことで特に不便もなくオンライン・非対面化することができました。移動にかかるコストや時間を削減できて、業務が効率化されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
法人利用のため時間的縛りもなく、音質や画面共有など通常の社内ミーティングに使う分にはなんら問題はなかった。ただ、発言者が複数になると途端に聞きづらくなったためその点が解消されれば完璧と思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内での情報共有のためのミーティングで使用し、一部内容では画面共有を行いました。レビュー中に指摘があった際に画面内に書き込みできたため指摘事項が明確に認識できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分使えるが上に、遠方からも会議ができ参加できるのは非常に魅力的だと思います。画面共有機能を使いながら、作業状況を報告しながら物事に取り組めるため、大変便利に感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で会議を行う際に欠かせないツールになりました。言うまでもないですが、各々がPCを利用し会議を行えるので、実際に対面で会う機会を減らすとともに、感染リスクを減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える機能でも十分にビジネスまで利用できると思っています。遊び心ツールも豊富でプライベートでも活躍します。初心者でも簡単に使いこなすことが可能で、ブラウザ・アプリ双方からの利用も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初聞きなれない会社でしたが、無料なことで試してみました。世間、周りの好反応が後押しとなりさらに使用感も簡単だったため抵抗なく導入できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
録画や録音など高機能で安定した回線で利用できる。ユーザーも多く外部企業との打ち合わせでは指定されることが多いツールです。知名度も高いアプリケーションで初心者でも使いやすいのでWEB会議では標準になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
10名以上の参加でも発言者の切り替えなど含め重くならないツールは他には無いので重要なMTGや参加者の多いMTGはZoomが一番会議に集中ができるので効果性も高くなります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時間制限はあるが無料で利用でき、必要十分な機能がある。利用者も多いため、社外との打ち合わせで指定されることも多い。操作も簡単で画面共有を行いながら相手の顔を見ながら打ち合わせを行える。良いツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍においては社内外でいかに直接接触を減らしつつコミュニケーション活性化するかが課題だった。このツールはWEB会議ツール=Zoomと呼ばれるほど利用者も多いため、接続先として指定されることが多い。実際に使ってみると、相手の顔や資料を見ながら商談ができるので、初対面では難しい場合もあるが2回目以降の打ち合わせがでは十分商談ツールとして活用できると感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワーク環境下で法人アカウントは社内での常時接続に利用しているため、社外とのオンラインミーティング時に無料版を利用することがあるが、無料版でも時間制限以外の機能制限がなく問題なく利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインミーティング実施のハードルが低く、特に招待された側はホストから送られたURLをクリックするだけでブラウザからでも参加できる。このため電話でのすり合わせが難しいときに、話しながらURL発行→そのままオンラインミーティングに移行といった使い方が気軽にできる。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるうえに多機能で使えて、操作性もよく会議の内容を録画、録音することも出来て非常に便利なところ。テレビ電話などの背景も変えられて、すごい機能がついていると思った。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の社内で実施していたチャットでは管理が不十分になりがちで対応の抜けや漏れが発生したりしていたがzoomを導入したことにより、それがなくなった
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議のメイン画面の表示をもっとカスタマイズできればと思った。参加者の顔出しが任意だった場合、多くの参加者は顔出しを控える。そうすると、顔出しをした主催者の周りを顔出ししないアイコンが囲む殺風景な画面が映し出される。機能面上の不都合は特にないが、この画面をもう少しどうにかできるカスタマイズがあればと常々思っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議の推進を図ることができ、会議のための移動時間が格段に減った。サービス名の知名度が高いため、抵抗感を覚える人が少ないような気がする。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面収録機能があるので、ホワイトボードもカメラも無しで会議内容を残すことができるので便利です。保存したデータを見返して、プレゼンの振り返りもできて、重宝しています。画面に参加者の顔が映るので、より表情を見ながら会話を進めることができるのも、良い点だと思います。逆に、顔を表示させないこともできるのでクラウドソーシングでやりとりする時にも利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではマインドマップなどのツールを使用しているのですが、どこの部分の話をしているのか伝わりづらいところがありました。zoomの画面共有機能を利用すると、リアルタイムにどこのことを話しているかわかるので、新ツールを導入するときに良いと思います。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。