Fileforceの評判・口コミ
【利用社数23,000社以上!(OEMパートナー等含む)】
FileforceはNAS・ファイルサーバーのクラウド化を
<安全><手軽に><ユーザー数無制限>で
実現できる法人向け国産クラウドストレージ・オンラインストレージです。
データバックアップや、ランサムウェア対策、漏えい対策、ハードウェア管理など、
従来のファイル管理におけるサービス/機器の運用・コスト・セキュリティの課題解決を支援します。
また、社内外のファイル共有や、メールで送れない大容量ファイルの転送、
PPAP対策、電子帳簿保存法対応など、幅広いファイル管理、共有、コラボレーション用途に
ご活用いただけます。
+++Fileforceの特長+++
■利用・運用
・エクスプローラーから利用可能
・大容量ファイルをかんたん高速共有する共有リンク(URL発行)
・社外とも使える、ワークフロー機能実装
・誤送信防止(有効期限、パスワード、アクセス権限管理、上長承認)
・ユーザーではない社外のメンバ-との相互のファイル共有(プロジェクトフォルダ)
・柔軟なアクセス権設定
・共同作業を効率化:Officeファイルの同時編集、オンライン編集
・ファイルバージョン管理
■セキュリティ
・ランサムウェア対策機能を標準実装!
・お客様のデータは国内データセンターに保存
・通信、データ暗号化
・管理者ログ記録
・ユーザーログログ記録
・IPアドレス制限
・BCP対策としても有効なデータセンター冗長構成
■コスト
・ユーザー数無制限で定額利用!
・初期費用無料
・バックアップ不要(バージョンファイル機能・冗長構成)
■システム管理者の運用負荷を軽減
・柔軟なアクセス権限付与で、不注意によるファイル削除や書き換えといった運用
・ActiveDirectory連携や、Microsoft EntraID 連携によるユーザ管理負荷の低減
評判・口コミの概要
4.30
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「カスタマイズ性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/12/09
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ファイルサーバ
【操作性・使いやすさ】
PCのフォルダと同様に使えるので、基本機能は使用しやすい
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
不明
【営業担当やサポート面】
特に営業・サポートは受けていない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
社内ファイルサーバのクラウド化といった課題があった。
その部分において、目的は達成できた
【サービスを利用していて実感しているメリット】
社内ファイルサーバの管理が不要になった。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/10
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】社外からもアクセス可能なところ
【操作性・使いやすさ】エクスプローラーからアクセスが出来るところ
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】不明
【営業担当やサポート面】企業側の立場になって疑問点などを解決してくれる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前】
以前は社内サーバーを利用しており、社外から共有フォルダへのアクセスが出来なかった為
在宅等の際は、業務を行えないケースがあった。
【導入後】
ネット環境があれば、共有フォルダにアクセスできるため、社外からの業務もスムースに行えるようになった
社内サーバーを利用していたときは、機械等の不調で共有フォルダにアクセスできなかったりし、社員から問い合わせに
対応するケースが多かったが、導入後はそのような対応は無くなった。
また従来使用していた社内サーバーと同じように、エクスプローラーからの操作だった為、導入時に社員に説明する事項が
少なく、移管に時間がかからなかった
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
ファイルの履歴管理ができ、間違って上書きしたファイルを元に戻す事ができる。
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
ドライブアスセスにより、これまでのC/Sシステムと同じオペレーションでファイル操作ができる。
クラウドファイルサーバーの為、外出先からもファイル操作ができる。
【営業担当やサポート面】
サポートがよく、解りやすい説明で導入から運用開始まで2ヵ月もかかなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
アクセス権が設定できないといった課題があった。
アクセス権設定の機能によって、データの管理を簡単にできるようになり改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
クラウドファイルサーバーになり、出張先でもファイルにアクセスできる為、時間の効率化を実感している。
Fileforceの概要
【利用社数23,000社以上!(OEMパートナー等含む)】
FileforceはNAS・ファイルサーバーのクラウド化を
<安全><手軽に><ユーザー数無制限>で
実現できる法人向け国産クラウドストレージ・オンラインストレージです。
データバックアップや、ランサムウェア対策、漏えい対策、ハードウェア管理など、
従来のファイル管理におけるサービス/機器の運用・コスト・セキュリティの課題解決を支援します。
また、社内外のファイル共有や、メールで送れない大容量ファイルの転送、
PPAP対策、電子帳簿保存法対応など、幅広いファイル管理、共有、コラボレーション用途に
ご活用いただけます。
+++Fileforceの特長+++
■利用・運用
・エクスプローラーから利用可能
・大容量ファイルをかんたん高速共有する共有リンク(URL発行)
・社外とも使える、ワークフロー機能実装
・誤送信防止(有効期限、パスワード、アクセス権限管理、上長承認)
・ユーザーではない社外のメンバ-との相互のファイル共有(プロジェクトフォルダ)
・柔軟なアクセス権設定
・共同作業を効率化:Officeファイルの同時編集、オンライン編集
・ファイルバージョン管理
■セキュリティ
・ランサムウェア対策機能を標準実装!
・お客様のデータは国内データセンターに保存
・通信、データ暗号化
・管理者ログ記録
・ユーザーログログ記録
・IPアドレス制限
・BCP対策としても有効なデータセンター冗長構成
■コスト
・ユーザー数無制限で定額利用!
・初期費用無料
・バックアップ不要(バージョンファイル機能・冗長構成)
■システム管理者の運用負荷を軽減
・柔軟なアクセス権限付与で、不注意によるファイル削除や書き換えといった運用
・ActiveDirectory連携や、Microsoft EntraID 連携によるユーザ管理負荷の低減