Connecty CMS on Demand
コネクティ
更新日 2020-08-13
WEB制作ソフト・CMS 選び方ガイド
基本情報
料金プラン
135,000円/月
無料トライアル
×
無料プラン
×
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
サービスの説明

Connecty(コネクティ) CMS on Demandは、国産エンタープライズのCMS製品として、日本人の感性にあった使用感・機能が提供されています。企業のWebサイト運用には必須だと考えられる機能は網羅されています。導入後のサポートもきめ細やかに対応してもらえます。
料金プラン
共有
プラン価格
135,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
1,200,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
公開サーバ構成:共有\nストレージ容量:2GBまで
専有
プラン価格
295,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
2,400,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
公開サーバ構成:専有\nストレージ容量:5GBまで
専有その2
プラン価格
565,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
2,400,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
公開サーバ構成:専有\nストレージ容量:10GBまで
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
ドラッグ&ドロップエディター
HTML・CSS編集機能
EC用機能
ブログ
独自ドメイン取得
レスポンシブ対応(多デバイス対応)
アクセス解析
同じカテゴリのサービスと比較
Connecty CMS on Demandと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
5.0
杉田 吉谷
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理をしやすくするための機能があったりもしました。自分は少し時間を置いてからやりましたが、使ってみてそれなりに使いやすいと思いました。スケジュール管理もしやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
その都度確認もできて見返せることができるのは自分には助かりました。周りと共有できるようになっておりましたが、修正してくれてる部分もよくわかりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
社内でHPの運用を誰でも出来るようにしたいと思い、導入しました。これまではHTMLの編集がデキる人しかできなかった更新作業を、ブログ感覚で誰でも作業できるようになったので、更新頻度やちょっとした訂正が簡単になり、WEBを通じての集客に強くなりました。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-03-21
その他のCMS・WEB制作ソフトのサービス
まだ評価はありません
Drupalはオープンソースのウェブサイトコンテンツ管理システム(CMS)です。ダウンロードするだけで、誰でも無料でDrupalの豊富な機能を利用することができます。
3.75
【初めてでもカンタン、美しいホームページを】ホームページ作成から公開、運営、集客までオールインワンでできるホームページ作成ツール。Webフォント、Webフォーム機能は追加料金不要で利用可能です。