アクセス解析ツールの関連情報
User Insight

User Insight
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 18:32
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn マーケティング部門受賞
サービスの説明

User Insightは、サイト訪問者の閲覧履歴をヒートマップで表示したりユーザーのページ遷移などを追うことで、サイトのアクセス解析をするツールです。1ユーザーの動きを取れる機能や、ユーザーのページでの日別履歴ログのCSVへのはきだしなども可能で、このツールを駆使することで、多くの情報を得ることができます。

サービス画面 / UI

User Insightのスクリーンショット1
User Insightのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

プラン価格
50,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
50,000円-
最低利用人数
最低利用期間
6ヶ月

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
サイト全体の分析
ユーザー属性分析
組織分析
広告分析
コンバージョン分析
検索ワード
セグメント分析
通知メール
ヒートマップ
ABテスト
間接効果測定

User Insightの口コミ・評判

3.66
レビュー分布
(4)
(16)
(10)
(1)
(1)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(4)
31~100
(5)
101~500
(14)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

User Insightの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、ヒートマップを見ると、どこまで読了しているかが分かりやすい
日本語ベースでの分かりやすいUI
新しい機能が随時増えていてこれ一つだけあればかなり色々な分析ができるところ
User Insightの改善点
大規模サイトのヒートマップ解析は読み込み時間が長くなってしまい、使いづらい
データの読み込みに時間がかかるときがある。(集計期間を半年以上にしたデータだと、データの読み込みの際にパソコンが固まってしまうことがある。)
キーワードの関連性が分かるツールや、共起語のツールなど、別のメニューを展開するなら充実した機能を望みます。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
官民、大手企業の導入実績があり安心しての導入です。ヒートマップの解析機能でユーザー様のリアルタイムな分析が出来るようになり、マーケティングにおいてはユーザー様の可視化によって重要であり売り上げのアップ、生産性の向上につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、ユーザー様の動向、分析には、多大なる時間を費やしておりましたが、導入後は分析管理をして改善策の対応のためののデータをリアルタイムに取得できます。不可欠なデータの可視化により、改善策を検討出来るようになりました。 それによって売り上げのアップ、生産性の向上につながりました。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
官民、大手企業の導入実績があり安心しての導入です。ヒートマップの解析機能でユーザー様のリアルタイムな分析が出来るようになり、マーケティングにおいてはユーザー様の可視化によって重要であり売り上げのアップ、生産性の向上につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、ユーザー様の動向、分析には、多大なる時間を費やしておりましたが、導入後は分析管理をして改善策の対応のためののデータをリアルタイムに取得できます。不可欠なデータの可視化により、改善策を検討出来るようになりました。 それによって売り上げのアップ、生産性の向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較的安価に導入ができるヒートマップツールになります。ヒートマップ機能に必要なユーザーの熟読ポイントやクリックポイントを視覚的に把握することができます。 WebサイトのUI改善に必要なデータを得ることができ、実態に即したユーザーが使いやすいサイト作りに貢献してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ヒートマップの解析データからサイトのCTAボタンの位置を改善しました。結果、クリック率が2%改善しました。GAなどの数字ではわからないユーザー行動が可視化され、ユーザーの動きが直観的に把握できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ヒートマップの活用としては、有用なツールだと思います。ただ、他のアクセス解析ツールとの差別化が、それ以外の部分では少し弱い気がします。例えば、Google Analyticsと連携して訪問者をセグメント化してヒートマップを見れるとより良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直帰率が高いページ、低いページなど、こちらが想定したUXシナリオとのギャップを確認するのに、ヒートマップツールを便利に活用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理するウェブサイトを利用しているユーザーの細かい属性、サイト内のヒートマップ、検索ワードなど詳しく把握することができる。シェア率の高いGoogleアナリティクスも併用しているがUserInsightはより細かい分析が可能で重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトのヒートマップの情報をもとにサイト内のデザイン、誘導パターンを改善し、それによってPV数、CVR率の向上が見られた さらにデータの可視化がUserInsightの機能によって自動で行えることで時間をかけず視認性の高い資料が作成でき、会議でも好評。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
アクセス解析ツールの選び方ガイド_20230508.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。