RPAの関連情報

RPAロボパットDX
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月30日 15:09
SaaS AWARD受賞実績
導入事例セクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
サービスの説明

★BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaSセクション:RPA部門1位を受賞!
導入事例セクション:医療・製薬業界部門1位を受賞!

ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、
「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。

・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入
  *導入実績1000社突破(22年10月末)

・1つのライセンスを複数のPCで利用できるフローティングライセンスを標準搭載。
使用できるPC台数は無制限なので、使い方は自由自在です。

・「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「BPO/コンサル/RPA部門1位」「SaaS トレンド大賞 小売DXトレンド2022部門1位」、そして「ベスト評価賞」にて多数の口コミNo.1を受賞

・「初心者でも導入が簡単だと思うRPA」「導入時のサポート満足度が高いと思うRPA」「取引先に進めたいと思うRPA」 の三部門で2019年と2021年に”No.1”の評価をいただいています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

▼特徴
【ロボパット6つの特徴】

1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料
・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施
・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり
・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援
・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み

2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在
・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能
・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態
・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用
※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。

3.現場で作成・運用するために開発されたRPA
・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能
・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化

4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ  
・全てのソフト、ブラウザを操作可能
・「導入してから使えない、動かない」がありません

5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系 
「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」
「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能
※年間割引制度あり

6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能
・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能
・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

サービス画面 / UI

RPAロボパットDXのスクリーンショット1
RPAロボパットDXのスクリーンショット2
RPAロボパットDXのスクリーンショット3
操作画面イメージ
日常的なマウスとキーボード操作などがそのままコマンドに。 コマンドの選択と画像認識で直感的に操作が可能です。
Web自動化ナビゲーションシステム
フォームの入力欄など「操作したい箇所」にマウスカーソルを当てると、 ロボットが裏側で「マウスカーソルが当たった位置に実行可能な操作」を自動判別してリスト表示! 画面を見ながら操作していくだけで、Web操作も直感的にロボットの作成が可能です。
ゴミ箱を空にする手順
たった4つのコマンドでゴミ箱を空にするロボットが完成
RPAロボパットDXのスクリーンショット1
RPAロボパットDXのスクリーンショット2
RPAロボパットDXのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 野村不動産パートナーズ株式会社
  • あすか社会保険労務士法人
  • 株式会社リブセンス
  • 株式会社光洋
  • 株式会社梅里物流サービス
  • 松本興産株式会社
  • 三和ホールディングス株式会社

サービス資料

★RPA部門1位★3分で分かる!RPAの選び方
★RPA部門1位★3分で分かる!RPAの選び方
2023-03-09更新・提供企業作成
導入企業の口コミから分かるRPA「ロボパットDX」
導入企業の口コミから分かるRPA「ロボパットDX」
2022-06-11更新・提供企業作成
これだけは押さえておきたいRPAツール4選
これだけは押さえておきたいRPAツール4選
2022-06-11更新・提供企業作成
RPAのトライアル前にトライアル中に押さえておくべきポイント
RPAのトライアル前にトライアル中に押さえておくべきポイント
2022-02-15更新・提供企業作成
「⽇本型DX」に向けて組織的にRPAを活⽤していくための3つのステップ
「⽇本型DX」に向けて組織的にRPAを活⽤していくための3つのステップ
2022-08-17更新・提供企業作成
Robo-Pat DXパンフレット
Robo-Pat DXパンフレット
2022-12-28更新・提供企業作成
【マンガ】RPA導入成功と失敗
【マンガ】RPA導入成功と失敗
2021-04-21更新・提供企業作成
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
2022-06-11更新・提供企業作成
全ての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
全ての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
2021-04-21更新・提供企業作成
RPAで自動化すべき業務を見極める3つの視点
RPAで自動化すべき業務を見極める3つの視点
2021-04-21更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
実行専用ロボ
プラン価格
40,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

フル機能ロボ
プラン価格
120,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

機能ごとの評価

RPAロボパットDXの口コミ・評判

4.82
レビュー分布
(109)
(24)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(33)
11~30
(2)
31~100
(16)
101~500
(51)
501~
(30)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

RPAロボパットDXの良い評判・口コミ
トライアル期間中から無料で導入後と同様の サポートが利用できるので、業務の洗い出しからしっかり導入支援をしてもらえた
サポート体制/マニュアル/UIなど、とにかく他のツールと比べてとにかくストレスが少ないことです。
人間によるPC操作になぞらえてコマンドが設定されているので、直観的にコマンドを選べる。いちいちプログラミング思考に頭を切り替えられなくてもOK
RPAロボパットDXの改善点
重いマクロを動かすロボを、スクリプト呼び出しした際(親ロボで動かす)、子ロボで起きないエラーが発生する(画像認識がうまくいかなくなるなど)
Windows UPDATEによりExcelの表示が変わったりして、シナリオが途中で止まる場合がある
画像認識での作り方で進めると、多くのエラーが出てくるので認識のさせ方や、コマンドをもう少し工夫してもらいたい。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
初心者にもUIがわかりやすく、やりたい作業の手順をしっかりと洗い出しておけば、プログラミングの知識がなくても簡単に自動化することができるため。また、バージョンアップも定期的に行なっているため、どんどん使いやすくなっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入の背景は、バックオフィス部門にありがちな毎日の単純作業をどうにかして削減し、削減した時間で創造的な価値ある仕事を行うためです。 実際に導入して1年強経ちましたが、トレーニングプログラムもしっかりと用意されているのでさほど迷わず使用できています。 現在は10個以上のロボが稼働していて、伝票計上や毎日のデータ取得、リネーム作業、基幹システムと連携して定期処理などを行い、月80時間以上削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/01
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
今までかなり時間を取られていた集計作業をRPAロボに任せるようになった結果、その作業に費やしていた時間を他の業務に回せるようになりました。時間効率、工数削減、経費削減なら導入をおすすめします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署内で増えていく業務、作業を人数を増やすことなく(むしろ減った状態)で回すことが難しいと感じていたが、一部作業をRPAに任せたことで、人数を増やすことなく解決できた。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
RPAを初めて使う人であっても、直感的に操作できる為、RPA導入がしやすい。また、サポートがとても手厚く、わからないところはすぐ聞ける環境にあり、教え方もとても丁寧で、導入してよかったと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
RPAの導入により、改めて業務フローを見直すきっかけとなった。また転記作業が非常に多かったので、ロボパットで処理できるようになり、事務作業の削減に効果的でした。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/29
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【操作性・使いやすさ】  わかりやすい日本語とアイコン表記によって直観的に操作ができる、わかりにくいところだけマニュアルで確認 【営業担当やサポート面】 ご担当者のレスポンスが速く、拙い言葉での質問についても丁寧にご対応頂けて心強い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 月1回の簡単な転記作業の入力誤差のチェックに5時間ほど要するといった課題があった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 簡単なシナリオ作成の機能によって、資料作成作業を自動化でき、作成作業ではなく資料の分析に時間を割くことができるようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】ブラウザ操作の自動記録機能。 【操作性・使いやすさ】 ふだんのPC操作がそのままアイコンになっていて直感的にわかる。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 あらゆるシステムを自動操作可能。また、バージョンアップが頻繁に行われる。 【営業担当やサポート面】 手厚い個別サポートを含めて全て無料。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 全て手作業で入力したり、統計資料を作成していたものが、夜間に自動的に作成されるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 定時に定期的に絶対にやらないといけない単純作業から解放され、高度な業務に専念する時間が増えた。

RPAロボパットDXの提供会社

株式会社FCEプロセス&テクノロジー
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10F
代表者名
永田 純一郎
資本金
3000万円
従業員規模
31~50人
企業URL
https://fce-pat.co.jp/
設立年月
2015年10月
資本金
3000万円
企業URL
https://fce-pat.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
RPA選び方ガイド_20230410.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。