RPAの関連情報

RPAロボパットDX
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月20日 13:19
SaaS AWARD受賞実績
導入事例セクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
サービスの説明

★BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaSセクション:RPA部門1位を受賞!
導入事例セクション:医療・製薬業界部門1位を受賞!

ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、
「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。

・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入
  *導入実績1000社突破(22年10月末)

・1つのライセンスを複数のPCで利用できるフローティングライセンスを標準搭載。
使用できるPC台数は無制限なので、使い方は自由自在です。

・「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「BPO/コンサル/RPA部門1位」「SaaS トレンド大賞 小売DXトレンド2022部門1位」、そして「ベスト評価賞」にて多数の口コミNo.1を受賞

・「初心者でも導入が簡単だと思うRPA」「導入時のサポート満足度が高いと思うRPA」「取引先に進めたいと思うRPA」 の三部門で2019年と2021年に”No.1”の評価をいただいています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

▼特徴
【ロボパット6つの特徴】

1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料
・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施
・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり
・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援
・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み

2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在
・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能
・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態
・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用
※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。

3.現場で作成・運用するために開発されたRPA
・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能
・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化

4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ  
・全てのソフト、ブラウザを操作可能
・「導入してから使えない、動かない」がありません

5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系 
「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」
「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能
※年間割引制度あり

6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能
・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能
・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

サービス画面 / UI

RPAロボパットDXのスクリーンショット1
RPAロボパットDXのスクリーンショット2
RPAロボパットDXのスクリーンショット3
操作画面イメージ
日常的なマウスとキーボード操作などがそのままコマンドに。 コマンドの選択と画像認識で直感的に操作が可能です。
Web自動化ナビゲーションシステム
フォームの入力欄など「操作したい箇所」にマウスカーソルを当てると、 ロボットが裏側で「マウスカーソルが当たった位置に実行可能な操作」を自動判別してリスト表示! 画面を見ながら操作していくだけで、Web操作も直感的にロボットの作成が可能です。
ゴミ箱を空にする手順
たった4つのコマンドでゴミ箱を空にするロボットが完成
RPAロボパットDXのスクリーンショット1
RPAロボパットDXのスクリーンショット2
RPAロボパットDXのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 野村不動産パートナーズ株式会社
  • あすか社会保険労務士法人
  • 株式会社リブセンス
  • 株式会社光洋
  • 株式会社梅里物流サービス
  • 松本興産株式会社
  • 三和ホールディングス株式会社

サービス資料

★RPA部門1位★3分で分かる!RPAの選び方
★RPA部門1位★3分で分かる!RPAの選び方
2023-03-09更新・提供企業作成
導入企業の口コミから分かるRPA「ロボパットDX」
導入企業の口コミから分かるRPA「ロボパットDX」
2022-06-11更新・提供企業作成
これだけは押さえておきたいRPAツール4選
これだけは押さえておきたいRPAツール4選
2022-06-11更新・提供企業作成
RPAのトライアル前にトライアル中に押さえておくべきポイント
RPAのトライアル前にトライアル中に押さえておくべきポイント
2022-02-15更新・提供企業作成
「⽇本型DX」に向けて組織的にRPAを活⽤していくための3つのステップ
「⽇本型DX」に向けて組織的にRPAを活⽤していくための3つのステップ
2022-08-17更新・提供企業作成
Robo-Pat DXパンフレット
Robo-Pat DXパンフレット
2022-12-28更新・提供企業作成
【マンガ】RPA導入成功と失敗
【マンガ】RPA導入成功と失敗
2021-04-21更新・提供企業作成
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
2022-06-11更新・提供企業作成
全ての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
全ての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
2021-04-21更新・提供企業作成
RPAで自動化すべき業務を見極める3つの視点
RPAで自動化すべき業務を見極める3つの視点
2021-04-21更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
実行専用ロボ
プラン価格
40,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

フル機能ロボ
プラン価格
120,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

RPAロボパットDXの口コミ・評判

4.82
レビュー分布
(92)
(20)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(16)
11~30
(5)
31~100
(26)
101~500
(35)
501~
(29)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

RPAロボパットDXの良い評判・口コミ
作りたいプログラムを、伴走型で作成サポートしてくれる。マニュアル・ヘルプも多岐にわたり、カラーでとっても分かり易い
サポート体制/マニュアル/UIなど、とにかく他のツールと比べてとにかくストレスが少ないことです。
人間によるPC操作になぞらえてコマンドが設定されているので、直観的にコマンドを選べる。いちいちプログラミング思考に頭を切り替えられなくてもOK
RPAロボパットDXの改善点
Windows UPDATEによりExcelの表示が変わったりして、シナリオが途中で止まる場合がある
入力したプログラムの表示画面が少し読み解きづらい(どこにどの動作用のプログラムを入れたかとか、フローの全体構造とか)
コマンドの詳細機能で自動化できる操作がもっと簡単にわかればよい、検索したときに、似たコマンド詳細が一覧になって見れるようになるとよい
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ナビゲーションシステムで自動化の選択肢を複数提案してくれるのが非常に便利 どう改善できるかというヒントを与えてくれながら進められるので、素人でもRPAを組むのが難しくない。 学習コンテンツも豊富にそろっており、自学が捗るのも良い点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出来上がったRPAを動かすのは誰でもできるが、新たに改善案を考えて自動化工程を検証するのは普通簡単ではない。 その点、立案の部分からみんなが容易に参入し、実行に移していけるという良さがあるのが特筆すべきところだと思う。 結果、単純な事務作業にかけていた時間を大きく削減できただけでなく、業務改善をどんどんやっていこうという雰囲気作りにも役立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ナビゲーションシステムで自動化の選択肢を複数提案してくれるのが非常に便利 どう改善できるかというヒントを与えてくれながら進められるので、素人でもRPAを組むのが難しくない。 学習コンテンツも豊富にそろっており、自学が捗るのも良い点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出来上がったRPAを動かすのは誰でもできるが、新たに改善案を考えて自動化工程を検証するのは普通簡単ではない。 その点、立案の部分からみんなが容易に参入し、実行に移していけるという良さがあるのが特筆すべきところだと思う。 結果、単純な事務作業にかけていた時間を大きく削減できただけでなく、業務改善をどんどんやっていこうという雰囲気作りにも役立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時間の節約になりました、自動的に作業を行ってくれるので、定性的な作業は任せて、私は他の重要な業務に集中できるようになりました。例えば、以前はExcelファイルを開いてマクロを実行するだけで30分かかっていた作業が、ロボパッドでは5分で終わるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人間が行うとミスが起こりやすい入力作業や報告作業なども、ロボパッドで正確に実行され便利です。例えば、以前は社会保険申請ソフトへの入力でよく数字を間違えて確認訂正作業に時間がかかっていましたが、ロボパッドでは確実に正しい数字が入力され時短になりました。また実行結果やエラーの通知をSlackで受け取ることができ、状況をリアルタイムで確認できるため、問題が発生した場合もすぐに対応できる点も気に入っています。また人手不足でもあったので人手が必要だった部分が減ったことで、業務が改善され人件費も削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAツールとして自動化や効率化を実現できる機能は十分です。機能や使い方に要望はないですが、操作マニュアルや導入事例で足りない部分や苦戦することがあるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々EXCELでマクロを組んで自動化できるところはしていましたが、やはり限界があるところに課題を感じていました。当製品を導入することで、自ら画面を操作して自動化することができ、今までできなかった自動化を実現することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB系のスキルに熟達していない社員でも、目的の動作を設定するのが簡単。 集計や作業フローの変更に伴ってロジックを組みなおすのも苦にならない程度の作業負荷。 操作に迷った時もヘルプデスクが丁寧に対応してくれるので非常に助かった。 また学習コンテンツも多く、自らスキルアップできる環境も整っているのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
定期的にデータを取ってきて貼り付けて、というような単純だが面倒でミスすると困る作業を自動化してくれた結果、業務の高速化およびより高い正確性を実現できた。 自部署以外でも積極的に使用されており、会社全体で改善提案も活発化するようになった。

RPAロボパットDXの提供会社

株式会社FCEプロセス&テクノロジー
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10F
代表者名
永田 純一郎
資本金
3000万円
従業員規模
31~50人
企業URL
https://fce-pat.co.jp/
設立年月
2015年10月
資本金
3000万円
企業URL
https://fce-pat.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
RPA選び方ガイド_20230410.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。