Zoomの評判・口コミ
(BOXIL編集部/責任編集)
Zoomは多彩な機能を集約した統合型Web会議システムです。ビデオ会議はもちろん、会議中にやり取りやファイル共有を行えるチャット機能、リアルタイムで複数人が同時に書き込めるホワイトボード機能などを標準搭載し、意思疎通やアイデア出しをスムーズに進行できます。
また「Zoom App Marketplace」を通じてSalesforceやMicrosoft 365などの多様なシステムと自由に連携し、直接Zoom上でシステムを操作できるため、ツールの切り替えによるロスを排除し、業務全体を大幅に効率化できるでしょう。
またオフィスの会議室同士をつなぐ「Zoom Rooms」も存在し、拠点・会議室をまたいだ大規模な会議も運用可能です。
Zoomひとつあれば、オンラインでの会議やウェビナーなどの実施に必要な機能がすべて利用できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.40
レビュー分布
()
()
()
()
()
従業員分布
1~10
(492)
11~30
(205)
31~100
(337)
101~500
(371)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでの打ち合わせや会議において、クリアな音声と映像でストレスなくコミュニケーションが取れ、録画機能によって会議内容を後から正確に確認できる点が非常に便利です。画面共有機能も直感的に操作でき、資料やアプリケーションを共有しながら細かい点の認識すり合わせを行う際に威力を発揮し、その結果、コミュニケーションの質と効率が大幅に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、他のオンライン会議ツールで音声が途切れたり、画質が悪かったりしてコミュニケーションに支障が出ることがあり、また、インターフェースが複雑で操作に戸惑う参加者もいました。会議後の議事録作成も、記憶に頼る部分が多く、正確性に欠ける場合がありました。Zoomを導入してからは、そのシンプルで見やすいインターフェースのおかげで誰でも簡単に操作できるようになり、高品質な動画と音声でスムーズな通話が実現したため、オンライン会議のストレスが大幅に軽減されました。録画機能があるため、会議の内容を確実に記録して後から何度も確認できるようになり、議事録作成の精度向上や、欠席者への情報共有も容易になりました。特に、画面共有機能を活用することで、打ち合わせ中に資料や画面を共有しながら細かい部分の認識をリアルタイムですり合わせることが可能になり、誤解を防ぎ、業務の進行が円滑になったと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性はシンプルで初見でも問題なく使用できる。URLを送れば開けるという登録不要は便利。
会議中にファイル共有ができるので手短にすむ。無料プランで十分使用できる。
安心の知名度はハードルが低い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は各店舗とのやり取りはメールだったがコロナ時に余計難しくなってしまったやり取りに店舗からzoomの提案を受け導入に至る。
導入後はメールに比べスムーズに会議、伝達事項もスムーズに伝えられるようになり頻繁に利用している。録画機能で後に再確認も取れる上、リアルタイムでのファイル共有、など業務をスムーズにする機能が多い。また顔をみれるようになったことで相手の表情もわかり導入前に比べ職場が和気藹々とした。またモバイルからも使えるのでスタッフの起用にも使用している。海外とのやり取りに使用しているが音質、映像共に乱れなし。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ホワイトボード、タイマーといった機能、豊富な接続アプリが用意されている点が大きな特徴です。直感的に操作でき、会議の相手方が使い慣れているケースが多いことも、スムーズなコミュニケーションを実現する上で重要な要素となっています。特にオンライン会議や遠隔での共同作業において最適で、資料の共有機能も非常に簡単かつスムーズに実行できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、遠隔地のメンバーとの会議設定や、参加者全員が快適に利用できる共通のプラットフォームを見つけることに苦労し、資料共有や議事進行も非効率な場合がありました。また、多様な機能を持つ安定したオンライン会議ツールが少なく、会議の質を高めるための工夫も限られていました。Zoomを導入してからは、AIによる議事録サポートやホワイトボードでのブレインストーミング、タイマーを使った時間管理など、豊富な付加機能が活用できるようになり、オンライン会議の質と生産性が大幅に向上しました。多くの人が使い慣れているため、社内外を問わず会議の設定がスムーズになり、誰でも簡単に資料を共有できるようになったことで、情報伝達の効率が劇的に改善され、コミュニケーションの質の向上を実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入の理由は、その簡単な操作性にあります。
リモート会議が当たり前になった今、様々なソフトを利用しましたが年齢を問わず操作できます。リモート会議をする上でストレスフリーで利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート会議をする上で社員が簡単に参加できることが大切でした、Zoomはその課題をクリアするのに最も適しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
圧倒的な接続安定性と高品質な音声・映像が魅力の製品です。
他のWeb会議ツールもつかたことがありますが、それらと比べても通信環境が不安定な状況でも途切れにくく、クリアな音声と映像で会議を進められました。
ストレスなくコミュニケーションできて満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
既存のWeb会議ツールは接続が不安定で、音声が途切れたり、映像がフリーズしたりすることが頻繁にあり、会議の効率が低下していました。
【導入後の効果】
高品質で安定したWeb会議がいつでもどこでも開催できるようになったことで、オンラインでもしっかりとした会議が行えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは接続の安定性が高く、低速なインターネット環境でもスムーズにビデオ通話ができる点が魅力です。
PCに限らずスマホからでも画質や音声の品質が優れているため、長時間の会議でもストレスなく参加できます。
さらに、バーチャル背景やノイズキャンセル機能など、便利な機能が充実しており、周囲を気にしない会議ができる点も素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前
リモートワークが増え、参加できる会議が限られていた
導入後
Zoomのおかげで場所を選ばず、自宅や移動先の車内などでも簡単に参加できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomを導入してから、オンライン会議のクオリティが格段に向上した。高品質な音声・映像はもちろん、接続の安定性も抜群で、大人数の会議でもスムーズに進行できる点が評価できる。
また、画面共有機能やバーチャル背景など、利便性を向上させる機能が豊富で、業務に最適。
対面に近いコミュニケーションが可能になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
接続の安定性が高く、途切れることなく会話ができるため、業務の進行がスムーズになった。
プレゼンや研修での情報伝達が円滑になり、会議の効果が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/05/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webブラウザ経由で簡単にミーティングに参加できるるので、参加者側のスキルに依存せず、招待された側が気軽にアクセスできるため、参加へのハードルが大幅に下がります。UIも直感的で分かりやすく、基本的な操作に迷うことが少ないため、業務においても安心して利用できる点が大きな魅力となっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、オンラインでの会議やセミナーを開催する際に、参加者に対して専用ソフトウェアの事前インストールを依頼する必要があり、これが参加の障壁となることがありました。特に、企業のセキュリティポリシーでアプリケーションのインストールが制限されている場合や、個人のITリテラシーによってはインストール作業自体が負担となり、参加を断念されるケースも見受けられました。Zoomを導入し、ブラウザからの参加機能を広く案内することで、これらの課題が大きく解消されました。参加者は招待URLをクリックするだけで、特別な準備なく普段利用しているWebブラウザから直接ミーティングやウェビナーに参加できるようになったため、技術的な障壁や心理的な抵抗感が大幅に軽減されました。この手軽さにより、これまでオンライン参加をためらっていたパソコン操作が苦手な層も気軽に参加できるようになり、参加者層が拡大しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/05/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは直感的なUIで、初めて使う人でも簡単に操作できる点が魅力。
特に、画面共有や録画機能が充実しており、会議の記録を残すのも簡単。
無料プランでも100人まで参加可能で、コストパフォーマンスが高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前:
社内で異なるオンライン会議ツールを使用していたため、操作方法が統一されておらず、会議の開始時にトラブルが頻発。
また、録画機能がないツールでは、会議の内容を後から確認できない問題があった。
導入後:
Zoomの導入により、社内のオンライン会議ツールが統一され、操作の混乱がなくなった。
録画機能を活用することで、会議の内容を後から確認できるようになり、議事録作成の負担が軽減。特にリモートワーク環境での業務効率が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/05/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上に、他社の利用者も多かったためお互いに把握した上で使うことができた。
URLをクリックするだけで、コードなしで参加できるのはとてもありがたかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ前はWEB会議を使用したことはありませんでしたが、無料でつかえるということで社内でも導入しました。
制限はあるものの、基本的な機能は備わっているため、申し分なく利用できました。
これにより、社内打合せの時間に制限がなく、進めることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/05/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoom、Teams、Meetを使用中だが、会議ソフトならばZoomが
断然使いやすい。
会話の滑らかさ、資料共有のしやすさ、どれをとっても
他の2サービスよりも使い勝手が良い
セキュリティーの脆弱さを取り上げられることも多いが、
この分野ではZoomが一人勝ちだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ過におけるオンライン会議の必要性から導入。
コロナ後も行動変容を生み出した最も顕著な例。
今後もビジネスシーンに残り続ける機能。
Zoomさん、これからも大手に負けぬよう頑張ってください。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/05/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多人数での接続にも強く、大規模な会議やウェビナーも問題なく開催できます。
また、接続の安定性と画質・音質の高さが素晴らしいです。
画面共有機能やチャット機能、録画機能など、オンライン会議に必要な機能が豊富に揃っており、使いやすさも高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
以前利用していたweb会議システムでは、接続が不安定だったり、画面共有できないため会話がスムーズに進まない課題がありました。
【導入後の効果】
まずweb会議の手軽さが向上しました。
接続の安定性も上がり、画面共有機能が使えて便利になり、会話をスムーズに進めることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで利用していた他社製品のWeb会議ツールと比較して、画質・音質ともに非常に安定しており、ストレスなくオンラインでの商談や会議に集中できるようになった。
そのため、オンライン会議に懐疑的な意見も少なくなり、より身近なツールとなったため便利に利用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
他社製品のWeb会議ツールを利用していたが、接続が不安定だったり、音質が悪かったりすることが多く、コミュニケーションがスムーズに行えず、商談機会を逃すこともあった。
【導入後の効果】
高画質・高音質なZoomのおかげで、オンラインでのコミュニケーションがスムーズになり、商談に集中できるようになった。遠隔地の顧客との商談機会も増加した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
資料やデモ画面をスムーズに共有できるため、対面に近い形で効果的なプレゼンテーションが可能。
ミーティングや商談も、リアルに近い形で実行できる。
ミーティングの内容を録画・録音できるため、議事録作成の手間が大幅に削減された。後から内容を振り返ることも容易。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
以前利用していたweb会議ツールは画面共有ができず、資料の共有がスムーズにいかなかったり、相手の反応を見ながらのプレゼンテーションが難しかったりしたため、オンライン商談の成約率が伸び悩んでいた。
【導入後の効果】
スムーズな画面共有機能により、効果的なプレゼンテーションが可能になり、オンライン商談の成約率が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/03/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホアプリの操作性が非常に優れており、どこからでも会議に参加できる利便性に優れています。高品質なビデオ通話と安定した接続により、外出先や移動中でも快適に会議に参加することができます。会議開始前のリマインダー機能も充実しており、参加忘れを防ぎ、スムーズな会議進行をサポートします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、場所や時間に制約があり、会議への参加が困難な場合がありました。また、移動中に会議に参加する場合でも、通信環境が悪く、音声や映像が途切れることがあり、会議の内容を十分に理解することができませんでした。会議のリマインダー機能がなく、参加を忘れてしまうこともありました。Zoom導入後は、スマホアプリからの操作性がバツグンに良く、どこからでもアクセスできることに加え、高品質なビデオ会議が可能になったため、場所や時間にとらわれずに会議に参加できるようになりました。会議を聞く程度であれば外出先や移動中でもビデオ通話で参加できるため、移動時間を有効活用できるようになりました。開始前の通知もしっかりしているので、参加忘れを防ぐこともできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のWeb会議ツールと比較して、画質・音質が非常に高く、ストレスなく会議に参加できる。
画面共有、録画、チャットなど、Web会議に必要な機能が網羅されており、使い勝手が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ZoomによるWeb会議を通じて、拠点間のコミュニケーションが円滑になり、情報共有がスムーズになった。
Web会議は、対面での会議よりも短時間で済むことが多く、会議時間の短縮につながったことが立証され、Web会議で代替できる会議が増え、出張コストを大幅に削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/03/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでの相談や商談をスムーズに行えるコミュニケーションツールです。電話のみで行っていた相談対応も、Zoomを活用することで相手の表情を読み取りながら会話ができるため、より円滑なコミュニケーションが実現します。来店が難しい顧客との商談では、対面と同じような感覚でやり取りできる点が大きなメリットです。言葉だけでなく視覚的な情報も得られるため、より深い信頼関係を築きやすくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、電話での相談対応が主で、相手の表情やリアクションが見えないため、ニュアンスを正確に把握するのが難しい状況でした。また、来店が必要な商談では、スケジュール調整が難しく、機会損失につながることもありました。Zoomを導入したことで、顧客が来店できない場合でも、対面と同じように顔を見ながら相談ができるようになり、よりスムーズなやり取りが可能になりました。表情を確認しながら会話ができることで、顧客のニーズをより深く理解でき、営業の成功率も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議の品質と安定性が非常に高く、大人数での会議でもストレスなく利用できます。
その上、音声や映像の品質が高く、資料共有や画面共有もスムーズに行える点が素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
他社のビデオ会議ツールを利用していましたが、接続が不安定だったり、画質が悪かったりすることがあり、会議中にストレスを感じることがありました。
【導入後の効果】
Zoomに乗り換えたことで、ビデオ会議の品質が向上し、会議中のストレスが軽減されました。
更に、資料共有や画面共有もスムーズに行えるようになり、会議の効率が大幅に改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomは、ビデオ会議ツールとして、その使いやすさと安定性において非常に優れています。
特に、音声や映像の品質が高く、大人数での会議でもスムーズに進行できる点が気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前のツールはあまり通信品質が良くなく、頻繁に通信が途切れていました。
資料共有や画面共有もスムーズに行えず、会議の効率が悪くなっていました。
Zoomは途中で通信が途切れること無く通信できており、資料共有や画面共有もスムーズに行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/02/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主催者から送られてきたURLをクリックするだけで会議に参加できます。簡単な操作で会議時間を設定し、参加者への招待状URLをコピーペで送付することで、オンラインでスムーズなオンライン会議を行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
緊急の会議が必要になった場合でも、すぐに関係者が集まることができず、意思決定の遅れにつながることもありました。Zoomを使えば、オンラインで迅速にW会議を開催できるため、緊急の案件にも迅速に対応できるようになりました。会議の招待も、URLを送るだけなので、手間がかかりません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で運用に耐えられる機能を持っているので、低コストで運用できる便利なツール。
動画がサクサク動くので、リアルタイムでやりとりする場合の、強い味方。
メールや電話に比べ、遥かにコミュニケーションがしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は電話やメールでプロジェクトの進捗状況を報告していましたが、電話は1:1になるし、メールだと感情が伝わりづらく、情報も正確には伝わりづらいイメージがありました。
Zoomを使って進捗状況を報告するようになり、感情を込めた発信ができるようになり、相手の声や仕草から、すぐにフィードバックを受けられるようになったので、報告内容の感触を直感的に確認できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/02/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
充分な帯域を確保した環境でも、通信が途切れることがありました。社内標準のteamsに切り替えた結果、問題は解消しました。
サポート対応では解決出来なかったため、この評価になりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時に利用を指示されていましたので、導入メリットをどう感じていたのかはわかりません。
ただしweb会議サービス導入により、遠方の顧客対応についてはかなり効率化されました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/02/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一度生成された会議室のURLは永続的に利用できるため、固定の会議室として同じURLを使い回すことができ、参加者への都度通知の手間を省けます。会議中には、バーチャル拍手やアニメーションによるリアクション機能が利用でき、会議をよりインタラクティブで行えます。さらに、セキュリティ面でも優れており、暗号化やパスワード保護などの機能により、安心して会議を開催できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議の度に新しい会議室URLを生成し、参加者に通知する必要があり、手間がかかっていました。参加者同士のコミュニケーションが円滑に進まないことも課題でしたが、Zoomを導入したことで、課題が解決されました。高品質な映像と音声により、ストレスなく会議を進行できるのも大きな利点です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/02/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
映像・音声の品質が高く、画面共有や録画機能も充実しているので、リモートでも対面に近い感覚でスムーズに打ち合わせができます。操作が簡単で、大人数の会議やウェビナーも問題なく進行できる点が魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題
リモートワークが広がる中、会議や打ち合わせでの意思疎通に課題がありました。電話やメールではリアルタイムでの議論や資料共有が難しく、コミュニケーションの質が低下していました。
②導入後の効果
Zoomを導入したことで、リアルタイムでのビデオ通話や画面共有が可能になり、対面に近い感覚でスムーズなコミュニケーションが取れるようになりました。大人数での会議やウェビナーも問題なく実施でき、意思疎通が格段に改善しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/01/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインミーティングを高品質かつ安定して行えるツールです。他のツールでは通信が不安定だったり音声が途切れたりすることが多い中、Zoomでは常にクリアな音声と安定した接続が維持されます。また、遠方のメンバーでもその時間だけZoomに参加すればよくなったことで、スケジュール調整が非常に簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、スケジュール調整が煩雑で手間がかかっていました。また、他のオンラインツールでは通信の不安定さや音声トラブルが頻発し、円滑な会議進行が難しい状況でした。しかし、Zoomを導入したことで、遠方のメンバーでもその時間だけ参加する形で会議ができるようになり、スケジュール調整が大幅に楽になりました。さらに、通信が安定しており、音声や画面共有もスムーズで、効率的なオンラインミーティングが実現しました。
Zoomの概要
(BOXIL編集部/責任編集)
Zoomは多彩な機能を集約した統合型Web会議システムです。ビデオ会議はもちろん、会議中にやり取りやファイル共有を行えるチャット機能、リアルタイムで複数人が同時に書き込めるホワイトボード機能などを標準搭載し、意思疎通やアイデア出しをスムーズに進行できます。
また「Zoom App Marketplace」を通じてSalesforceやMicrosoft 365などの多様なシステムと自由に連携し、直接Zoom上でシステムを操作できるため、ツールの切り替えによるロスを排除し、業務全体を大幅に効率化できるでしょう。
またオフィスの会議室同士をつなぐ「Zoom Rooms」も存在し、拠点・会議室をまたいだ大規模な会議も運用可能です。
Zoomひとつあれば、オンラインでの会議やウェビナーなどの実施に必要な機能がすべて利用できます。