Eight 企業向けプレミアム
更新日 2021-02-24
サービス資料
2020-06-16更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
10,000円/月
無料トライアル
×
無料プラン
×
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
4/5
名刺管理サービスは他にもありますが、ツールの使いやすさやUIなどはeightが一番だと思います。読み取りの精度も良くて、手作業での情報補正などもあるのでとても便利だと思います。人脈が可視化できて営業面でもとても役に立っています。
サービス画面 / UI




検索・閲覧
社員同士で名刺を共有し、
社内人脈を営業に活用できます。
見込み顧客へのアプローチや
異動に伴う引継ぎも容易になります。
リストのダウンロード
名刺情報をCSV形式で一括ダウンロード可能。
年賀状やメール一括配信など
正確な顧客情報を活用できます。
共有タグ
社内メンバーと共通のタグを活用し、
登録した名刺をグループ化できます。
より詳細な名刺のリスト管理が可能となり、
展示会やイベントでお会いした方の情報管理が
効率化できます。
メッセージ
同僚とEightのメッセージでやり取りして、
事前に先方の情報を得ることができます。
もし相手もEightを利用していれば、
グループメッセージで紹介することも簡単です。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2021-02-15 / 公開日: 2016-09-21
最終更新日: 2021-01-15 / 公開日: 2017-11-20
最終更新日: 2020-12-23 / 公開日: 2017-07-05
最終更新日: 2020-12-23 / 公開日: 2017-11-22
最終更新日: 2020-12-23 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2020-10-13 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-07-06
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-11-12
サービスの説明

『Eight 企業向けプレミアム』は、Eightの企業向けサービスです。
営業現場でよくある「会社にある顧客情報を確認したい」「同僚が名刺交換していた取引先の連絡先が知りたい」といった課題を解決し、名刺情報を社内で共有することで企業の営業チャンス拡大と業務効率化を推進します。
サービス資料

3分でわかる!Eight 企業向けプレミアム
2020-06-16更新
提供企業作成

事例集_名刺管理で営業強化。3社の『成功ノウハウ集』
2020-06-16更新
提供企業作成

事例集(2)_社内の名刺を一括管理
2020-06-16更新
提供企業作成

名刺を活用した顧客データ作成のススメ
2020-09-24更新
提供企業作成

サービス概要資料_Eight 企業向けプレミアム
2020-11-13更新
提供企業作成

顧客の心を掴む メルマガ配信成功の秘訣
2021-02-02更新
提供企業作成
料金プラン
料金イメージ
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
400円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
1年
■20名で利用した場合
《基本使用料》10,000円/月 《アカウント利用料》400円/月 × 20名 合計=18,000円/月
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
名刺管理
ワークフロー
目標予算管理
商品管理
案件管理
訪問管理
ダッシュボード
よくある質問
Q
共有する名刺枚数に制限はありますか?
A
制限はありません。また、名刺データ化費用が別途発生することもありません。
Q
Sansan と Eight 企業向けプレミアムの違いについて
A
Eight 企業向けプレミアムは、「社内の名刺管理を手軽に始められる」のが特徴です。
Sansan との違いは主に、利用企業規模や料金などがございます。詳細はお問い合わせください。
Q
何名で利用可能ですか?
A
利用人数に制限はございません。ただし、30名未満など小規模組織でのご利用をお薦めしております。
Q
導入する際、社内にたまった名刺をデータ化するにはどうすれば良いですか?
A
Eightで名刺を撮影し登録をお願いします。Eight 未登録の場合、まずは新規登録をお願いします。
また、データ化代行サービスも一部ご用意しております。詳細はお問い合わせください。
Q
お支払い方法は?
A
クレジットカードか銀行振込をご選択いただけます。
同じカテゴリのサービスと比較
Eight 企業向けプレミアムと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
4.42
ピックアップ 口コミ
大竹 智花
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺管理サービスは他にもありますが、ツールの使いやすさやUIなどはeightが一番だと思います。読み取りの精度も良くて、手作業での情報補正などもあるのでとても便利だと思います。人脈が可視化できて営業面でもとても役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺情報がすべてデータ化されて、会社名だけでなく部署ごとにも分類することができるので名刺管理がとても楽になりました。名刺を切らしているときでも、オンライン名刺交換などがあって便利です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
UIがが優れている
簡単に使える
このサービスの改善点はなんですか?
繋がりたくない人と繋がってしまうことがある
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルなのでネットリテラシーが低い人でも利用開始のハードルが低い。基本的に必要な機能は全て揃っており、名刺をスキャンする際の精度も高い。膨大な数の名刺管理から開放されたい人はすぐに導入すべき。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり過去にもらった名刺を探す手間から解放されるのが大きなメリットだと思う。退職者が蓄積してきた過去の名刺情報なども残ったメンバーでシェア、管理できるのも良かった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
服部 雄也
ユーザー
株式会社SPACE WALKER
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まだあまり知られていないが、名刺管理、社内名刺共有だけに特化しているため、余計な機能はいらない人にとってはSansanよりも適しているといえる。コストはかなり安い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的な名刺共有、検索だけ出来ればいい、というニーズだったため、満足度は高かった。特に小規模スタートアップと相性がいい。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/26
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
画面デザインが見やすくて操作もしやすいです。一括で複数の名刺を取り込めるのがとても楽です。自動入力もしてくれるので写真の時点で正しく入力されていなくても補完してくれるので正確性も担保されているといっていいと思います。
無料で使える範囲もかなり広いので名刺管理をまともにこれまでしてこなかった、という人でも個人個人でスモールスタートできるのではないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実は同じ会社の人で別の部署の人の名刺が思ったより多かったのでCRMとかも本格的に使えていないという状況が少し改善しました。
顧客管理システムは頑張っていろいろ入力しなくてはならない、という想像上の心理的負担があるのでそれもなくスムーズに管理を始められました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
若尾 光将
導入推進者
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/20
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
名刺管理に困ったところでeightを導入しました。スマートフォンで撮影してアップロードするだけで瞬時にデータ化して管理してもらえるので大変助かっています。グループ間で共有できることも便利ですし、登録ユーザー以外を検索できる点も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前までは各担当者がそれぞれのファイルで個別に名刺管理をしていました。そのため、別の担当者が知っている連絡先を聞き出すことに手間がかかっていました。導入後は聞いたらすぐにテキストデータでもらえるので便利になりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性

野田 大貴
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
単に名刺情報をオンラインで管理できるだけではなく、人事異動やサービスの発表など名刺を持っている企業の動きが迅速に反映され、そこから次の取引展開を狙える戦略策定のツールにもなっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は紙の名刺を名刺帳やBOXに格納しており、探したい人がいてもとても時間がかかっていたが、サービス導入後はすべてクラウド管理となり、検索性も飛躍的に向上した。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/16
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺の活用方法としてネットでいろんな人たちとソーシャルネットワークサービスのように繋がれることに感動しました。自分や他人の過去の職歴もわかり、仕事の関係性が深まりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺をクリアファイルなどでアナログに管理していましたが、すべてスキャンして読み込むことで管理が便利になりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イベントなど仕事上で名刺交換する機会が多く、クリアファイルで管理していましたが、管理しきれないためクラウドに移行しました。
名刺の写真をとって、連絡先や名刺交換した日(DBに登録した日)などがアップされるので、とても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺を紙で管理する必要がなくなりました。
名刺をクラウドで管理することにより、名刺を探す手間が省けました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
提供会社

Sansan株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区北青山3-6-7 明治安田生命青山パラシオ4F
資本金
43億1250万円(うち資本金 28億1250万円)
代表者名
寺田 親弘
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月
2007年6月
その他のSFA(営業支援システム)のサービス
3.88
【ユーザ数無制限!】定着しやすいカンタン営業支援ツール!
SFA、CRM、グループウェアがワンパッケージになったクラウド型総合ビジネスアプリケーション。現場への定着を重視した実用的な機能と、高いユーザービリティが特長。
3.95
5,000社が導入する営業支援ツール(SFA)です。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
3.0
JUST.SFAは、営業活動に必要なデータを1画面で総覧できる使いやすいユーザーインターフェースと、専門知識不要でカスタマイズ可能なメンテナンス性を備えた営業支援クラウドサービスです。初めてのSFA導入から、これまでのSFAが合わなかったという企業まで、幅広いニーズに対応するシステムとして活用できます。
3.85
数あるSFAの中でも圧倒的な使いやすさNO.1のクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」は様々な企業の営業活動に沿った支援しております。選ばれる理由は主に3つ。1つは導入ハードルの低さ。初期費用が基本ゼロ。最低契約期間は6ヶ月からと、ツール導入リスクを最小限に抑えれます、2つ目は「現場が運用に簡単にスタートできるような包括的サポート(こちらも無償対応)」、3つ目は「直観的・具体的・簡易的な構造になっている為、定着率97%!」。無料体験版も即日使用できますのでまずはご相談ください。