メール配信システムの関連情報

ferret One
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月06日 15:12
サービスの説明

ferret Oneは、BtoBビジネスにおけるデジタルマーケティングに必要な機能が全て揃ったSaaSです。

プログラミング不要の高機能CMSと感覚的に使えるアクセス解析機能により、WebサイトのPDCAを高速化。メールマーケティング機能とブログ機能によるリードとのコミュニケーション。LPはたった2時間で作成でき、A/Bテスト機能も充実。貴社のリードジェネレーションを最適化します。人気のMA/SFA/CRMとも簡単に連携できるため、リードナーチャリングや顧客管理も思うままに可能です。

上記ツールのみならず、デジタルマーケティングを最適化するためのコンサルティングまでセットで提供。40万人以上の会員を抱えるWebメディア“ferret”で展開している、デジタルマーケティングのノウハウを貴社にインストールします。

サービス画面 / UI

ferret Oneのスクリーンショット1
ferret Oneのスクリーンショット2
ferret Oneのスクリーンショット3
ferret Oneのスクリーンショット4
ferret Oneのスクリーンショット5
ferret Oneのスクリーンショット1
ferret Oneのスクリーンショット2
ferret Oneのスクリーンショット3
ferret Oneのスクリーンショット4
ferret Oneのスクリーンショット5
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • キリンビバレッジ株式会社
  • 株式会社ユーザーベース
  • 株式会社クラウドワークス
  • 株式会社識学
  • SBギフト株式会社

料金プラン一覧

スタンダードプラン
プラン価格
200,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間
1

※オンボードサービスとして別途月額400,000円(3ヶ月間)が必要になります。 【オンボードサービス内容】:初期設計(マーケティングメソッドの提供)、運用フローの構築とサポート 【サービス内容】 ・メール配信:50万通 ・コンタクト数:50,000 ・PV:200万PV ・ユーザー数:10 ・SEOキーワード:50 ・テクニカルサポート

エントリープラン
プラン価格
100,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間
1

※オンボードサービスとして別途月額400,000円(3ヶ月間)が必要になります。 【オンボードサービス内容】:初期設計(マーケティングメソッドの提供)、運用フローの構築とサポート 【サービス内容】 ・メール配信:10万通 ・コンタクト数:20,000 ・ユーザー数:5 ・PV:100万PV ・SEOキーワード:50 ・WOVN.io連携なし ・テクニカルサポートのみ

プロフェッショナルプラン
プラン価格
350,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
100,000円-
最低利用人数
最低利用期間
1

※オンボードサービスとして別途月額400,000円(3ヶ月間)が必要になります。 【オンボードサービス内容】:初期設計(マーケティングメソッドの提供)、運用フローの構築とサポート 【サービス内容】 ・メール配信:10万通 ・コンタクト数:20,000 ・ユーザー数:20・PV:100万PV ・SEOキーワード:50 ・テクニカルサポート+月次レポート

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
HTMLメール(ドロップ&ドラッグ)
レスポンシブ対応
効果測定
A/Bテスト
ステップメール
独自ドメイン
名前差込機能
アンケート機能
記念日メール
セグメント配信
読者登録機能
配信停止機能
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知

連携サービス

Marketo
Salesforce Pardot
Salesforce
Sansan
kintone
モリサワフォント
SATORI
PIXTA
anamaimages
WOVN.io
HR-Business Cloud

ferret Oneの口コミ・評判

4.00
レビュー分布
(2)
(4)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(0)
501~
(0)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々なCMSの良いとこどりをした感じで、ある程度の経験があれば直感的にサイト構築ができる。 ボタンなども数種類を用意しているので、限られた範囲の中ではあるがデザインに凝ることができる。 SEOタグなどもしっかり設定できるようになっているので、検索への対策もできる。 だが、会社のデータベースの連携や情報検索機能などの導入が難しく、複雑なサービスの利用には向いていないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでなかったコーポレートサイトを制作した。 制作は専門部署が外部とやり取りして行うが、運用は総務や人事などが行うということで使いやすいものを想定していた。 会社からのお知らせを発表したり、会社基本情報を修正したり、採用情報を更新したりなど、決まったルーティン作業を直感的にやることができ、ときにはすこし工夫することもできているので、良かった。 ブログのカテゴリを増やしたり、画像の編集などは専門部署がやるなどの分業もしやすく、運用に役立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あらゆるパーツがあり、シンプルで使いやすいため、会社が描くサイトを作成できました。 CSSで入力できるため、リッチな表現のみをエンジニアに依頼するなど、使い分けもでき、大変利用しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、現場目線で「事例サイトを更新したい」「セミナー情報を載せたい」などがあった際に エンジニアやデザイナーに依頼をしていました。 そのため、すぐに変更したい内容にも関わらずラグがあったり エンジニアやデザイナーに無理に優先順位を上げてもらったり、していました。 ferretOneの導入により、現場が編集できるようになったため 現場として変更したいタイミングで変更ができ、エンジニアやデザイナーにもサービス開発に集中してもらえるようになりました!
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/25
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主にHPの作成にあたって利用していました。テンプレートを選択するだけでコンテンツをはめ込むまでの形が作れるので非常に便利でした。ただ、HPとなるとある程度デザインに凝る必要もあるので微調整ができない点が少し不満でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HPを修正するにあたっていちいちHTMLで修正しなければならなかったので、その点では非常に工数が削減されました。テンプレートがBtoBビジネスに最適なものが揃っているので、その点で迷わないというのも魅力的な部分です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々なCMSの良いとこどりをした感じで、ある程度の経験があれば直感的にサイト構築ができる。 ボタンなども数種類を用意しているので、限られた範囲の中ではあるがデザインに凝ることができる。 SEOタグなどもしっかり設定できるようになっているので、検索への対策もできる。 だが、会社のデータベースの連携や情報検索機能などの導入が難しく、複雑なサービスの利用には向いていないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでなかったコーポレートサイトを制作した。 制作は専門部署が外部とやり取りして行うが、運用は総務や人事などが行うということで使いやすいものを想定していた。 会社からのお知らせを発表したり、会社基本情報を修正したり、採用情報を更新したりなど、決まったルーティン作業を直感的にやることができ、ときにはすこし工夫することもできているので、良かった。 ブログのカテゴリを増やしたり、画像の編集などは専門部署がやるなどの分業もしやすく、運用に役立っている。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ツールとしては2週間使えばかなり慣れてくる。ヘルプやレクチャー、CSの対応も充実している。当然ノーコードCMSなので自由度は低い。もし未経験者を担当にするなら最低限CSSに抵抗がない人を選ぶべきだろう。 しかし、高い・・・
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はエンジニアに毎回更新をお願いしていた。ここに最大の課題を感じていた。貴重なエンジニアの工数を奪いたくないし、そもそもエンジニアがマーケもすることになってしまう。ビジネスサイドがマーケは担当すべきだろうというのが会社の考えだった。そこはすぐに解決できた。会社のHPの改善とブログメディアの構築を2か月でできた。おそらく、従来のやり方では半年はかかったのではないかと思う。それくらい便利で使いやすい。なれるまでに2週間かかるがそれからは割と好き放題にいじることができるようになる。

ferret Oneの提供会社

株式会社ベーシック
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル1F
代表者名
秋山 勝
資本金
3億6,060万円
従業員規模
101~200人
企業URL
設立年月
2004年3月
資本金
3億6,060万円
企業URL

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
メール配信システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。