国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

勤怠管理システムの関連情報

KING OF TIMEの評判・口コミ

KING OF TIME
KING OF TIMEは導入企業数60,000社以上(※1)、利用ID数3,800,000人以上(※1)の実績を持つ市場シェアNo.1(※2)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。 出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、温度検知連携、入退室連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで行うことができます。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。 ※1 出典:KING OF TIME公式HP(2025年4月4日閲覧) ※2 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」 勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2023年度実績

評判・口コミの概要

4.14
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(75)
11~30
(45)
31~100
(152)
101~500
(90)
501~
(99)
口コミによる項目別評価
KING OF TIME
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
お役立ち度
274件

「お役立ち度」に関連する口コミ

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
シフト管理のためにこちらのサービスを我が社では利用しています。以前までは人件費などを手で入力をしており計算に時間がかかりましたが、自動で計算してくれますので非常にになりました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-08
操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
Felicaタイプを使用していました。常に持ち歩いてるもので素早く勤怠を記録できるのでとても便利でした。ですが、高齢でタバコも吸わないスタッフなどはICカードも持っていない方も多く、そのためにICスタッフ証を作成していたので、そのあたりもフォローしていただけるとありがたい。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-08
操作性:4費用対効果:2運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
インターフェイスは比較的使いやすい方だと感じます。出力方法等も選びやすく誰でも操作が可能なところは魅力的です。静脈認証システムも導入しているのですが、水洗い等をした後は認証されない場合があるもののりますが、基本的に問題なく使用できています。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-02
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
勤務状態を確認するために、我が社ではこちらのサービスを利用しています。他の店舗などの勤務状況を瞬時に確認することができますので、かなり勤務状況の把握がになりました。さらに場所を選ばずに管理できるため非常に満足しています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-02-14
操作性:2費用対効果:3運用・管理:2サポート体制:3貢献度:2
いろんなデバイスから勤怠管理を行えるツールです。ICカードやスマホからも勤怠打刻ができ、また生命認証もできる機能もあるので、セキュリティの高い場所ではニーズのあるツールだと思います。また、英語対応や時差対応もあるので、グローバルな会社には便利なツールです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-03
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
勤怠管理システムということで、ネット上でデータを一元管理することができるのでとても便利です。それなので、このシステムが導入されてからというもの非常に手間が減って他の仕事にさくことができる時間が増えました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:101~200人投稿日:2016-01-31
操作性:4費用対効果:2運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
勤怠管理をクラウド化する方針がきまり、キングオブタイムを利用しました。初期費用は無料だったものの、設定方法が分からず本稼働まで時間がかかりました。 しかし、本稼働後は安定稼働しています。システム全体的には分かりやすい構成なので、社員への教育も意外とスムーズに進みました。月額300円は少し高いですが、システムのバージョンアップも無料なので、クラウドに乗り換えて良かったと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-25
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
キングオブタイムのスゴイ所はさまざまな打刻方法の中から自分の会社に適した打刻方法を洗濯できるという所です。 たくさんの打刻方法の中で最適なものは、時間とともに変化していくかもしれないので、キングオブタイムを使っておけばそのような心配もなくなります。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-25
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:5
シフト管理を今まで以上に便利にするために、こちらのクラウドサービスを利用しています。こちらのサービスの便利なところは、人件費などをPDF形式で出力することができることです。印刷も容易なので非常に作業効率が上がりました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-16
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
このサービスを利用する前はシフト管理に苦労していました。人件費などの精算をするのも非常に大変でしたが、こちらのサービスを利用してからは、シフト管理や人件費などの精算がになりました。時間を他の作業に回せますので非常に便利です。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-15
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
自社では遅刻が多くなり、勤怠管理が今の勤怠管理システムでは難しくなりましたので、こちらのサービスを利用しました。こちらではその社員が遅刻したのかをリアルタイムで把握することができますので非常に便利になりました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-10
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
我が社では残業代などをしっかりと把握したかったのでこちらのサービスを利用しています。雇用形態が自社では複雑なのですが、こちらのサービスでは従業員ごとに雇用形態を設定することができますので、残業代の把握がになりました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-01-08
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
勤怠管理を的確に行う方法で困っている場合、キングオブタイムを利用するのが便利で良いです。リアルタイムに集計することができますし、生産性向上などの業務改善にもつなげることができます。コストパフォーマンスも良いです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-01-05
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
キングオブタイムは退勤時間管理システムです。出退勤のチェック方法が多彩なのが魅力です。特に指認証システムは、他人がなりすまして報告できない方法として当社は評価しています。導入してから月末の計算がになりました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-29
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
我が社では勤怠管理システムを導入したかったのでこちらのサービスを利用しています。ニーズによって様々なタイムレコーダーが使用できますので非常に便利です。こちらのサービスを利用して勤怠管理が容易になりました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-22
操作性:3費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
アルバイトの勤怠管理に利用しています。クラウド型なので、打刻データをトラブルで失ってしまうことなく、安心して運用できています。また、打刻手段が多彩で、弊社ではスマートフォンによる打刻を採用しています。特にシステム上のトラブルなどなく、非常に問題しています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-17
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
私はIT関係の仕事をしており、最近は自社と離れてお客様先で仕事をすることも多くなりました。その際に、キングオブタイムを使用していますが、いつでもどこでも就業管理や残業などの稼働時間を管理できるので、非常に便利で重宝しております。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-15
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
シフト管理に悩んでいましたので、こちらのサービスを現在では利用しています。一番悩んでいたのは残業時間の管理でした。しかし、こちらのサービスを利用し始めてからは残業管理の負担が減り、スタッフ管理がになりました。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:輸送/交通/物流/倉庫系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-03
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
我が社では人件費が高くなっていましたので、他店舗も把握できるこちらのサービスを使用することに決めました。一目で残業や休暇などの従業員の情報を見ることができますので非常に便利です。このサービス導入後に人件費を削減することができました。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-20
操作性:3費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
サービス業を営んでいるのですが、以前はアルバイトのシフト管理が紙でした。このままでは不便だったので、店舗拡大と同時にこのサービスを利用することに決めました。手元のパソコンで全店舗のシフトを管理できますので、非常に便利になりました。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-16
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
我が社には海外支店もあり、工場の従業員の勤怠管理を本社で一括に行いたかったのでこちらのサービスを利用しています。海外の工場で働く従業員の勤務状況をリアルタイムで確認することができますので非常に便利になりました。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-15
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
勤務時間や残業時間、人件費の概算などに使用しています。特に時給計算のパート・アルバイトの給与計算には非常に役立っています。また、打刻忘れや異常時の勤怠チェック機能もありますので、月末の締めで大きなトラブルになることもありません。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-15
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
スケジュール申請に承認機能があるこちらのサービスを利用する事に決めました。こちらの機能は、打診の承認・非承認機能もあるため非常に便利です。携帯の端末からもサービスを利用できますので非常に便利に感じます。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-12
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
雇用形態が様々な我が社では、残業代の金額がそれぞれの雇用形態で異なります。以前は残業代の計算に少し不便さを抱いていましたが、こちらのサービスを利用することによって携帯でもシフト管理ができますし、シフト管理が容易にできますので、非常に便利になりました。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-07

KING OF TIMEの概要

KING OF TIME
KING OF TIMEは導入企業数60,000社以上(※1)、利用ID数3,800,000人以上(※1)の実績を持つ市場シェアNo.1(※2)のクラウド勤怠管理・人事給与システムです。 出退勤の打刻は、PC・スマートフォン(ブラウザ・アプリ)、ICカード、指紋、顔認証、温度検知連携、入退室連携など様々な手段から選択でき、休暇の取得、残業の申請承認など、従業員と管理者間でのやりとりもオンラインで行うことができます。変形労働時間制など複雑な勤務集計や最新の法改正にも対応し、企業ごとに異なる就業ルールにも柔軟な設定で対応可能です。 ※1 出典:KING OF TIME公式HP(2025年4月4日閲覧) ※2 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」 勤怠管理ソフトSaaS市場 利用ID数 2023年度実績
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
67_新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20240701.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点