世界で2.5億人/月が利用する、Web会議、チャット、ウェビナーができるアプリ
チームズ、チームス

Microsoft Teams

更新日 2024-04-18
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 WEB会議 【操作性・使いやすさ】 最初は戸惑うこともあるが、1日使えば大体の操作はできるようになる 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Outlookとの連携のみ使用。メール受信した会議予定を自動的に反映してくれるのでスケジュール管理が楽になった。 【営業担当やサポート面】 メールと電話でのサポートのみ利用。サポートの方は専門性が高いので、ほとんどのトラブルは解消される。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 外部ツールとの連携機能も多く、セキュリティ(情報漏洩)対策が課題となっていたが、 他社の診断サービスを活用して課題は解消した。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 Outlook on the webとともに使用。メールはブラウザ、Teamsはアプリと利用方法が違うにもかかわらず、問題なく連携されるので使い勝手がよい。 Web会議も通信が安定していて、他のサービスと比べてもオンラインであることのストレスは少ないと感じている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 手ごろな価格
  • 直感的に操作可能なUI
  • Microsoft製品との連携が強力
このサービスの改善点はなんですか?
  • 管理者メニューが複雑で、特にセキュリティ関連の設定は苦労する
  • チャットが見づらく、使いにくい
  • PCのスペックも影響しているとは思うが、たまにフリーズする
サービスの費用感
導入費用
450万円
/
年間費用
300万円
/
推定投資回収期間(ROI)
4〜6ヶ月
費用に対する所感
Web会議の利用がほとんどで十分な機能は使えていないものの、ビジネス用のWeb会議ツールとしても料金が安い。 他社製品の半額ほどのランニングコストで利用できており、会議の効率化や働き方の変革に寄与していることを考えると、十分な導入効果を得られていると思う。
推進者の導入ストーリー
所属部署
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間
6〜12ヶ月
このサービスに決めた理由
導入時はTeamsを含めて3製品を比較。特出した利点はなかったものの、Web会議の安定性や、OutlookやOffice等のMicrosoft製品との相性が良いと感じたので採用。 セキュリティ面では、ベストプラクティスを案内する機能や、他社のセキュリティ支援サービスが充実していることで安心感が得られた。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge

同じカテゴリのサービスと比較

Microsoft Teamsと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます