電子契約システムの関連情報

LegalForce
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年05月17日 16:15
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 Winter Good Service
サービスの説明

LegalForceは、業務効率と品質向上に役立つ、クラウド型の契約書レビュー支援ソフトです。AIによる自動レビューにより、契約書レビューにおける見落としを防ぎながら業務効率を向上できます。

自社のひな型やレビュー済みの過去の契約書を、自動でデータベース化することも可能です。データベースを活用することで、担当者ごとの知識や経験の差による業務品質のばらつきを解消できます。

サービス画面 / UI

LegalForceのスクリーンショット1
LegalForceのスクリーンショット2
LegalForceのスクリーンショット3
LegalForceのスクリーンショット1
LegalForceのスクリーンショット2
LegalForceのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社うるる
  • 花王株式会社
  • サントリーホールディングス株式会社
  • 双日株式会社
  • 太陽誘電株式会社
  • 富士通株式会社
  • 三菱食品株式会社
  • JXTGエネルギー株式会社
  • 株式会社TRUSTDOCK
  • 株式会社サーバーワークス
  • 日本たばこ産業株式会社
  • アルプスアルパイン株式会社
  • ネスレ日本株式会社
  • アビームコンサルティング株式会社
  • 三菱鉛筆株式会社
  • バリュエンスホールディングス株式会社
  • 株式会社ショーケース

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問合せ
※法務組織の規模に応じた人数ベースの課金制度

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
LegalForce
電子契約システムの平均点
証明書発行
評価件数:15
4.1
4.4
タイムスタンプ
評価件数:12
4.1
4.4
不可視署名(透かし)
評価件数:11
4.1
4.2
文書検索
評価件数:22
4.2
4.2
取引先情報登録
評価件数:17
4.2
4.2
テンプレート
評価件数:16
4.2
4.1
ダッシュボード
評価件数:9
4.0
4.1
ワークフロー
評価件数:10
4.3
4.2
電子帳簿保存法対応
評価件数:14
4.2
4.3
電子署名法対応
評価件数:16
4.2
4.4
IT書面一括法対応
評価件数:12
4.1
4.3
e文書法対応
評価件数:12
4.2
4.2
印紙税法対応
評価件数:9
4.3
4.3
OA機器連携
評価件数:10
4.1
4.1
モバイル対応
評価件数:8
3.6
4.2
手書き署名対応
評価件数:7
4.6
4.2
海外文書対応
評価件数:7
3.4
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-05-17 16:15 時点のものです。

連携サービス

GMO電子印鑑Agree

LegalForceの口コミ・評判

4.18
レビュー分布
(8)
(17)
(3)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(6)
11~30
(3)
31~100
(5)
101~500
(4)
501~
(10)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

LegalForceの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、慣れてない人でも使いやすい
レビューの精度が高く、短時間で契約書確認・修正が可能
UIがわかりやすく操作に迷わない
LegalForceの改善点
閲覧制限を導入してほしい。
料金体系をわかりやすく表示してほしい。
機能が多すぎて、機能を持て余している。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで契約書は過去の契約書を転用して使うことが多く、そうなると記載ミスがあったり、現行の法律が反映されていなかったりと、十分なチェックをしなければ外に出すことができない状態であったが、このシステムにより一連の流れの効率を高め、作業時間の短縮化につながった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大企業ではない、零細企業や中小事業では専門の法務部を置いていることが少ないと思う。そういう時は顧問の弁護士や司法書士に契約書の作成を依頼することも少なくないと思うが、さほど高度な契約ではなければ、このシステムで十分に対応できると思う。また各種契約のテンプレートが色々と揃っているため、社内の人間にそのテンプレートを共有することで、人によって作成する契約書の「差」が小さくなると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで契約書は過去の契約書を転用して使うことが多く、そうなると記載ミスがあったり、現行の法律が反映されていなかったりと、十分なチェックをしなければ外に出すことができない状態であったが、このシステムにより一連の流れの効率を高め、作業時間の短縮化につながった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大企業ではない、零細企業や中小事業では専門の法務部を置いていることが少ないと思う。そういう時は顧問の弁護士や司法書士に契約書の作成を依頼することも少なくないと思うが、さほど高度な契約ではなければ、このシステムで十分に対応できると思う。また各種契約のテンプレートが色々と揃っているため、社内の人間にそのテンプレートを共有することで、人によって作成する契約書の「差」が小さくなると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約審査を一括でAIが行ってくれるので、審査が楽になった。 特に、抜け落ちの防止や、コメントや記載例が提示されるので、作業としてありがたい。 ただ、操作性が少し難しいと感じるところがあるので4とした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約審査の作業が楽になった。 特に説明コメントや追記や修正例を提示されるので、審査の作業として有用だし、審査の抜け落ち防止にも役立つので質の向上にもなる。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/11
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業の契約書チェックのために導入しました。プレゼンテーションを受けてトライアルとして利用をしましたが、思った以上に使わない。会社の契約書文化と相違がありトライアル終了ともにつかうのをやめました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
そもそも色々な契約書がありますがあまり要することはなく、他のシステムとのAPI連携もできるとのことでしたが対応不可でした。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
不動産の売買や賃貸等、様々な契約書の管理やチェックに膨大な時間を取られておりましたが、予め必要なチェック機能が備わっているため、今までリーガルチェックに使っていた時間を有効活用できたが、オリジナルな契約書の内容になると、ほとんど対応できないところが弱点かなと思った
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までリーガルチェックに使っていた時間を、経理や総務的なバックオフィスのサポート業務に回れることができ、時間を有効活用できた。

LegalForceの提供会社

株式会社LegalOn Technologies
IT/通信/インターネット系
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階
代表者名
角田 望
資本金
1530000000
従業員規模
301~500人
企業URL
設立年月
2017年3月
資本金
1530000000
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20221024.pptx (4).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。