楽楽精算の評判・口コミ
楽楽精算
4.15
口コミを見る(786件)
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>>
TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、
★累計導入社数18,000社以上(※)
★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
のクラウド型経費精算システムです。
コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。
経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理…
その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!?
「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
①業務効率化で<作業時間削減>
┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう!
②<リモートワーク>の実現
┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります!
③<ペーパーレス>の実現
┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます!
④<コミュニケーションストレス削減>
┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します!
⑤<内部統制強化>
┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。
多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。
▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム
「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました!
これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。
▼専任スタッフが導入をサポート!
導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援!
システム導入の問合せの際によくあるような、
「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません!
導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。
▼他にない設定の自由度
入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。
これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます!
会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
無料トライアルも実施中!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
少しでも「楽楽精算」が気になったら…
まずは資料請求!機能詳細などがわかります。
ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です!
※2024年9月時点
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めてでも旅費の精算を簡単に行うことができる。画面構成もシンプルで、普段ネットを使用している人なら違和感なく操作ができると思う。上長への承認通知もリアルタイムに行われる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
人によって申請内容がマチマチといった課題があった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
経路検索機能をつかうことで申請の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 交通機関の検索機能
- 精算機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- スマホアプリが便利です。アプリのカメラ機能によってほぼ手書き入力が少なくなりました。
【価格面(他社と比較したとき)】
- 他社と比較すると金額はとても引くのでコストパフォーマンスはとても良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
領収書を手入力する手間があるといった課題があった。
自動入力してくれる機能によって、レシートを確認して入力するといった手間が無くなりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
交通機関検索機能をつかうことで作業の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/07
2/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
・ペーパーレスで申請できるので簡単に申請できて業務効率が良かった。
・交通費の申請でも、領収書を貼ったり手間が多かったのですが、楽楽精算により手間がなくなった。
・会社にいなくても、自宅や通勤時間で申請できるのでとても便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
業務が忙しく、経費の申請の時間がなかなかとりずらいといった課題があった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
楽楽精算により、スキマ時間で効率よく申請処理ができるようになったと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費の内訳項目が会社ごとにカスタマイズして作られるので申請する時楽だなと思いました。
スキャンしたら自動で割り振りをしてくれる機能がついてると手間が省けてより助かるなと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々前職でも使っていたサービスなので他社比較が正直わかりませんが、他の企業でも導入されているということはサービスの安定性や利便性が一定あるからなのかなと思ってます。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/05/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
領収書の読み取りや交通経路検索を使用することで、今まで自分で調べて入力していた時間が無くなり導入によりかかる時間が削減しました。
読取り時に正しく反映されなかったり特殊な経路を使用した場合は都度修正が必要ですが、これまでより経費精算が楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理者、利用者負担の軽減と帳簿の電子化を進めるため導入が決まりました。
導入当初は承認経路が上手く反映されなかったり、各清算対象を何に分類するのか社内共有が不十分で問合せが多かったりとスムーズにはいきませんでしたが、結果的に作業効率化に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/04
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
恐らく経理関係の仕訳まで直結する業務を担当している人にとってはメリットが大きいことは推測できるが、そうではない私のような人間で使用頻度が低いユーザーにとってはやや操作性に面倒な点が感じられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
残念ながら効果やメリットといったものを実感できていません。導入以前に課題等を感じていなかったことも一因です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
領収書の内容を入力することで、簡単に建て替えの精算を行うことができるようになりました。交通費の精算の際には、乗換案内をサービス上で立ち上げ、自動的に登録定期区間を除外するなど、痒いところに手が届くサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
交通費の精算の際、サービス上で乗換案内を立ち上げ、定期区間を自動除外するため、自身の精算金額申請ミスがなくなりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書を作ることがとても簡単になりました。
今までは紙で管理して、すごく面倒だったことが、データで管理できるようになり、すごい楽になりました。
職員のストレスもなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは、手で入力することが多くて、ミスも結構多かったです。しかし、楽楽精算を取り入れたことによって、大部分を自動でやってもらうことができて、ミスが大きく減って、仕事がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通機関を利用する事がとても多いので、自分の使った交通を選択できるので、支払先をわざわざ入力する必要がないので、とても便利です。又、領収書をスマホで撮影しアップロードできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは紙媒体の領収書をわざわざ経理部まで提出するといった多大な手間がかかっていましたが、そのような事もなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作もしやすく、履歴保存や交通費経路もバスまで対応しているのが良いです。
ただ、キーワード検索では半角やカタカナ登録が検索結果に出てこないこともあったので、もう少しUIが向上することを期待します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は精算伝票の承認を押印で行っていたが、上長のスケジュール確認をして大量に伝票を持ち運ぶ必要がありました。この精算システムを導入することで、伝票の受け渡しが減り、承認タイミングも任せられるので業務に専念できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/04/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的にはつかいやすかったです。
ただ、承認フローが確認しなくても簡単に承認されてしまい、結局は手作業やメールで確認しないといけない事が多かった。
領収書などの読み取りがまだ弱い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで手作業でしていた、経費精算がネット上で出来ることで、時間短縮になるとともに、しっかりエビデンスが残るのでよかった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホから簡単に経費申請・承認ができ、領収書の撮影から自動で経費明細を作成してくれるため、手間が大幅に軽減される。承認の際にはコメントがつけられ、円滑なコミュニケーションが可能。さらに、申請状況の一括確認ができ、管理者の作業効率も向上する。価格も手ごろで、中小企業でも導入しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の経費精算作業を効率化し、管理者の作業負担を軽減することができました。また、領収書の紛失や漏れなどのヒューマンエラーを減らし、正確な経費管理が可能になりました。楽楽精算を導入することで経費処理の作業時間が半分以下に短縮され、作業負担がかなり軽減された。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常にシンプルでよくできている。システムが苦手な方でも簡単に利用できる。領収書読み取りの機能も精度高く、入力ミスがほとんどない。勘定科目内訳明細の名前も自由に作成できるため、勘定科目の選択間違い防止になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、入力ミス、計算ミス、領収書未添付など様々な問題があったが、すべて解決できた。非常に利便性の高いシステムと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/04/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
領収書のデータを自動的に読み取ってくれる機能が非常に便利です。スマートフォンで簡単に経費を管理できるため、経費処理の手間を大幅に軽減することができています。また、クラウド上でデータを管理するため紙の書類管理やExcelファイルでの管理よりも効率的で、データの保管や検索が容易です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
楽楽精算を利用することで、紙ベースの書類管理や手作業による経費処理を自動化することができました。これにより、経費処理の時間や手間を削減し、作業の効率化につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ソフトの操作方法がシンプルでITが苦手な人でも馴染みやすくできているため。日常の経費精算に必要な機能はそろっていて無駄な機能がないため画面デザインも見やすくわかりやすいため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは領収書をみながら経費を手入力でエクセルシートなどに書いて清算しており時間がかかっていましたが、このソフトにより領収書の写真をとれば金額を取り込んでくれて経費精算の作業時間の短縮になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/22
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
とにかくコスパがよく、使いやすかったからです。値段もお手ごろで導入しやすかったのも決めてのひとつです!!!!社内での評判もとても良く、ほんとに導入して良かったです!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全ての面において、作業の効率が上がりました!!!!また、会社全体の雰囲気も良くなり、会話が増えたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費精算システムとして様々な企業で導入実績があり、UI的にシンプルで扱いやすい印象です。経費申請の作業や承認作業が全てデータ管理化できることにより、業務効率化と内部統制の部分でメリットが大きいですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算業務において毎回行なっていた紙での申請・回覧・印鑑承認の部分が丸々カットできたので業務効率化に貢献しています。具体的には数時間かかっていたのが数十分で完了するようになりました。また副次的なメリットとしてクラウドシステムなので従業員のITスキルのアップにも貢献しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は紙ベースでの精算を行っていましたが、楽々精算の導入によってペーパーレス化が叶い、領収書等も含め画像をアップするだけでよくなり、負担が劇的に減りました。とても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと紙ベースの申請が多かったのですが、dx化の一部として精算がクラウド化されました。大量書類からの脱却、入力作業に取られていた時間が大幅に省け、とても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全体的にわかりやすいシステムで、経路検索や定期区間登録もできるので、交通費精算が簡潔におこなえました。
また、ICカードリーダからの読み込みもできるので、基本的にはその履歴から選択の上、申請ができるので作業効率が上がったため、高評価とさせていただいています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは紙形式で交通費精算をしていたのですが、ブラウザ上でできることで、申請関係の事務作業を、電車の移動中などに行えるので、事務所での作業が減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 携帯のアプリで領収書を撮影すると精度よく読み込んでくれる。
- 携帯上で申請が完了できる。
- 定期区間内は自動で取り除いてくれる。
- 承認プロレスが明確化されている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コピー機で領収書をスキャンして、領収書登録をしてからでないと領収書を登録できなかった。携帯アプリを使用することで、このような煩わしい作業が長短縮でき、また、出先でも作業できるようになったため、精算を溜めずにタイプリーに実施できるようになった。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
資料や営業のプレゼン時は出来ることならば直接生産性を高める業務では無いのでコストや利便性で躊躇も有りましたが実際利用して費用以上の業務効率や利便性を感じているので評価に値する導入が出来ました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
事業規模は大きくありませんが経費精算については個人法人カード決済や電子マネー等も利用し様々な形でレシートや領収書の保管や完了を簡素化して来ましたがインボイスなどに備え導入を決めました。
人件費や申告時の費用は勿論ですが時間や手間と言う点で日々の業務や管理が物理的にまとめて溜まった資料や領収書をソフト利用して対応すると言う非効率な経理業務が簡素化されるという事で他の業務効率も上がりました
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/04/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCでもスマホでも簡単に手軽に清算処理が出来るのがありがたい。いつでもどこでも場所を選ばず、画像データで処理できるのは時間の無駄も紙、押印の無駄もなく気持ちのいい処理が出来る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社に来ないと処理できない、領収書の原本のやり取りで何度もやり直しの度時間がかかるといった課題があった。
画像データ処理の機能によって、会社に経費精算のために出社しなければいけないような無駄をなくす改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通経路の検索機能が付帯しているため、交通費精算時の入力作業が簡単。IC運賃にも対応しているため、領収書添付の煩わしさがかなり軽減されて便利。交際費や物品購入費にも対応していて、これだけで済む。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算時の領収書貼り付けの煩わしさが大幅に緩和された。交通経路も検索できるため、経路の入力が非常に簡単で使いやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費精算はほとんどの従業員に発生するため、とにかくわかりやすさが重要。直感的なUIだったり、人間だとどうしても発生してしまうミス(金額のミス、定期券の区間の除外、内規に違反した申請)などを、自動でアラートしてくれるのはとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではエクセルで管理していたが、領収書とエクセルに記載する金額のミス、内規違反などが多発しとても手間がかかっていた。しかし、統制品では自動でシステム連携してもらうため、人の手が介在しなくなってミスが減った。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経理部が必要とする情報が網羅されているため、何度も提出し直すことがなくなった。やり直すことによって生じていた双方の無駄な時間が大幅に削減され、時間的にも精神的にも負荷が軽減された。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電車の乗り換えなど、連携サービスによって一覧から選べるため、経由駅などを記入したり、入力したりする必要がなくなり、精算が非常に楽になった。
また、経理部が必要としている情報を選択肢から選べるため、記入漏れをすることがなくなった。
楽楽精算の概要
楽楽精算
4.15
口コミを見る(786件)
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>>
TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、
★累計導入社数18,000社以上(※)
★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
のクラウド型経費精算システムです。
コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。
経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理…
その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!?
「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
①業務効率化で<作業時間削減>
┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう!
②<リモートワーク>の実現
┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります!
③<ペーパーレス>の実現
┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます!
④<コミュニケーションストレス削減>
┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します!
⑤<内部統制強化>
┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。
多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。
▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム
「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました!
これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。
▼専任スタッフが導入をサポート!
導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援!
システム導入の問合せの際によくあるような、
「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません!
導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。
▼他にない設定の自由度
入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。
これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます!
会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
無料トライアルも実施中!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・
少しでも「楽楽精算」が気になったら…
まずは資料請求!機能詳細などがわかります。
ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です!
※2024年9月時点