ペーパーレス経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」(旧:レシートポスト)
TOKIUM経費精算の口コミ・評判
口コミによるサービス評価
TOKIUM経費精算
経費精算システム
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルでわかりやすい経費精算ソフト
複雑な経費計算の仕事をペーパーレスで簡略化してくれるのでミスも少なく重宝している。スマートフォンでの領収書の印刷も可能なので、書き取ったりコピーしたりする必要がないのも良いところ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は一回一回紙の領収書を提出し申請する必要があったので、管理に手間がかかったり書類の紛失などのトラブルもあったが、導入後はペーパーレス化でスマホからの申請もできるのが導入の大きなメリット。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手動入力の手間がなくなる
人手がかからず手動入力の手間もなくなるので便利なツールですが、気になる点もあります。レシート画像を撮影すると情報が自動で入力されるのですが、たまにエラーがあるので結局確認が必要になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レシートポストの主なメリットは業務効率化です。私の場合は経費精算に使っていた時間を本業にまわすことが出来ました。経費精算で半日潰れることもありましたが、レシートポストを利用することで経費清算がスピーディーになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中小企業向けにローコストで運用可能!
他社クラウドでは、ユーザー数や申請数などで一定の基本料金がかかるがレシートポストでは近郊の交通費などは無料で使えるため中小企業にはローコストで使えて便利!
もちろん会社の規模に応じて追加のオプションや領収書の入力代行まであるため、痒いところに手が届くサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人数が一定数増えてきたため、freeeから乗り換え。(フリーではアカウント毎に料金が発生するためコストフル)
フロント部門は細かな経費精算が多いが、限定されたユーザー数ではあるためID毎の課金でないところはローコストで導入できるため有用。導入担当者も使い方など丁寧に教えてくれるため、困った内容があっても問題なくクラウドで運用ができています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費周りの煩わしさがを減らす事が出来ました。
操作画面がシンプルで見やすい。経費のテンプレートをセットしておけばすぐに申請が出来ます。領収書などもカメラで撮ってアップロードするだけで良いので、経費計上漏れやミスも少なくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
交通費精算では出発地点と到着地点を入力するだけて自動て計算してくれるので時間と手間が大幅に短縮出来ました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホでスピーディーに完結できる経費精算システム
ユーザーとして利用させていただいております。前職の会社ではPCでの申請のみだったため、レシートや領収書をスマホでとって、PCに送ってから申請をするという手間がありました。今はスマホでそのまま提出できるため大変便利と感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で以前は何を使っていたのかは知りませんが、スマホでできることで利便性はとても上がったのでは無いかと思います。
忙しい毎日でもすぐに取り掛かれるUIUXだと感じています!
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/21
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
領収書提出が楽になりました。
社員は領収書をスキャンして申請すれば良いので楽になりました。
今まではエクセルに内容や金額を記載し提出していたので
だいぶ領収書対応の時間が減りました。定期券を登録しておけばその区間を考慮して交通費を算出してくれるし、領収書をカメラでとってアップすると反映してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費の申請など実際の業務には関係ないことで時間が取られていたので
申請が楽になった分、ほかのことに時間が使えたり早く帰ることができるので
時短になり楽になりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費申請がWebで簡単にできる
経費申請がWebで簡単にできて効率的になったと感じています。交通費の精算はあらかじめ定期の区間を設定しておき、経路を指定しておけばその分も考慮されて金額が自動で計算されます。また、ICカードを一括で読み取り登録することもできるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは交通費等を自分で計算し入力、pdfに出力し紙で印刷という流れで申請していたので、この分の工数が削減されました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
松田 ゆき
ユーザー
全国大学生活協同組合連合会
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時間短縮になった
経費の精算がとても楽になりました。特に交通系の精算が経路計算もしてくれたりするのでとても助かります。またスマホでできるので、パソコンをあけなくてもよいので、時間を効率的に使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出張や訪問が多い仕事なので、経費の計算がとても面倒で多くの時間をとっていましたが、このシステムを使うようになってからは、時間が短縮した。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
経費精算が自動で行なえるので、手間が省けるようになりました。領収書など写真に撮るだけで、対応してもらうことができるので、これらの処理にかかっていた時間は丸々削減できるようになりました。難しい作業がないというのも、良いと思います。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-21
ペーパーレス経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」(旧:レシートポスト)
TOKIUM経費精算の概要
4.54
28件の口コミ
更新日 2022-06-15
サービス資料・基本情報
2022-04-06更新
提供企業作成
BOXIL SaaS AWARD 受賞実績

もっと詳しく知りたい方へ
同じカテゴリのサービスと比較
TOKIUM経費精算と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)