基本情報

大手新聞社やメーカー、商社など導入実績(※)が豊富で幅広い企業から支持されています。複数ワードや所在地による検索のほか、一斉送信メールにてマーケティングツールとしても活用可能。低価格ながら現場が必要とする機能をおさえた名刺管理ツールです。
※引用:トーニチ ネクスタ メイシ公式サイトより(2021年9月時点)
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・毎日新聞社
- ・スポーツニッポン新聞社
- ・日刊自動車新聞社
- ・和光化学株式会社
- ・大久保産業株式会社
- ・京橋紙業株式会社
- ・埼玉新聞社
- ・三菱重工機械システム株式会社
- ・土屋工業株式会社
- ・千代田ビル管財株式会社
- ・東京国際大学
- ・学校法人昌平黌
- ・下野新聞社
- ・株式会社ニプラ
- ・株式会社マルストランスポーテ―ション
- ・大信ペイント株式会社
- ・鳳工業株式会社
掲載記事
サービスの説明

トーニチ・ネクスタ・メイシは理系世界最高峰と称されるインド工科大学卒のスーパーエンジニアが開発した法人向け名刺管理アプリケーションです。1ユーザーあたり月額660円と業界屈指のコストパフォーマンスを誇ります。
【トーニチ・ネクスタ・メイシの特長】
1. AIによる機械学習機能で読み取り精度が向上
ネクスタ・メイシ最大の特徴は名刺の読み取り精度向上を目的としたAIによる機械学習機能。
名刺を読み取り、もし誤りがあった場合でもそれを一度修正すれば、次回以降の編集の際に入力文字列の下に候補が表示されるようになります。
2. 世界最高峰のエンジニアが開発
優れた品質と高いコストパフォーマンスには理由があります。ネクスタ・メイシを開発したのは、理系世界最難関と称されるインド工科大学卒エンジニア。世界のITエンジニアの10人に1人がインド人といわれる中、その頂点に君臨するのがインド工科大学です。ネクスタ・メイシには彼らが持つ高い技術が注ぎ込まれています。
3. コストも操作性も含めて「使いやすい」
シンプルでわかりやすく「誰にとっても使いやすい」画面設計が特長です。名刺管理の基本機能を網羅しながら業界屈指のコストパフォーマンスを誇るため、他社製品と比較し「より多くのユーザー」で人脈情報を可視化、共有することができます。
4. 「新しい働き方」に対応しています
非対面での名刺交換を可能にする「オンライン名刺交換機能」を標準で搭載しています。どこにいても誰とでも名刺交換が可能なため、「はじめまして」がオンラインでも安心です。
お客様のニーズにより2つのプランからお選びいただけます。
【ベーシックプラン】
名刺管理の基本機能を網羅し、新しい働き方を促進するオンライン名刺交換機能まで標準搭載するベーシックプランは1ユーザーあたり月額660円(税込)。コストを抑えながら人脈共有や作業効率向上を図りたい企業様におすすめです。
【レギュラープラン】
ベーシックプランの内容に加え、コンタクト管理・案件機能※を搭載。コストをかけずに営業力強化を図りたい企業様におすすめです。
※顧客とのコンタクト=商談・打ち合わせの詳細を日報形式で他のメンバーに共有、属人化しがちな営業スキルを可視化することができます。また、コンタクトを案件としてまとめることで、受注、失注の要因分析にも役立ちます。
トーニチ・ネクスタ・メイシは名刺の読み取り精度向上のためのAIによる機械学習機能を搭載。誤った取り込みがあっても、一度補正するだけで類似の名刺を正しく読み取りしてくれます。また、自動名寄せ機能では、名前とメールアドレスが同じなら、同一人物として自動的に名刺情報を統合。役職や部署が変わっていても、最新の名刺情報を簡単にチェックできます。
特定の人物と複数の社員が名刺交換をしているなら、各社員の名刺交換回数も名刺情報として表示。日付も同時に記録されるので、社員がいつ誰とつながり、どの程度の関係の深さがあるのかまで把握できます。他にも、任意のグループ化により簡易的な顧客管理システムの役目も果たせるタグ付け機能や、名刺ごとに15,000字まで入力可能なメモ書き機能などを搭載。
これらの機能を搭載していながら、1ユーザーあたり660円(税込)と低価格で利用できるのがトーニチ ネクスタ メイシの強みです。名刺管理システムのコストを削減したい企業、シンプルに名刺を管理したい企業におすすめです。
サービス資料


料金プラン
基本機能に加え、オンライン名刺交換機能を標準搭載。作業効率化と新しい働き方への対応が実現。
顧客とのコンタクト=商談・打ち合わせの詳細を共有しスキルや案件の属人化を防ぎます。コストをかけず営業強化が実現。
機能・連携
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
よくある質問
利用料金について教えてください。
<最低利用料金>税抜
600円×5名×12カ月=36,000円
1ユーザーあたり600円/月(税抜)で最低ユーザー数は5名様になります。
基本的に年額を一括でお支払いいただくことになりますので、1年間の最低利用料金は3,000円×12カ月=36,000円になります。
また、随時お見積も可能です。ご利用人数によってはディスカウントも行っていますので、ご相談ください。
初期費用はかかりますか?
初期費用は一切かかりません。年間のご利用料金だけをお支払いいだだくことになります。
オプション機能はありますか?有料ですか?
他ツールとの連携や営業支援ツール機能など一部オプション機能を有料でご用意しています。詳しくご相談ください。
登録枚数によって追加費用は発生しますか?
何枚登録されても追加で費用が発生することはありません。
導入後にユーザーを追加したい場合の費用について教えてください。
契約とお支払いは年単位になります。
契約年の途中でユーザーを追加された場合は、次の契約更新月までの月割り料金を追加ユーザー分お支払いいただくことになります。
例)4月契約で6月に5ユーザーの追加を行なった場合
10カ月(更新月までの残月数)×5ユーザー×600円=30,000円
スキャナーの貸し出しやレンタルは行っていますか?
推奨スキャナー(富士通ScanSnap)の販売は行っていますが、貸し出しやレンタルは行っていません。
ただし、トライアル期間中は1カ月間無料で貸し出しをしています。
ご希望の方はご連絡ください。
※返却の際の送料はお客様で負担いただいています。
また、導入いただいた場合、ユーザー数により推奨スキャナーを無償で提供させていただくケースがあります。詳しくはお問い合わせください。
トライアルについて教えてください。
1カ月間最大100ユーザーまでネクスタ・メイシをお試しいただくことができます。
費用は一切かかりません。
トライアルの申し込みは公式サイトから行うことができます。
ネクスタ・メイシとは何ですか?
ネクスタ・メイシは法人企業単位で名刺を管理することにより、一人ひとりが持つ貴重な人脈を可視化、共有するためのアプリケーションです。ネクスタ・メイシを始めることで販売ロス、機会ロスを低下させることができます。
個人向けの名刺管理アプリケーションとの性質の違いを教えてください。
個人向けの名刺管理アプリケーションは、主に以下の2つに分けられます。
・名刺をデータ化し整理することだけを目的としたもの
・SNSのようにネットワーク形成を目的としたもの
これに対し法人企業向け名刺管理アプリケーションであるネクスタ・メイシは企業を受け皿として社員の名刺を一括管理します。このため、社外の人間に対し、情報が開示されることもありません。社員一人ひとりが持つ貴重な人脈を可視化、共有し、販売ロス、機械ロスを低下させることを目的としています。
企業で名刺を管理するメリットって何ですか?
法人企業単位で名刺を管理することにより、一人ひとりが持つ貴重な人脈を可視化、共有し、販売ロスや機会ロスを低下させることができます。
また、名刺は個人情報に該当するため取り扱いには注意が必要です。
個人情報を容易に検索できるよう何らかの規則(あいうえお順など)に基づき体系化すると、それは「個人情報データベース」になります。
「個人情報データベース」の所有者は個人情報取扱事業者とみなされ、個人情報保護法の規制対象になります。企業で名刺を管理することにより、情報の漏洩のリスクから身を守ることができます。
他社製品からの乗り換えを検討していますが、データの移行にはどのような方法がありますか。
他社からのデータ移行には以下の2種類の方法があります。
■CSVによるデータ移行
現在お使いの名刺管理システムからCSVデータとして名刺情報をエクスポートすれば、ネクスタ・メイシにインポートすることができます。CSVによるデータ移行ではテキストデータのみの移行となりますが、元となる名刺をお持ちの場合は、移行したデータに後から画像を紐付けることができます。
■APIを利用したデータ移行
他社製品内のAPIにより画像+テキストデータを移行することが可能なケースがあります。ただし、利用には許可が必要なケースがあります。
他社からのデータ移行をご検討のお客様はお問い合わせください。
ネクスタ・メイシの開発会社について教えてください。
ネクスタ・メイシの開発元は東日印刷株式会社です。弊社は毎日新聞グループホールディングスの中核企業として70年の歴史を持つ日本最大級の新聞印刷会社です。ネクスタ・メイシは弊社が誇るインド工科大卒エンジニアが開発した商品です。
登録した名刺は誰に共有されますか?SNSのように公開されることはありますか?
登録した名刺は、ログインが許可されている同じ会社のユーザーのみが閲覧できます。他社製品ではSNSのように公開されてしまうものもありますが、ネクスタ・メイシに登録取り込んだ名刺は外部に公開されません。
また、ユーザー自身で公開したくない名刺は「非公開」として登録ができます。
スマートフォン専用アプリケーションはありますか?
Androidの場合はGoogle Playから、iOSの場合はApp Storeから専用のアプリケーションをインストールできます。
ネクスタ・メイシのパッケージ版はありますか?
パッケージ版はありません。クラウド(サービス)版のみになります。
動作保証しているウェブブラウザーを教えてください。
Google Chrome,Apple Safari,Microsoft Edge,Mozilla Firefoxの各種最新バージョンに対応しています。
Microsoft Internet Exploreはご使用になれません。
ネクスタ・メイシの機能を教えてください。
主な機能は下記のとおりです。
・自動名寄せ
・便利機能(メール、電話、Googleマップ連携)
・一斉送信メール
・組織ツリー
・CSVインポート/エクスポート
・タグ
・メモ書き
・経歴表示
・オンライン名刺交換
・セキュリティ(ログイン端末確認、2要素認証)
どこのクラウドサービスを利用していますか?
ネクスタ・メイシでは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)のデータセンターを利用しています。AWSはAmazon社が提供するクラウドコンピューティングサービスで、世界で最も厳しく規制されている組織からも信頼されています。
サーバは多重化していますか?
高可用性を維持するためにウェブサーバ、データベースは複数のデータセンターに分散配置しています。また、アプリケーション全体の処理能力を高めるため、要求に応じサーバの性能や処理能力を常時動的にコントロールしています。
どのようなセキュリティ対策を講じていますか?
■認証
ネクスタ・メイシの開発元である東日印刷T-NEXTでは、お客様の情報を安全に管理するためにISMSを取得しています。
【分類】情報セキュリティ
【組織名】東日印刷株式会社 T-NEXT
【所在地】東京都江東区越中島2-1-30
【認証番号】MSA-IS-551
【適用規格 JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
【認証範囲】
・コンピュータソフトウエアの開発・構築・販売
・Web・コンピュータソフトウェアの受託開発、システム構築
【MSA認証日】2022年3月29日
【再認証日/改定日】ー
【有効期限】2025年3月28日
■インフラストラクチャー(インフラ)
クラウド上のウェブアプリケーションやデータベースのファイアウォールとしてWAF(Web Application Firewall)を使用しています。通常のファイアウォールとは違い、アプリケーションレベルで通信の中身を解析し、特定の攻撃パターン(シグネチャ)と一致する通信を検知・遮断します。XSS、CSRF、SQLインジェクションをはじめとした脆弱性を利用した攻撃に対策しています。
■アプリケーション
アプリケーションにおいてもXSS、CSRF、SQLインジェクションの対策を講じています。また、ウェブサーバに対して大量のデータや不正データを送り付けるDoS/DDoS攻撃の対策もしています。
「なりすまし」による不正ログイン対策はしていますか?
セキュリティページで端末のログイン状況(OS、ブラウザー、IPアドレス)が確認できます。許可されていない端末でログインがあった場合はアカウント所有者に対しメール通知があります。
端末の紛失や従業員の退職の際、登録データを保護する仕組みはありますか?
管理者機能により特定アカウントの停止、再開を自由に行うことができます。そのため、ユーザーの端末が紛失してもデータの流出を防ぐことができます。また、同様に退職者のアカウントを停止することで、登録された名刺データの持ち出しを防ぐことができます。
同じカテゴリのサービスと比較
口コミ・評判
小規模企業にも嬉しい圧倒的なコストパフォーマンス
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 価格が安い
- 高度な読み取り精度
- 機能更新の頻度
このサービスの改善点はなんですか?
- 英字の名刺読み取りにも高い精度で対応してくれると嬉しい
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
名刺管理にかける時間を減らして安全に活用する
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
名刺の管理が楽になりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
簡単、手軽に名刺管理できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
便利です!この一言につきるのでは?
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
多機能な名刺管理サービスです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | ー |
コロナ禍でも重宝!名刺管理が楽に
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社
