こくちーずの評判・口コミ
こくちーず
3.68
口コミを見る(28件)
こくちーずは、無料で簡単にイベント告知と申込みフォームを作成できるサービスです。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
IT業界に入りたての頃にだいぶお世話になったサイトです。
ユーザーインターフェースがポップで操作しすやすく、探したいカテゴリのイベントも見つけやすいサイトです。
これからもお世話になると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
IT業界に入りたての頃に、そういった内容のイベントが探したくて登録をしました。
ユーザーインターフェースが見やすいので、操作しやすくお目当てのイベントも見つかりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料のイベントであればコストをかけずに告知が可能なため、コストパフォーマンス良好。また、全国各地からオンラインまでイベントが揃っているのでセミナー探しの際にも有用。有償イベントを開催する際には会場探しをしなくてもよくなるため嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社で宣伝費があまりかけられないようなオンラインセミナーなどをお金をかけずに告知できるため、コストパフォーマンスが良い。検索にも強く、SEOの面でも宣伝効果が強い点も魅力。実際にオンラインセミナーにこちらのサービスを経由してきてくださった方も何人かいらっしゃった。
岡田 香里奈
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でできることも多く、イベントやセミナー、勉強会などの実施の際によく利用しています。ですが、どうしても無料版となると利用できる範囲が狭く、集客としてはあまり効果がなかったかと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
料金、追加料金は一切なしで、手間が少なくスムーズな告知を行うことができました。ネット上で告知をするということなので、今までの方法で集客があまり上手くいっていなかった方は試してみることをおすすめします。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段は実店舗を持たないが、ポップアップやイベントブースなどでのセミナーや商品販売が必要、という企業にとって便利となる。集客を内部顧客だけでなく外部からも誘引できる点が魅力である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は、既存ユーザーのみにイベントにDMで招待をするしかなかったが、本サービスの導入により、よりマスに向けた告知が可能となり結果として新規顧客が増えた
匿名のユーザー
導入推進者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できるため導入してみました。
直感的に操作できますが、マニュアルも充実しているため、疑問点などはマニュアルを参照することで解決しました。
現在のところ問題なく利用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なるべくお金をかけないセミナーの集客方法を探していましたが、無料で十分利用できています。集客力については、自社の配信コンテンツを見直すことで上げていける可能性はあると思うので、引き続き利用したいです。
河野 直子
ユーザー
Sakuranbou Design Studio
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/28
1/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イベントやセミナーが無料で掲載できるサービスです。イベントを掲載してみましたが、無料版ではほとんど集客できませんでした。Tech PlayやCompassと比べると、集客力で劣ります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトでセミナー情報を掲載するよりも、露出は増えますが、無料版のみで掲載しているだけでは、注目されないため、ほかのイベント告知サービスと比べると、あまり効果はありませんでした。
福山 隆
ユーザー
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イベントやセミナーの場合はこくちーずPROが無料で使えるでの便利なんじゃないかなと思います。お問合せがメールフォームしかなく電話番号がないのはどうかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
googleマイビジネスにイベントの場所や詳細で検索ホームからイベントやセミナーの情報を見ることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/10
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で集客できる点は素晴らしいと思います。
実際に、イベントやセミナーの集客をするために利用していました。しかし、イベントを探す側からするとジャンル分けが曖昧で雑多な印象のためか、集客効果は他のDoorkeeperやconnpassに比べると劣る印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
イベント・セミナーの集客を行うために利用しました。
定員まで集まったことはほぼ無く、今は競合他社を利用しています。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/10
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
軽い勉強会を開きたいときに面倒な告知ですが、こくちーずを利用するとシンプルに人を集められて便利です。評価は、セミナーの準備で忙しい時期、無駄を省ける良いサービスだと感じて決めました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事仲間、友人で勉強会を開く際、サービスを利用させていただきました。多人数への連絡や告知は手間でしたが、サービスを導入したことでとてもラクに情報を伝えられ、勉強会もうまくいき満足しております。従来の方法で人員が集まらない方におすすめなサービスだと利用して実感しました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
1/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
セミナー集客に困っていた際に、少しでも効果があればと思い、複数の施策の内の1つとして利用してみました。結果としてはほとんど意味がなかったというのが正直な感想でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セミナー集客に困っていた際に利用しました。普段はPeatixやconnpassなどを利用していましたが追加施策として使いました。結果として効果はありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
イベントの告知に利用していますが、十分な機能が備わっていると思います。利用に費用がかからないのに、不足する情報もなく、Twitterなどとへいようすることで十分に集客ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
料金がかからず、しっかりと告知を行えた。また、修正などにも対応していたので助かりました。参加メンバーの管理もスムーズでした。

操作性:1費用対効果:5運用・管理:2サポート体制:3貢献度:1
DoorkeeperやATNDほどイベントジャンルに特化しておらず、いまいちユーザー層が分かり辛かったため、利用はしたものの、他のイベント支援サイトと比較した結果、あまり積極的に利用をしようすることはありませんでした。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-19

操作性:3費用対効果:2運用・管理:2サポート体制:3貢献度:3
都道県別にイベントの告知をしたかったので登録して使い始めました。使用するうえでわかったことは全ての告知が掲載されるわけではないということです。運営者側が一定の審査をしてイベント情報を掲載するので、広告内容は事前にしっかりチェックすることをおススメします。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-15

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
会社でセミナーを企画したのですが、どうやって多くの方に知ってもらえるか分かりませんでした。こくちーずを知ってからは、簡単にセミナーの案内が制作でき、しかも添付したアンケートの集計までできるので、すごく助かっています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-15

操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
日本全国の多彩な面からのイベント・セミナーが検索できる本サイトは参加する側だけでなく、主催側にもメリットは多々あるだろう。主催してしっかり集客したければビジネス用としての有料サイト「こくちーずPRO」もある。しかし大きな図書館のようなサイトなので、しっかり検索できるようこのサイトを熟知するのもある程度の時間が要るのは確かだ。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-17

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
いつも「こくちーず」を拝見させていただいております。
ここでは様々な告知をしょうかいしており、私はよく子育てのセミナーの告知をみて、実際に行かせていただいております。
開催地なども全国規模で紹介しているのでありがたいです!
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-16

操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
イベントの告知の機能に特化したサービスなので、イベントの告知ページを短時間で、見た目もきれいに作成することができるのが良いと思います。告知以外でも、申込者の管理や名簿の印刷、アンケートの分析等の機能もあるのが良いです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-14

操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
こくちーずは、勉強会やイベント、セミナーなどの告知ページ・申し込みフォームの作成サービスです。誰でも簡単に参加者を無料で集客できます。知識が無くても手軽に作成できるので初心者でもお勧めできるサービスです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-30

操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
こくちーずは、勉強会やイベント、セミナーなどの告知ページ・申し込みフォームの作成サービスです。誰でも簡単に参加者を無料で集客できます。
参加者の管理や集計、懇親会(二次会)の出欠管理、チケットの発行、FacebookやTwitterとのソーシャル連携、コミュニティメンバー間の情報共有などが可能です。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-24

操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
こくちーずは、勉強会やイベント、セミナーなどの告知ページ・申し込みフォームの作成サービスです。誰でも簡単に参加者を無料で集客できます。
参加者の管理や集計、懇親会(二次会)の出欠管理、チケットの発行、FacebookやTwitterとのソーシャル連携、コミュニティメンバー間の情報共有などが可能です。
職種:経営者会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-23

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:3
弊社では取引先を集めてセミナーを開催することが多々あるので、申し込みをこくちーずで行えるようにしてあります。以前は、メールや電話での応対を通して予約受付簿に記入していましたがその必要もなくなり業務の負担が軽くなりました。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-15

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
セミナーを開催する際、一番大変なのは参加者を集めることです。こくちーずを使うようになってからは、低コストで簡単に集めることができるようになりました。専門的な知識も要らないので、非常に使いやすくて便利です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-29

操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
こくちーずを使うことで自社で開催したいセミナーの集客率、アクセス率が飛躍的に上昇した。今までは自信あるイベントを開催してもなかなか参加者を集めるのに苦労していた。そこで見つけたのがこくちーずであった。こくちーずは申し込みページの作成も簡潔であり使いごごちがよい。なので私のようなシステムに疎いものでもなかなかのセミナー紹介ページを作成できた。これからも当社のセミナーを開催する際にはこのサービスを利用したいと思う。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-24

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
分かりやすいイベント告知ページを作成することができるのが良いです。単なる告知のためのページではなく、SEOの効果も持っているところが魅力的だと感じます。スマートフォンでの申し込みも受け付けているので、多くの人が利用できます。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-04

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:2
集客・告知サービスの中ではダントツの知名度を誇っていると思います。私自身も、ここを最もよく使います。サイトのネーミングがよく、覚えやすいのが特徴的です。ご年配の方でも使いやすいよう、もうひとひねりしてみてはいかがでしょう?
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-03
- 1
- 2
こくちーずの概要
こくちーず
3.68
口コミを見る(28件)
こくちーずは、無料で簡単にイベント告知と申込みフォームを作成できるサービスです。