国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ERP(基幹システム)の関連情報

freeeの評判・口コミ

freee
freee 会計は、社内のあらゆる情報と業務を一元管理し、全社で業務の最適化を進められるERPシステムです。 【あらゆる業務を効率化】 経理領域から人事領域まで、業務と会計を分断させないシングルインプットとAIの活用により、管理業務を行う=全社に対して情報共有を行うという状況をつくり出せます。情報確認の手間や人的ミスをなくし、管理業務と情報共有を効率化します。 【マルチデバイス対応】 マルチデバイス対応なので、インターネット環境さえあれば、PCやスマートフォンからいつでもどこでも利用可能です。 【万全のセキュリティ対策】 不正アクセスの検知や二要素認証など、セキュリティ対策も万全。各種機能や情報へのアクセス権限も細かく設定できるため、不要な機能に手をわずらわせられることや、思わぬ情報漏えいを防げます。 【経営に必要な機能を、1つのシステムで】 経営状態に関する多彩なレポートを、ウィークリーで提供。必要なときは、ダッシュボードからリアルタイムに確認することも可能です。充実した機能により、業務の効率化、内部統制の強化、意思決定の迅速化を、一挙に目指せます。

評判・口コミの概要

4.25
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(209)
11~30
(34)
31~100
(102)
101~500
(67)
501~
(52)
口コミによる項目別評価
freee
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/01/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用出来る上に、会計知識の無い方向けに作られているだけあって、サポート体制も含めとても使いやすいです。家計簿感覚で使用出来るので、煩わしい操作もありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
専門用語をなるべく廃して画面が構成されているように感じます。入力時に迷いがちな科目についても、意味の解説がついているのでスムーズに入力が行えました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/01/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計は会計業務の効率を飛躍的に向上させてくれました。特に自動で明細書を反映できる機能は、手作業を大幅に減らし、時間を大切な他の業務に割り当てられるようになりました。直感的な操作性も高く評価しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近の一例として、急な経費精算が必要になった際、freee会計を使ってスムーズに処理できました。システムが直感的で、初めて使う社員でも簡単に操作できるため、業務の中断なく迅速に対応でき、業務効率の向上に大きく貢献しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計は過去の稟議や請求依頼から紐づけて各種申請を作成することができるので非常に便利に利用しています。毎月発生する支払い依頼など、煩雑な業務も複製機能などもしっかりついているため、非常に楽に業務処理ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまで利用していたサービスは支払い依頼の複製が非常に面倒で、毎月面倒な業務を行う必要がありました。本サービスに変更をしてからは簡単に複製することができますし、PDFファイルを自動でテキストを読み取ってもらえるのでとても簡単になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/12/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計の導入により、経理業務が大幅に効率化されました。請求書や領収書の発行から管理まで、操作が簡単で迅速に行えるのが大きな利点です。また、チュートリアルが分かりやすく、経理作業の時間削減に大きく貢献しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
先日、重要な請求処理を迅速に完了する必要がありました。freee会計のテンプレートを活用し、短時間で請求書を作成し発行することができました。これにより、他の業務に集中する時間が増え、全体の生産性向上に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/12/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計の直感的操作性は請求処理業務に革命をもたらしました。データ取り込みの自動化機能は、時間と労力を大幅に削減してくれる素晴らしい機能です。請求業務が数クリックで完了し、ストレスフリーな作業が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、大量の請求書処理が必要になった際、freee会計が大いに役立ちました。各請求書のデータを瞬時に取り込み、自動で日付や金額を入力。これにより、かつては時間のかかっていた請求書処理が驚くほど迅速かつ正確に完了し、他の重要業務に集中できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/12/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「freee会計」はクラウドベースで、どこからでも財務経理の書類へアクセス可能です。初めて触れる人でも直感的に理解できる操作性は、日々の業務を格段にスムーズにします。特にスマートフォンからでも利用できる柔軟性が、現代のビジネススタイルにマッチしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ある出張中に緊急で経費精算が必要になった際、スマホで「freee会計」を利用しました。その場で領収書をスキャンし、データをアップロード。これにより、帰社後の手間が省け、より重要な業務に集中できました。クラウドの便利さを改めて実感しました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会計の知識がなくても帳簿管理や確定申告ができてしまうので便利ですし、起業したばかりの会社でも始めやすいです。freeeの問題ではないかもしれませんが、銀行やクレジットカードとの自動連携ができたりできなかったりで、できない期間は手動で取得する必要があり、そのあたりの不安定さは感じていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
専門知識がない中で、クイックに初めての会計システムを導入できたという点で課題解決できたと考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計は直感的な操作が魅力的な会計ソフトです。簿記の専門知識がなくても自動で帳簿を作成できる点が特に印象的で、私自身はもちろん、社内の他のメンバーにも簡単に教えることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
先日、重要なプロジェクトで予算管理が急務となった際、freee会計の直感操作が大いに役立ちました。複雑なデータも簡単に入力し、迅速な予算分析が可能となりました。これにより、プロジェクトの効率が大幅に向上し、タイトなスケジュールの中でも円滑に業務を進めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計の利用により、会計業務が格段に簡単になりました。勘定科目の自動予測機能は特に優れており、簿記の知識が浅い私たちにとっても、直感的な操作で簡単に帳簿を作成できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、社内の新入社員にfreee会計の使い方を指導しました。その際、自動勘定科目機能のおかげで、誰もがすぐに業務に取り組めるようになり、指導に要する時間が大幅に短縮されました。これにより、他の重要な業務にもっと時間を割くことができ、会社全体の生産性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会計ソフトのややこしさをすべてわかりやすくしたすごいソフト。会計担当じゃなくても入力なら間違いなくできてしまう。さすがに決算などは知識がないと難しいのかもしれなが、日々の仕分けは本当に楽にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会計担当ではないが、helpで入力を手伝うことになったが最初ざっくりと説明を聞いてからやってみたが、流れや入力が本当にわかりやすい。一般的な会計ソフトでは、仕分けを知らないと入力すらできないが、これはそのあたりがよくできていて選択するものがわかるようになっているのでほぼ入力もできてしまうのでかなり助かった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計は、クラウドベースのアクセシビリティが印象的。スマホやPCでいつでもどこでも財務データに触れられるのが、私たちの業務に革命をもたらしました。煩雑だった経理作業が、このシステムの導入で驚くほどシンプルになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
先日、出先で急遽経理データが必要になった際、スマホで簡単に対応できた経験があります。移動中でもfreee会計にアクセスし、必要な処理を行うことができたのは、このシステムの柔軟性を象徴しています。時間や場所に縛られない作業スタイルは、私たちの効率を大きく向上させました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
銀行口座やカードを登録しておけば仕事上のお金の動きを一元管理できて確定申告の面倒な入力作業も簡単になります。 また、freeeからの質問に○、×で答えるだけで確定申告で使う書類を作れる機能がとても便利で書類作成の時短になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人事業主でも1人から無料で利用できるので、あまりコストをかけられない状況でも金銭面を気にせず使い始めることができ、確定申告をスムーズに行うことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計はクラウド型の便利さが際立つ会計ソフトです。データの管理が外部にあり、バックアップ不要で安心です。特に、PCの移行時の手間がなく、どこからでもアクセスできる点が非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、AIを利用して仕訳を行う機能に驚かされました。経理に詳しくない私でも簡単に処理ができ、作業の効率化と入力ミスの削減が実感できます。また、帳票のデータをウェブ上で確認できることも、日々の業務において大変役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計を使用して請求書の発行が驚くほどスムーズになりました。操作は直感的で、初心者でも簡単に扱える点が素晴らしいです。チュートリアルやサポート体制の充実しているので、初日からスムーズな利用ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、経理担当者が不在の際にも、freee会計の請求書作成予約機能を利用して、無駄なく業務を進めることができました。設定した通りに自動で請求書が作成され、案件担当者への通知もスムーズ。これにより、業務の進捗が大幅に向上し、時間の節約にも繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで紙ベースで運用している企業様にとっては、導入コストも少なく、確実にコスト削減や工数削減に貢献できることでしょう。 IT化が加速する昨今、重い腰を上げてぜひ取り組むべきだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人事業をしていたとき、複数の企業に請求書を手書きで送っておりました。 企業ごとにフォーマットも異なり、請求書作成が億劫に感じておりました。 しかしこちらのソフトを導入し、請求書作成がぐんと楽になり、工数削減や単純な用紙代などのコスト削減にもつながりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
右も左も分からなかった私に、一番合っていたのがこのソフトでした。特に自動仕分けや推測で提案してくれる機能がめちゃくちゃ便利で、企業したてでも仕分けなどの設定から青色申告までが一貫してできて楽でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に仕分け入力について、自動入力やレシートを自動解析してくれるものがあるのでかなり時短になっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は領収書をデータ入力し、申請紙ということを行っていましたが、こちらを利用すれば領収書を自動読み取りや入力してくれるので手間が大きく省けます。また使用性も良く初心者でも簡単に扱うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はexcelにデータ入力を行っていましたが、こちらで簡単に置き換えることができ業務効率が大幅に上がった。領収書のデータ入力で月末は締め切りに追われていたが、追われることが少なくなったように感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/12/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計は操作が簡単で、社員全員がすぐに使いこなせるほど直感的です。特に請求書と領収書の発行がスムーズで、サポート体制も充実しており、問題があった際の対応が迅速なのが大きなメリットです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、会計ソフトの使用が初めての新入社員がいましたが、freee会計のおかげで短期間で業務に慣れることができました。チュートリアルやサポートが充実しているため、初心者でも安心して使い始められる点は、私たち人事部門にとっても非常に有益です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/12/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍だった為、確定申告をする際に初めて登録して使いました。確定申告自体が初めてだったので、右も左もわからずでしたが、ネットで調べながらなんとかできた記憶があります。他にもたくさん機能があったのですが、起業したばかりでよく意味がわかりませんでした。請求書は簡単に作れた気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書を問題なく作ることができました、確定申告時にも役立ちました。使いこなせれば、色々とラクになるのだろうなと感じました。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人事業主です。freee会計のおかげで、税理士さんをお願いせず一人で全会計を処理できています。 UIがシンプルでわかりやすく、会計特有の小難しくてとっつきにくい雰囲気がないので素人でも使いやすいです。 銀行、クレジットカード、電子マネーからECサイトまで多数の口座と連携できるので、自動取り込みで入力が楽チン! 予測入力機能も優秀。確定申告の作成も、質問に答えていけば入力してくれるので助かってます!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人事業を始めるにあたり、税理士を頼むかどうか悩んでいましたが、このソフトのおかげで一人で会計ができるようになったので雇わずに済みました。大幅な経費削減になってます!!
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/26
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー側の使い勝手は悪くないため、費用対効果を検討すれば十分良いサービスであるといえる。ただエンド側の作業として毎回メール受信後にログインパスワードを求められるが、そのパスワードがすぐに届かない場合がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コスト削減といった課題があった。 書面での郵送費用が大幅に改善できた。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは勘定奉行(クラサバ)を使っていたが、会計フリーに移行した。 クラウド化させるで、サーバの維持などの負担が減ったのと、環境によらず使える為、利便性が向上した。 複式簿記と単式簿記の違いがあり、最初は戸惑いもあったが、現在は概ね問題なく対応できている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入にあたり、専門のアドバイザーが付き、半年以上をかけて、運用方法を検討を行った。 各企業や事業によって、さまざまな運用があるため、その点は非常に助かったが、 現場社員にはなかなか理解が追い付かなかった為、もう少し導入の深度が必要かと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
どこに何があるかがぱっと見で判断でき、会計の知識がある程度あれば操作性も簡単なので、すぐに便利なサービスだと判断できると思います。見た目もシンプルで飽きがこず、信用性があると感じられるデザインになっています。特に仕訳などは簡単操作で、時間効率は半分以下になったと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 アナログ帳簿をつけたことがないが、会計処理をしなければならないと課題があった。 freee会計の機能によって、簿記3級程度の知識でも会計仕訳が簡易にできるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 仕訳が多いときは、CSVでのインポート機能をつかうことで仕訳の効率化を実感した。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レシート撮影で自動取り込み、銀行口座やカード連携で自動集計してくれるので、それが正しいかチェックするだけで日々の経理業務が済む。最近は請求書もデータで来ることが多いので、取り込めば予測して取引反映してくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1人かつ会計の素人しかいない会社なので、経理は頭の痛い問題でしたが、freee会計に丸投げしても半自動的に処理してくれるのでとても安心して業務に集中することができている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計の請求書作成予約機能は画期的です。月次請求が自動で行われ、手間が大幅に削減されました。これにより、毎月の作業時間が2時間短縮されるなど、業務効率化に大きく貢献しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近、請求書の最終チェックを案件担当者に依頼する工程が、請求書作成予約機能の導入により大幅に効率化されました。通知先をメーリスに設定することで、案件担当者が自ら請求書をチェックし、以前は必要だったSlackでの共有と確認依頼の手間が省けました。

freeeの概要

freee
freee 会計は、社内のあらゆる情報と業務を一元管理し、全社で業務の最適化を進められるERPシステムです。 【あらゆる業務を効率化】 経理領域から人事領域まで、業務と会計を分断させないシングルインプットとAIの活用により、管理業務を行う=全社に対して情報共有を行うという状況をつくり出せます。情報確認の手間や人的ミスをなくし、管理業務と情報共有を効率化します。 【マルチデバイス対応】 マルチデバイス対応なので、インターネット環境さえあれば、PCやスマートフォンからいつでもどこでも利用可能です。 【万全のセキュリティ対策】 不正アクセスの検知や二要素認証など、セキュリティ対策も万全。各種機能や情報へのアクセス権限も細かく設定できるため、不要な機能に手をわずらわせられることや、思わぬ情報漏えいを防げます。 【経営に必要な機能を、1つのシステムで】 経営状態に関する多彩なレポートを、ウィークリーで提供。必要なときは、ダッシュボードからリアルタイムに確認することも可能です。充実した機能により、業務の効率化、内部統制の強化、意思決定の迅速化を、一挙に目指せます。
プロが教える後悔しない選び方
71_ERP(基幹システム)選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点