チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック

Slack

更新日 2024-04-30
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スタンプを有効活用できる点において、相手に自分の感情を伝えやすく、リモートワーク中心の自社においては、とても便利なコミュニケーションツールだと思いました。一方で、検索性が優れていないため、Slackでやり取りした内容を調べたり、ナレッジ蓄積という観点では利便性があまりよくないという点において、4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部門内外と問わず、スムーズなコミュニケーションをおこなう観点で大変メリットがあると考えます。回答の背景としては、次が挙げられます。当時、業務がフルリモートワークであるため、業務内容に不明点があっても同僚にすぐ質問できない状況でした。ですが業務が進まないため、恐る恐るSlackにポストをすると、秒速で同僚から返信がありました。その後、私がお礼のメッセージを送ると、「大丈夫」を表現した面白いスタンプが返ってきました。私は、同僚が忙しいと思い申し訳ない気持ちで質問をしているのですが、同僚のスタンプにホッコリし、以降も安心してSlackに質問をポストできると感じました。同様のことは、私のみならず、どの部署のやり取りでも見られました。よって、Slackは、社内のスムーズなコミュニケーションに一役買っているツールだと感じています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • オリジナルスタンプの作成、活用ができる
  • UIが分かりやすく、直感的に操作でき、気軽にメッセージをポストができる
  • すぐに読めないポストでも、ブックマーク機能を利用し、あとで読み返せる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 検索機能の向上。例えば「トマト」と検索ボックスに入力すると、「ト」「マ」を含んだポストも検索結果として表示される
  • 文章のサジェスト機能があると良い。入力の工数を省きたい。
  • 音声通話の性能がよくない(相手の通話に出たがコール音鳴りっぱなし。相手と通話を始めたが相手の声が聞こえない)

同じカテゴリのサービスと比較

Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます