チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック

Slack

更新日 2024-04-30
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/03/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatwork、Teamsを使用した上での感想ですが、外部連携による拡張性・利便性が高く、かつチャットらしいスピード感が失われないバランスの良いツールだと実感しています。 SaaSツールでありがちな、沢山導入し過ぎて作業が1つのツールで完結せず分断しがちな点を、Slackは連携やWF機能等でその隙間を埋められることが便利だと感じます。他の2ツールについてはこの辺Slack程強くない印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織が大きくなる、という前提での導入にマッチしたと思います。 対面・Web通話・チャット・メール、とコミュニケーション方法がある中でチャットツールは事業遂行のスピード・情報共有を考えると導入必須だと感じます。これは非製造業・製造業問わず、作業現場や製造ラインに入っているからチャットを使う暇・必要は無いという考えもあるかもしれませんが、ちょっとした確認・相談や情報共有をスマホで現場からチャットできることはとても便利だと思います。製造部門以外の人も情報取得ができ縦割りのハードルを下げられます。 組織が小さければChatworkのようなシンプルでスピード感のあるツールで良いと思いますが、組織が拡大し1つの案件を議論・共有する時にSlackでスレッドを立てて集中的にできる点が良いと感じます。過去の情報検索した際にもスレッドの流れを追えるので、情報蓄積という点で便利です。 また組織拡大の中で、使用するツールが増えて、作業毎にツールを分けざるをえなくなり非効率になることがあると思いますが、Slackに外部ツールを連携したり、Slackの中に簡単なWFを構築して、その問題を緩和させられる点も良いです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • スレッドを立てて1つの案件の議論・情報共有をまとまってできること。言い換えると他のチャットツールみたいに情報が流れてしまわない
  • 他ツールとの連携が多く可能であること。サービスによってはSlackへの連携だけではなくSlackから情報を外部に送信できる
  • Slack内でもWF構築など拡張性があること。不要であれば使わなくても済み、組織に合わせて必要な機能が自分で容易に設定できる
このサービスの改善点はなんですか?
  • Chatworkみたいなタスク設定(誰に、いつまでに、というタスクの割り当て)機能が標準で欲しい
  • PCアプリとスマホアプリの連携が即時に行われていない(PCの方が遅れたり、あるはずの情報が消えたりする)点をもっと安定させてほしい
  • 添付ファイルの拡大縮小表示など、添付ファイルに対するUI/UXに改善余地を感じる
どのサービスと連携して使用していますか?

同じカテゴリのサービスと比較

Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます