HRBrainの評判・口コミ
HRBrain 労務管理は、入退社手続きや年末調整、マイナンバー管理などで発生する業務をペーパーレス化し、人事労務業務の効率化を実現する労務管理クラウドです。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
半年ごとの目標設定、管理、評価にのみ利用しています。ユーザーの立場では、その範囲では機能に過不足はないと思います。弊社では組織ごとの目標と、個人の目標を別に設定するのですが、そこの区別がされておらず(利用していないだけかもしれませんが)並列扱いで、運用として組織目標はメンバーがコピーして入力しているので違和感を感じますが、本来想定されている利用方法と違うのかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
独自のツールを利用していたが事前にExcel等で上長と確認をしたうえで登録する必要があったが、その手間がなくなった
【サービスを利用していて実感しているメリット】
下書き保存が出来るようになった。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分たちが行いたい評価シートの形にカスタマイズができるので、便利でした。
機能は概ね満足ですが他の機能やより便利な使い方についてはあまりサポートが無く、こちらから聞かないとあまり教えてくれません。
聞けば丁寧に教えてくれます。
どちらかというと、ある程度業務に余裕をもっており、システムもそこそこ使える人事担当がいるかいないかで使い勝手は大きく変わってきます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は紙で人事考課を行っていましたが、その年の評価や改善点を振り返ることは無く、人によっては紛失してしまう事もありました。これにして目標設定や過去の評価や改善点を振り返ることが出来るようになったので、年間を通しての行動目標と成果がはっきりするようになり、ちゃんとやっている者、いない者が鮮明になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/06
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社の人事システムとして採用されてありす。いままではエクセル管理の勤怠でしたが、これを利用する前はエクセル管理でした。
導入時からは利用する側の人間次第でシステムはいい方にも悪い方にもばけてしまいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社としてエクセル勤怠から大きく変わりました。自己申告での出勤退勤だったため、そこはよく各残業休日出勤管理も出来るようになりましたが、打刻忘れなどが多く課題はまだ山積みです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顔が分かるので人数の多い組織には良い。
組織図に沿って顔が見れるので社内のやりとりはスムーズに出来るのではないかと思う。
面談記録も残せるので人事考課にも繋げられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
各担当の業務の可視化を実感。
人数の多い組織ほど重要性が増すのではないかと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社では面談の履歴管理程度にしか使っておらず、おそらく本プロダクトの真の機能を使い切れておりません。
ただ、いままでエクセル管理であったものが、本プロダクトに集約されたことで、評価面談や1on1面談での履歴管理が容易にできるようになりました。
もう少し高度利用が必要だと感じますが、脱ローカルファイルが出来た。というのが大きなポイントと感じてます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
面談管理が全てエクセルでの管理でしたが、本プロダクトによりシステム管理出来た。という点が大きな成果です。
エクセル管理ですと、どうしてもファイルの更新などの煩雑さや、過去のアクションに対する評価検討が埋もれがちになっていた点が大きな課題でした。
導入する事により、既定の期間での評価検討が、履歴管理も出来るので面談者、被面談者において適切に出来、違和感を減少する事が出来ました。
また、面談ルールなどを内部的に設定する事も可視化する事で、漏れが少なくなった点などもとても大きな改善だと感じてます。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/04/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用前は目標や評価の管理がスプレッドシート管理だったこともあり、各メンバーのシートの場所や記載事項の認識のずれなどがあり、運用がうまくいかない点があったが、導入後は管理場所が統一され、必要あれば別メンバーへ共有をしたり評価の記載も同じシステム上でできて便利にはなったが、各メンバーで利用の仕方が違ったり面談時のシートの見え方としてはテキストばかりでわかりにくい状態など改善点も多くあったため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
目標と結果の管理場所が統一され、必要あれば別メンバーへ共有をしたり評価の記載も同じシステム上でできて便利にはなった
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/02/17
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ユーザビリティは非常に高いと思います。また導入後のサポートも大変丁寧に対応していただけるので、大変助かりました。
入力シートや入力項目の自由度がもう少し高ければ、更に使いやすく感じると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価制度の運用を効率化できるようになりました。例えば以前は評価シートをエクセルファイルで管理していましたが、HRBrainに切り替えたことにより管理自体が安全性を担保できたと思います。(以前はファイルの先祖返りなどが生じた)
また、HRBrain自体にワークフローを設定できることも工数削減につながっていると思います。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入後初めて半期ごとの評価を迎えました。まだまだ閲覧権限の設定がわからず担当の方にお聞きすることが多いですが、いつも丁寧に対応いただき助かっております。引き続き使わせていただきます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
目標・評価内容の記入・共有の手間が削減しました。定期的な振り返りがしやすくなりました。毎度シートを作成したり展開・回収・保存する必要がなくなりました。
HRBrainの概要
HRBrain 労務管理は、入退社手続きや年末調整、マイナンバー管理などで発生する業務をペーパーレス化し、人事労務業務の効率化を実現する労務管理クラウドです。