業務可視化ツールの関連情報

Backlogの評判・口コミ

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。

評判・口コミの概要

4.26
レビュー分布
(187)
(235)
(50)
(5)
(1)
従業員分布
1~10
(88)
11~30
(35)
31~100
(91)
101~500
(73)
501~
(148)
口コミによる項目別評価
Backlog
カテゴリ平均

口コミサマリー

Backlogの良い評判・口コミ
部門ごとに慣れてるUIも違えばITリテラシーに差もあるが、全員が無理なく使いこなせていた点
あまり共感はされないと思うが、ボードでのステータス管理でドラック&ドロップでステータスを変更し、完了までステータスを進めるとタスクをこなした感が出て素敵。
タスク管理が細かくできる。親タスクと子タスクを分けることができる他、期日に近いタスクが可視化されてわかりやすい。
Backlogの改善点
ガントチャート表示でカレンダーをスクロールする際、誤ってタスクのバーを掴み期日をずらしてしまう操作が個人的に頻発している。変更をキャンセルする機能がほしい。
ひとつのタスクに添付できるファイルの数が無制限ではないためタスクが長期に及んだ場合に別のタスクを作成し直す必要があるのが煩わしく感じます。
タスクをできる限り細分化する必要がありますが、マネジメントする側が作業の詳細を把握しておかないとタスクの設定が困難となる場合がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/07/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】課題の管理や指示を社内外で共有しやすいです。親課題・子課題など課題の切り分けと階層化ができる点、ガントチャートやwikiの作成ができる点が特に便利です。画像も入れたい場所に挿入できるのが良いです。 【操作性・使いやすさ】 課題の立て方などは完全に自由なのでバラバラになりやすく、チーム内でテンプレートを作成しておく必要があると感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前はLINEやメールで課題の連絡を行っていましたが、どこに課題があるかなどが埋もれてしまい検索でもすんなりと探せないなど、課題管理には適していませんでした。backlogを導入した後は、課題を見て欲しい人への通達・自分がどの課題を担当しているか・進捗スケジュールの確認・メール連携によって通知やリマインドができて漏れが出来なくなるなど、さまざまな課題が解決しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 現在発生しているタスクの数や進捗具合がわかる 【操作性・使いやすさ】 一つ一つのボタンや画面が大きいので視認性が良い 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 自分で必要なサービスを追加できるので使い勝手が良い 【営業担当やサポート面】 営業担当とは導入担当が対応しているためユーザーでは接点なし ヘルプから動画を見て使い方を知ることができるのは便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 作業しなければいけないタスクが漏れてしまうことや、どこにタスク一覧があるか分からなくなっていた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 どのタスクが今残っていて、それぞれの進捗具合が分かるので管理しやすい また時系列で履歴が終えるのも分かりやすい
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/04/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ここのプロジェクトを必要なメンバーで共有し管理するのには良いツールだと感じています。ただしWBSなど細かいタスクにするのであればプロジェクト管理ツールのほうが良いと思います。課題の管理や全体スケジュールの共有でしたらこちらで充分だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エクセルなどで課題管理をしていたのでツール上で共有してタスクやステータスを変更できるのが良い点と感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/04/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ツールとして、タスクをチケット化して管理する事ができます。また、ファイルサーバとしての役割も持っていて、チームメンバとファイルの共有ができます。 また、チケットベースでガントチャート化出来る為、WBSの作成も容易に可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでお客様の要望や内部の課題等がチャットツールのみでやり取りされており、スケジュール管理が散在していたのですが、Backlogでチケット化する事により、一元管理する事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
課題に対して設定できる項目が多くあり、たくさん登録をしても検索条件で様々な角度でタスクの棚卸が出来る。課題登録もシンプルなので誰でも使いやすいと感じます。更新されるとメール通知が届きURLクリックでダイレクトに課題に移動できるので確認も早くできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システム系のやり取りが主ですが外部ベンダー様と大型プロジェクトの開発進行に利用しています。課題を切り分けながら一つ一つの課題をスレッド方式でチャット感覚でやり取りが出来るのでスムーズな進行が出来ます。また親子課題の設定ができるので派生した課題も適切に管理できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数部署、複数案件の管理ために利用しており、可視化とアラートや完了報告が出来る点が役立ちました。利用していたのが2016年までなので、その時点でのUIは少々ベータ版のような印象がありましたが、IT素人が利用するにも操作は分かりやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
100名程度の会社で数百件の期間プロジェクトを各々進めており、導入前まではすべて紙の進行表を会社の壁中に貼っていましたが、社長が全プロジェクトを把握したいという思考だったため共有会議に毎回数時間を要していました。こちらに管理を移行してからは、状況をWEBで把握出来るため全員が会議に一日何時間も使うことはなくなり、大幅な改善になったと思います。 ただし、弊社の場合、あまりに細かい進行管理をしようとしすぎたため、アラートメールや進捗メールが1日1人数百件飛び交う状況となり、会議時間の削減の分、入力管理、入力状況を監督する役割が新設される等の状況が起きたため、導入時(紙と人力把握からシステム管理へ移行)には、現状の管理内容・体制の課題抽出と改善を同時進行することが必要であったと強く感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIは今風だし、動作も問題ないし、適した場面で使えば活躍するアプリだと思う。 新卒で入社した会社で、それぞれが新人時代に学んだことだとかを共有するためにアカウントが作成されたが、誰も投稿していなかったと思う。私はほとんどログインすらしていなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際の仕事のタスク管理に使用している部署もあった。そのような使い方が出来ればベストだったのだと思う。 私は客先に常駐していて、バックログにアクセスするには自席から離れた本社接続用PCからでないとアクセスできなかったため、ほとんど触らず。 新入社員研修時に情報共有などで使用した程度だが、掲示板的な、フランクな使い方ができるのが良かったと思う。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外問わず、プロジェクト管理の要として幅広く活用できる高機能性を持っています。特に、基幹システムの全面刷新のプロジェクトにおいて、日常のタスク進行から課題の特定、エビデンスの保管といった全体的なフロー管理が効率的に行えています。その結果、プロジェクト関係者間での「Backlogで管理しましょう」という共通認識が確立され、情報の漏れや重複を極力防ぐ体制が築けています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトチームが体感している主な利点は、タスクや課題の逃失が大幅に減少した点、エビデンスの一元管理がスムーズに行えるようになった点、そして新たなメンバーが参加した際の導入のしやすさです。このツールのシンプルなUI設計により、新参者も迅速に慣れることができ、業務の効率化が実現しています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
分かりやすい画面構成でチャット感覚でタスクを進行することが可能。またタスクの登録も簡単でステータスも詳細に設定できるので優先順位もあとから見て並び替えができるので効率よくタスク消化を行うことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数社とプロジェクト進行をする際に利用しています。タスクが多数同時進行するのでエクセルなどでは管理漏れが発生していましたが確実に正確にタスク進行ができる環境が整いました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/18
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
git機能を使用していた。githubで良かった。管理画面からの操作が面倒だった。 案件管理機能もあったが、微妙だったイメージ。 他のアプリケーションで代替したほうがいいきがする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
効果・メリットとしては社外のクライアントとのやり取りがスムーズになった。 修正対応や反映の確認など、統一のアプリケーションで出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 課題の紐付け 【操作性・使いやすさ】 投稿時の操作性、管理中のステータス管理が見やすいです。 ファイル添付する場合の操作性から添付内容の確認も容易と思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 様々なプロジェクトが同時進行する中でも、管理方法は簡潔にできています。 結果、業務効率も良くなっていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/17
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できるとのことで、お試しでチーム開発のタスク管理用に導入しました。初めてチームでタスク状況を共有しましたが、操作が直感的で分かりやすく、同じようなサービスを利用したことのないメンバーも問題なく利用を開始できていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでの口頭で進捗管理を行っていましたが、導入後は誰がどのタスクを抱えているのかを一目で確認できるようになり、効率的に業務管理が行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数で業務を行っているプロジェクトでは必須のツールだと思う。現状の進捗や担当者、期日をはっきり把握することができるため新しいプロジェクトの管理をなにでするか検討したときにまず最初に上がるツール。 視覚的にプロジェクトの進行を把握できるガントチャートも便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のプロジェクトを並行して進めていることが多いので、このツールを導入することでタスク管理と進行管理が一つで行えることが便利。期日を過ぎているプロジェクトは炎上マークがついたりするのもわかりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/14
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト内のタスクや課題を視覚的に管理できるようになるので、チーム全体でタスクの優先順位を決定しやすくなり、重要なタスクを適切に処理が円滑に行えるようになりますが、カスタマイズ性や操作性にデメリットを感じますので3の評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームメンバーはタスクの進捗状況や優先度をリアルタイムで確認でき、プロジェクト全体の進行状況を把握しやすくなります。 コメントやメンション機能を活用してチーム内でのコミュニケーションがスムーズに行えます。必要な情報や意見の共有が容易です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイトル通り、タスク管理とその進捗状況の報連相を行うにはいいツールだと思います。しかし、私は当時新入社員でしたので、それ以外での使い方を理解していませんでした。報連相が苦手だった私にとっては、いいツールでしたが、タスク管理や進捗状況管理だけでしたら別アプリの方が優れている気がしましたので、この評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとの案件の進捗状況確認や、社内の共有案件での情報交換・連絡モレなどが相次いだ為、このサービスを導入しました。このサービスを導入していた期間においては、情報共有がしっかりできたので社内で同じ方向性を向くことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に、自分の持つタスクの管理に使用しています。 何人かからリモートワークが多いため文章での指示をもらうので いつまでにやるかの期限の設定、優先順位の設定、チェックボックスを付けて終わったか視覚的に分かるようになります。 自分の作業の整理、人に自分が今何の作業を持っているかを伝えるときに活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々バックログを入れた背景が 作業の期限がそこまで明確ではなかった作業が多い部署で 今、作業がどれくらい進んでいるかが分かりにくく、加えてリモートワークというのもあり、進捗が個々人の把握でとどまってしまうことが多かったことがあります。 バックログを使用するようになって個人個人でタスクを管理することが出来、 ホームにある、WBSをエクセルで出力する機能などを使ったり 担当者でフィルタをすると、今、誰が何の作業をしているかが分かるようになりました。 ただバックログで全体の進捗を管理したい場合は、リーダーや管理者等が定期的にタスクをチェックして 全員が見られる場所(チャットワークやslack)あるいは打合せで進捗は共有したほうが良いと思います。 バックログはタスク単位でコメントを付けるため全員で状況を把握するためには タスクごとに期限を設定する、優先順位をつけるを必ずやらないと分かりにくくなる特徴があります。 バックログを使用してよかったことはwiki機能です。装飾や操作も簡単に作成できるため 新しい人が入っても、ここを見たら作業の資料があるよと簡単にレクチャーできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトメンバーを含めて簡単にタスク管理が可能です。 タスク単位でやり取りができ、ファイル共有も可能なのでコミュニケーションが円滑に実施できます。また、工程管理表も使えるので、スケジュール管理も可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
別のチャットツールでタスク管理などしていましたが、やはり時間が立つにつれて埋もれてしまったりというのが頻発していました。 このサービスの場合、タスクごとにチャットが可能なので埋もれることなく円滑にタスク管理ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/25
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使うまではどれも似たようなツールで慣れるまで大変だろうと考えていましたが、タスクの進捗状況や関係者のアサイン状況が一目でわかるので、タスク管理しやすいツールと思います。 メール通知が届くのもリマインダーとして良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでのGoogleスプレッドシート管理に比べて見やすく、いちいち体裁を整えなくても済むので進捗報告が楽になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作方法がシンプルなので初心者でも直感的に利用ができる。課題が多くなっても常に見やすく管理がしやすい。課題に対して登録できる内容が多岐に渡るので伝達漏れなく課題を登録ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外との長期課題の進行に利用しています。課題が進行していくと分岐していくことがあるのですが親子課題の設定も手軽にできるので課題全体の把握がわかりやすく優先度も最適に設定ができるようになり効率よく作業ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私達は主に、このサービスを、企業でのプロジェクトの管理として使用しています。 操作がわかりやすい上カスタマイズ性が高く自由な編集ができることや、色の雰囲気(全体的に緑色)も目に優しく良かったです。ただマイナス点が、他企業とのつながりなどで一つのタスクを消化するには向いているのですが、複数の資料やプロジェクト等を同時に進行させたりすることは難しいので改善していただきたいです。全体的には満足な内容です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他企業にも多く見られる特徴ですが、やはりプロジェクトの締切等を登録しておくと、期限が迫ると色を変えてお知らせしてくれたり、終わったものから順に別のフォルダに移動させておいてくれたりするところはストレスが少なくなり便利だと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のプロジェクト管理に利用しています。プロジェクトメンバーのタスクと進捗状況をまとめて管理できることにメリットを感じています。Slackと連携すると課題やタスクの見落としを防げてさらに良いです。Redmineのように課題に対して子課題をツリー形式で建てられないのは少し不満に感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトメンバーのタスクと進捗状況を一元化して管理できること、日本語メニュー・ヘルプの充実、管理ツールに苦手意識を持つ人でも分かるUIがあることが特徴です。 また、Backlogは、開発者だけでなく、デザイナーやマーケターなど、チームで働くすべての人が使えるように設計されています。 以上の点から、Backlogは多くの人に使いやすいプロジェクト管理ツールと言えます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで直感的なUIが使いやすく、初心者でも簡単に使いこなせます。プロジェクトの全体像を俯瞰することができるため、目標の設定や進捗管理もしやすいです。また、価格も手頃で、フリープランも用意されているため、小規模なチームから大規模なチームまで幅広く使える点が魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクの可視化と進捗管理がしやすくなり、効率的にプロジェクトを遂行できました。また、コメント機能やファイル共有機能があるため、チーム内のコミュニケーションがスムーズになり、情報共有がしやすかったです
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/15
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ガントチャートを含めたプロジェクトやタスク管理として過不足なく使えるが、UIがあまりスッキリしておらず視認性に少々劣る。今は同じようなサービスも多く出てきているため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署を横断した依頼・チケット管理を、期限や担当者情報を付けつつチャットコミュニケーションも含めて行えるため、タスク漏れや責任の所在不明といった問題が解決された
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理に最適であると思います。 ただ全体的に使いづらく特に昔入れた 指示が検索しても出てこないのは使いずらい点です。 またメンション機能がありますが通知がわかりづらく 見逃すパターンが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
指示依頼の管理がしやすくなった。 またある程度ではあるが過去に入れた指示を複製できることは 便利です。ただ一定の指示数に達すると指示が消えてしまう為 そこは不便です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い勝手は悪くないが、チーム全体でのタスク管理があまり見える化できない仕事なので、あまり相性の良いサービスとは言えなそうと感じている。職場によっては向き不向きがあると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまな場所にまたがる仕事が増えてきたなかで、タスク管理の必要性があったため利用した。各チームが担当する仕事のリマインドが、できて助かった。
  • 1

Backlogの概要

Backlog
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。
プロが教える後悔しない選び方
742_業務可視化ツール選び方ガイド_20240801.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点