オンラインストレージの関連情報

Fileforce
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月17日 15:36
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

【導入実績3,500社以上!】BOXIL SaaS Award 2021 Autumn 「サーバー・ストレージ部門賞」受賞サービス

FileforceはNAS・ファイルサーバのクラウド化を
<安全><簡単><コスパよく><初期費用無料>で
実現でききる法人向けクラウドストレージ・オンラインストレージです。

データバックアップや、漏えい対策、ハードウェア管理など、
従来のファイル管理におけるサービス/機器の運用・コストの課題を解決します。
また、社内外のファイル共有や、メールで送れない大容量ファイルの転送、
PPAP対策、電子帳簿保存法対応など、幅広いファイル管理、共有、コラボレーション用途に
ご活用いただけます。

+++Fileforceの特長+++

■生産性向上!エクスプローラー操作で社内外のファイル共有
 ・大容量ファイルをかんたん高速共有する共有リンク(URL発行)
 ・誤送信防止(有効期限、パスワード、アクセス権限管理、上長承認)
 ・ユーザではない社外のメンバ-との相互のファイル共有(プロジェクトフォルダ
 ・柔軟なアクセス権設定
 ・共同作業を効率化:Officeファイルの同時編集、オンライン編集
 ・ファイルバージョン管理

■高セキュア!標準仕様で企業のセキュリティ要件を満たす
 ・ランサムウェア対策機能を標準実装!
 ・お客様のデータは国内データセンターに保存
 ・通信、データ暗号化
 ・管理者ログ記録
 ・ユーザログログ記録
 ・IPアドレス制限
 ・BCP対策としても有効な複数拠点へのデータコピー

■コスパ良し!柔軟なユーザ数管理
 ・ユーザー数無制限で月額定額制!ユーザ数が増えるほどおトクに利用できる
 ・初期費用無料で導入しやすい
 ・バックアップ不要でセキュリティ機能も兼ね備え多機能、高コストパフォーマンス

■システム管理者の運用負荷を軽減
 ・柔軟なアクセス権限付与で、不注意によるファイル削除や書き換えといった運用
 ・ActiveDirectory連携や、AzureAD連携によるユーザ管理負荷の低減

サービス画面 / UI

Fileforceのスクリーンショット1
Fileforceのスクリーンショット2
Fileforceのスクリーンショット3
Fileforceのスクリーンショット4
Fileforceのスクリーンショット5
Fileforceのスクリーンショット6
ユーザ評価No1の法人向けクラウドストレージ
「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2022」で、 オンラインストレージ部門の「Good Service」に選出され、 同時に口コミ評価の9項目すべてにおいて「No.1」として選出
エクスプローラーからファイルにアクセス
FileforceならエクスプローラーからファイルにアクセスできるFileforceDriveと、WEBブラウザの2つのインタフェースで快適なファイル共有や管理が可能
クラウドを意識しないインタフェースと快適操作
FileforceDriveなら、ファイルサーバやローカルストレージと同じように、ファイル保存や編集ができ、新たな操作教育や学習は不要!
詳細検索やバージョン管理も
WEBブラウザからFileforceを利用すれば、エクスプローラーでは出来なかった、詳細検索やバージョンファイルの確認、プロジェクトフォルダの管理等、クラウドストレージサービスならではの機能が充実。
ファイル保管や管理はFileforceで安全に。
法人向けの国産クラウドストレージならではのきめ細やかなアクセス権限管理とサポートで、企業の業務改革を強力に支援します。
オンライン編集や共同編集でコラボレーションを促進!
Microsoft Officeオンライン編集・共同編集に対応!コミュニケーションを効率化・活性化の支援します。
Fileforceのスクリーンショット1
Fileforceのスクリーンショット2
Fileforceのスクリーンショット3
Fileforceのスクリーンショット4
Fileforceのスクリーンショット5
Fileforceのスクリーンショット6
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 横河電機
  • 角川書店
  • 文藝春秋
  • 信金キャピタル
  • ソフトバンクテクノロジー
  • 木挽町総合法律事務所
  • アーテファクトリー
  • オプティマソリューションズ
  • 日刊ゲンダイ
  • 日本スポーツ企画出版社
  • 日本雑誌協会
  • リロクラブ
  • イオンイーハート
  • エイチ・アイ・エス
  • 第一三共
  • 鹿島建設
  • エイツーヘルスケア
  • エーザイ
  • 九州電力
  • スポーツニッポン新聞社
  • 報知新聞社
  • ツネイシリゾート
  • 西遊旅行
  • TRIPORT
  • 阪急交通社
  • 一般社団法人ソフトウェア協会
  • 建装工業
  • 株式会社全旅
  • 朝日税理士法人
  • 株式会社三笑堂

サービス資料

クラウドファイルサーバの決定版
クラウドファイルサーバの決定版
2022-11-18更新・提供企業作成
Fileforceリーフレット
Fileforceリーフレット
2021-09-08更新・提供企業作成
新しい働き方にFileforce
新しい働き方にFileforce
2021-09-08更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
Small Business(スモールビジネス)
プラン価格
900円-/ユーザー
月額/ユーザー
900円-
初期費用
0円-
最低利用人数
10
最低利用期間
1

まずはスモールスタートという企業様向けプラン。テレワーク導入はもちろん、企業・組織のファイルサーバ、NASを手軽にクラウドへ移行していただけるプランです。既存ストレージからのデータ移行や初期設定など、クラウド移行を支援する安心サポートもついています。

【ユーザ数無制限】Unlimited-1~30
プラン価格
55,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
10
最低利用期間
1

ユーザ数無制限プラン登場!1TB~30TBまで、ユーザ数無制限プランをご用意しました。ユーザ数やコスト管理を簡単シンプルに。高品質、高セキュアな本格クラウドストレージを手軽に導入いただけます。

Enterprise(エンタープライズ)
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
10
最低利用期間
1

大容量や多目的用途で活用したい企業様向けのプランです。是非お問い合わせください。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
国内データセンター
転送上限5GB以上
容量無制限
コールセンター受付
サポート体制
マルチデバイス
バックアップ
通信経路の暗号化
ワンタイムパス
ファイル暗号化(保存時)
ログ機能
アクセス制限
ユーザ個別権限
アクセス統計・解析
ウイルス対策
ファイルアップロード

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Fileforce
オンラインストレージの平均点
容量無制限
評価件数:35
4.4
4.4
ワンタイムパスワード
評価件数:29
4.5
4.1
ログ取得・管理
評価件数:40
4.4
4.1
権限管理
評価件数:44
4.2
4.2
ファイルの検索・分類
評価件数:44
4.3
4.1
バージョン管理
評価件数:39
4.3
4.0
ファイル更新通知
評価件数:38
4.2
4.0
コメント機能
評価件数:30
3.9
4.0
外部共有
評価件数:37
4.6
4.4
多要素認証
評価件数:27
4.3
4.0
災害対策
評価件数:28
4.1
4.0
バックアップ体制
評価件数:37
4.4
4.2
ローカルバックアップ
評価件数:31
4.3
4.1
国内データセンター
評価件数:36
4.3
4.1
セキュアログイン
評価件数:37
4.4
4.1
同時編集
評価件数:33
4.3
4.2
スマホ対応
評価件数:32
4.1
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-17 15:36 時点のものです。

連携サービス

HP ICEWALL
Azure AD
ADFS on cloud
Office 365
Google apps
Ping
Okta
Hennge
Office 365

Fileforceの口コミ・評判

4.36
レビュー分布
(32)
(30)
(7)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(24)
11~30
(7)
31~100
(12)
101~500
(9)
501~
(14)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Fileforceの良い評判・口コミ
直感的なUIでストレスがない。個人ごとにレイアウトのカスタマイズも可能。
ファイルアップロード時のウイルスチェック機能やランサムウェア対策など、様々なセキュリティ対策を実施可能な点
ユーザー、及びユーザーをまとめたグループで権限を細かく設定できるところ。
Fileforceの改善点
共有リンクの有効期間終了後、自動でデータを消すかどうか、選択できるようにしてほしい
細かいところでもっと便利にできるところがあるので、随時改善してほしい
改善の希望点はなし
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「Fileforce」を使い始めてから、社内の文書管理が楽になりました。人事担当として、過去の契約書や書類の検索が迅速に行えるのは大変助かっています。セキュリティもしっかりしていますし、情報の安全性も確保されているので4点の評価とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は他社のストレージを使っていましたがセキュリティに課題を感じ導入。人事部では、機密性の高い大量の文書やデータの管理を「Fileforce」で行っています。特に、過去の契約書や書類の検索が迅速に行えるので、新入社員の入社手続きや昇進、異動の際の業務がスムーズに進められるようになりました。また、情報の共有も簡単にできるので、部署間のコミュニケーションも円滑になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
「Fileforce」を使い始めてから、社内の文書管理が楽になりました。人事担当として、過去の契約書や書類の検索が迅速に行えるのは大変助かっています。セキュリティもしっかりしていますし、情報の安全性も確保されているので4点の評価とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は他社のストレージを使っていましたがセキュリティに課題を感じ導入。人事部では、機密性の高い大量の文書やデータの管理を「Fileforce」で行っています。特に、過去の契約書や書類の検索が迅速に行えるので、新入社員の入社手続きや昇進、異動の際の業務がスムーズに進められるようになりました。また、情報の共有も簡単にできるので、部署間のコミュニケーションも円滑になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Fileforceを使ってみて、社内文書の共有や管理がこれまで以上にスムーズになりました。特にセキュリティの面での安心感は大きいです。外部との共有も簡単で、手間がかからないのが魅力なので4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
総務部では、Fileforceを社内文書の共有ツールとして活用しています。特に、社外のパートナー企業や取引先との文書の共有が非常に簡単になり、業務の効率が大幅に向上しました。セキュリティもしっかりしているので、機密情報を含む文書も安心して共有できます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Fileforceは、これまでバラバラだったファイル管理が、一つのプラットフォームでスムーズに行えるようになりました。使いやすさ、機能の豊富さ、そして安定性、すべてがトップクラスでだと感じていて4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大量のファイルデータが散在していたのが課題だったのですが、Fileforceの導入により、これらのデータの一元管理が実現しました。データの整理・管理が非常に容易になり、業務効率が大幅に向上しました。ただ、ストレージの上限に達すると追加料金が発生する点は少し気になりました。しかし、そのコストを考慮しても、その価値は十分にあると感じています。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 ファイルの履歴管理ができ、間違って上書きしたファイルを元に戻す事ができる。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ドライブアスセスにより、これまでのC/Sシステムと同じオペレーションでファイル操作ができる。 クラウドファイルサーバーの為、外出先からもファイル操作ができる。 【営業担当やサポート面】 サポートがよく、解りやすい説明で導入から運用開始まで2ヵ月もかかなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 アクセス権が設定できないといった課題があった。 アクセス権設定の機能によって、データの管理を簡単にできるようになり改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 クラウドファイルサーバーになり、出張先でもファイルにアクセスできる為、時間の効率化を実感している。

Fileforceの提供会社

ファイルフォース株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区丸の内三丁目3-1
代表者名
アラム サルキシャン
資本金
従業員規模
11~30人
企業URL
https://www.fileforce.jp/
設立年月
2001年3月
資本金
企業URL
https://www.fileforce.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:オンラインストレージ選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。