国内シェアNo.1!請求業務完全ペーパーレスの電子請求クラウド

BtoBプラットフォーム 請求書

更新日 2024-05-01
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書発行のための最低限はそろえてあります。また、顧客の利用率が高いのはかなり魅力です。ただし外貨に対応していない、一括アップロードのデータ紐づけの融通が利かない、不要な項目を非表示できないなど、まだまだ改善余地があります。あくまでパッケージシステムを購入しているのであって、手厚い導入サービスを期待することはできません。(導入時期が他社様と重なっているからというのもあるかとおもいます)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインで完結しますので、会社自宅問わず作業できます。また、郵送代行を利用しているので、出社して作業する必要もなくなりました。発行した書類は電帳法に適用した状態で保存されたのもメリットです。また、インボイス制度適用請求書を発行できるので、その点もメリットです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 導入費用が安価
  • 利用料も高くない
  • ユーザー連携が便利
このサービスの改善点はなんですか?
  • 得意先、仕入先一覧が見にくい、探しにくいので改善してほしい。
  • ドル対応してほしい。
  • 得意先、仕入先という言い方に変えてほしい。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
0.7万円
/
年間費用
1.3万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
料金相応かとおもいます。ただし、ドル対応していませんので、その点が改善されれば、コストパフォーマンスはかなり上がると思います。現状、全ての請求書に対応しているわけではないので、大幅な業務改善とまではいっていないです。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経理財務部門
/
検討開始から導入までの期間
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
導入費用の価格と、すでに無料ユーザーとして利用していたので、多少どういったサービスなのかを知っていたこと、金融機関からの紹介であることがかなり影響がありました。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Edge

同じカテゴリのサービスと比較

BtoBプラットフォーム 請求書と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます