RECEPTIONIST
基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社アドウェイズ
- ・BASE株式会社
- ・株式会社CAMPFIRE
- ・株式会社クラウドワークス
- ・株式会社ユーザベース
- ・UUUM株式会社
- ・株式会社ZOZO
- ・ラクスル株式会社
- ・レバレジーズ株式会社
- ・株式会社アイスタイル
- ・株式会社メタップス
- ・ランサーズ株式会社
- ・株式会社PR TIMES
- ・株式会社Speee
- ・ピクスタ株式会社
- ・株式会社サイバー・バズ
サービスの説明

RECEPTIONISTは、内線を使わず、ビジネスチャット(Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCircle、DingTalk)や専用スマホアプリ(RECEPTIONIST_MOBILE)、SMSを使って担当者に直接通知するクラウド受付システムです。
※受付システム、受付プログラム及び受付方法の特許取得ずみ(特許番号:第6429965号)
リリース約3年で約2,500社以上が導入、受付システム部門お客様満足度 No.1、口コミサイト「IT Review」にてNo.1を獲得しています。(2018年12月/日本マーケティングリサーチ機構調べ)
また、サービス継続利用率は99.5%と高い継続率を誇ります。(2017年1月〜2020年1月 実績)
RECEPTIONISTは、お客様がビジネスチャットを介して、直接担当者を呼び出すことができるため、来客の度に、総務やアシスタントの方が仕事の手を止めて内線で受付をし、担当者に連絡をする必要がなくなるため、取次が0になり、総務やアシスタントの負担が減少します。
「調整アポ」機能を使えば、メールなどで行う、打ち合わせの「日程調整」を自動化することができ、日程調整にかかる時間を83%削減いたします。
事前のカレンダー上での日時・会議室の仮押さえから、お客様へのメール連絡も自動化でき、日程確定後は、カレンダーへの反映、当日用の受付コードの発行・送信も自動で行われるので、日程調整〜受付当日までワンストップで自動化することができます。
※2019年7月24日:来客をPUSH通知で知らせる専用スマホアプリ「RECEPTIONIST_MOBILE」をリリース。来客通知だけではなく、アポイントメントの確認や来客の履歴もスマホアプリから確認ができるようになりました!
【特徴】
・来客通知は担当者へ直接通知。取次不要。
・会議室予約もワンストップで可能。
・お打ち合わせの日程調整もカレンダーと連携して自動で調整。
・来客者リストはデータで管理。社内共有で営業活動に再利用も。
・初期工事不要、初期費用完全無料、即日利用開始可能。
サービス資料

料金プラン
登録社員数1~10人
・ビジネスチャット連携
(Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCircle、DingTalk)
・メール通知
・受付コード発行
・Googleカレンダー連携
(会議室空き状況確認/予約)
・来訪者履歴管理
・調整アポ
月5,000円/50人毎
・ビジネスチャット連携
(Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCircle、DingTalk)
・メール通知
・受付コード発行
・Googleカレンダー連携
(会議室空き状況確認/予約)
・来訪者履歴管理
・調整アポ
月10,000円/50人毎
・ビジネスチャット連携
(Slack、Chatwork、LINE WORKS、Google Hangouts Chat、Facebook Workplace、Microsoft Teams、Oneteam、inCirclek、DingTalk)
・メール通知
・受付コード発行
・Googleカレンダー連携(会議室空き状況確認/予約)
・来訪者履歴管理
・調整アポ
・秘書/アシスタント通知設定
・社員別通知先channel指定
・入館証シール印刷
・複数管理者
・オフィス機能
・ウェルカムテキスト設定
・受付時間設定
・待受動画再生
※利用価格は、グループ会社の数および、従業員数に応じて個別のお見積となります。
・エンタープライズプランの機能すべて
・ホールディングス機能(iPad1台で複数グループ会社総合受付を実現)
機能・連携
よくある質問
ビジネスチャットでの通知だと、来客に誰も気づかないことはないですか?
基本的に担当者がお客様の来訪時間を気にしているため、気づかないことはほぼありません。
万が一、忘れることがあったとしても、自身のスマホにビジネスチャットのアプリを入れてPUSH通知をONにしておけば気付くことができます。
それでも気づかなかったとしても、RECEPTIONISTの通知はすべてグループチャットに届くため、他の方がフォローすることができるようになっています。
古いiPadでも使用出来ますか?
はい、iOS9.3以上をインストールできるiPadであればご利用いただけます。
ただし、旧機種でスペックが低い場合は、動作がゆったりとなる可能性がありますのでご了承ください。またサイズの問題から、iPad mini 以外のものをお勧めしております。
英語での来客に対応していますか?
はい、対応しています。
iPadのメニュー画面の上部中央にある「English」部分をタップすると、iPad上の案内がすべて英語に変わります。
また、WEBの管理画面も英語対応しているため、海外の企業でもご利用いただけます。
評判・口コミ
提供会社
