RECEPTIONISTの評判・口コミ
【サービス概要】
「RECEPTIONIST」は、社外とのビジネスコミュニケーションをアップデートすることで社員の生産性を高め、組織を強くする受付システムです。受付のiPadを通じて直接担当者を呼び出すことで、無駄のない効率的な来客フローを実現。オフィスセキュリティ向上、ペーパーレス化に貢献します。
RECEPTIONISTは、お客様がビジネスチャットを介して、直接担当者を呼び出すことができるため、来客の度に、総務やアシスタントの方が仕事の手を止めて内線で受付をし、担当者に連絡をする必要がなくなるため、取次が0になり、総務やアシスタントの負担が減少します。
「調整アポ」機能を使えば、メールなどで行う、打ち合わせの「日程調整」を自動化することができ、日程調整にかかる時間を83%削減いたします。
事前のカレンダー上での日時・会議室予約から、お客様へのメール連絡も自動化でき、日程確定後は、カレンダーへの反映、当日用の受付コードの発行・送信も自動で行われるので、日程調整〜会議当日までワンストップで効率化することができます。
【サービス実績】
受付システム・受付方法において特許(第6429965号)を取得し、年間約300万人が利用する受付システムとなっています。
日程調整から会議室の予約管理まで、社外とのビジネスコミュニケーションをワンストップで効率化できる唯一のクラウドサービスです。
ITreviewで5年連続最高位の「LEADER」 を受賞しています。
【RECEPTIONISTが実現する3つの新しいビジネスコミュニケーション】
1.「受付業務」が無くなる
来客を担当者に直接通知するため、伝言ゲームのような取次が不要になり、来訪者履歴だけでなく健康状態も自動保存できる受付システムです。
2.「日程調整」がすぐ終わる
「調整アポ」で打ち合わせ・商談前に必ず行う日程調整が、約10秒で完結できます。来客だけで無く、WEB会議や往訪、3社間調整にも対応しています。
3. 会議スペースを効率的に
スペース予約管理システム「予約ルームズ」は、オフィスのあらゆるスペース管理や予約を効率化にして、ストレスのない働き方に貢献します。
【RECEPTIONIST導入で得られるメリット】
・タッチレスによる完全非接触化
QRコードを使用する受付により、完全非接触の受付が可能です。
担当者を直接呼び出しすることで対人の接触機会を減らし、感染症対策に貢献します。
・来客管理のペーパーレス化
WEB上に来客者情報を自動で記録するため、受付票の記入・管理が不要になります。
・フリーアドレス・テレワークの導入
受付対応に内線電話を使わないため、フリーアドレスなど可変性のあるオフィス配置を行えるほか、来客対応のための出社義務がなくなり、平等なテレワーク導入が可能に。
・受付にかかわる時間コスト削減
テレワークの浸透と同時に、出社時の来客対応や取次業務の負担が増加しました。受付係や総務を介さずに直接担当者を呼び出すことで、出社している人の雑務を減らします。
・あらゆる会議・打ち合わせの「予約受付」が可能に
受付までに起こる日程調整も同時に効率化。
WEB会議・来訪・往訪など、あらゆる会議・打ち合わせの「予約受付」が可能な唯一の受付システムです。
評判・口コミの概要
4.54
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
来客対応やオフィス内の座席管理を効率化するスマートな受付システムです。来客時に担当者が席を外していても、参加者全員に来客情報が伝わるため、スムーズな対応が可能です。また、受付業務の効率化により、受付人数を削減し、無人受付にも対応。さらに、フリーアドレス制の課題である座席の把握が容易になり、オフィス全体の運用効率を向上させます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、来客時に担当者が席を外している場合、来訪者を待たせることがありました。また、フリーアドレス制を採用しているため、誰がどこにいるのかがわからず、コミュニケーションの円滑化が課題でした。さらに、カラ予約が横行し、会議室利用の効率も低下していました。このサービスを導入することで、来客通知が自動化され、迅速な対応が可能になりました。無人受付にも対応でき、受付業務の削減も実現。座席の状況を可視化することで、フリーアドレス制の課題も解消し、カラ予約防止機能により会議室利用の効率化も図れました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/01/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
来訪者対応を効率化し、バックオフィス業務の負担を軽減します。初期費用が不要で導入しやすく、来訪者の履歴が自動的にクラウドに記録されるため、管理が簡単です。さらに、来客通知がSlackで行われるため、リアルタイムでの対応が可能になります。また、管理部門が電話対応や内線業務から解放されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
来訪者対応のために管理部門が電話や内線を使用して対応していましたが、その都度業務が中断され、作業効率が低下していました。また、来訪者の記録を手動で管理していたため、履歴の確認に時間がかかることが課題でした。しかし、RECEPTIONISTを導入したことで、来客通知がSlackを通じて自動化され、管理部門の作業中断がなくなりました。さらに、クラウド上で履歴が記録されるため、来訪者データの確認がスムーズに行えるようになり、全体的な業務効率が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/11/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
訪問者のスケジュール設定から通知管理まで一貫して対応できます。管理作業を効率化できるだけでなく、訪問の事前準備やスムーズな受付対応が可能です。特に訪問者管理の自動化が役立ち、日常業務の負担を軽減します。また、連携機能の柔軟性により、さまざまなチャットツールとの統合が容易で、スケジュールの変更や通知もリアルタイムで共有できるのが大きな利点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、来社予定のお客様の把握や、会議室の場所を効率よく伝えるのが難しい課題でした。しかし、RECEPTIONISTの導入により、来社状況をリアルタイムで確認できるようになり、応対の準備が簡単に整うようになりました。また、アポイントメント後もアプリから会議室の場所を確認できるため、スムーズに案内ができるようになり、全体的な業務の効率が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/09/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビル内の事務所でも、来訪者の対応をスムーズに行えるのが特徴です。インターホンがなくても、ChatWorkを通じて来客の通知を受け取れるので、すぐに対応できます。これにより、担当者は作業に集中しながらも、来客をお待たせすることなく迎えられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、来訪者の身元確認に時間がかかり、対応に遅れが生じることがありました。また、取引先と配送会社を同じように扱うことで、重要な来客への対応が不十分になることもありました。導入後は、事前に来訪者の情報を把握できるようになったため、適切な準備と対応が可能になりました。取引先には丁寧な対応を、配送会社には効率的な受け取りを行えるようになり、業務の質が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/08/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleカレンダーとの連携機能により、予定と来訪者情報を一元管理できるため、煩雑な作業が大幅に軽減されます。直感的なUIデザインにより、操作が容易で、新しいスタッフでもすぐに使いこなせます。リマインド機能に優れており、来訪者の対応漏れや準備不足を防ぎます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、来訪者対応に人員が割かれ、本来の業務に支障が出ていました。また、対応の遅れや連絡ミスも課題でした。導入後は、リアルタイム通知機能により、適切な担当者に即座に連絡が届くようになりました。これにより、管理部門の負担が軽減され、本来の業務に集中できるようになりました。さらに、来訪者への対応速度が向上し、待ち時間の短縮にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/08/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多様な来訪者対応をスムーズに行えます。柔軟性と分析機能に優れ、自社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。また、来訪者数の推移をグラフ化する機能や詳細なリスト表示により、来訪傾向の分析が容易になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、スタッフが来客対応に多くの時間を割かれ、他の業務に支障をきたしていました。特に予約外の来訪者や複数の来客が重なった際の対応に苦慮していました。導入後、RECEPTIONISTが来客の大半を自動で処理するようになり、スタッフの負担が大幅に軽減されました。また、スタッフが受付業務と並行して他の仕事を進められるようになり、データ入力や電話対応など、従来は来客時に中断せざるを得なかった業務を継続して行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/07/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
常駐の受付スタッフを配置する必要がなく、担当者が受付対応できるので、人件費の削減にもつながります。リアルタイムの通知機能により、来客情報をすぐに確認できるため、待ち時間の短縮や対応の迅速化にも寄与しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付業務に専任の社員を配置する必要がありましたが、導入後は、来客対応が直接担当者に繋がるシステムとなり、応対の迅速化と正確性が向上しました。また、中間的な連絡プロセスが省略されたことで、コスト削減も実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
来客通知をチャットや着信で受け取ることができます。スマホへのコール機能もあるため、席を外している際も来客を見逃す心配がありませんので、受付業務の負担軽減に寄与しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
来客の度に受付担当者が対応に追われていました。RECEPTIONISTを導入してからは、担当者はアポの有無や来客者情報を確認できるようになり、スムーズな案内が可能になり、受付業務の効率化が実現しました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
来訪者から連絡がありますと、その通知が直接担当者に行きます。これにより、担当者が早めに気付き、スムーズな案内が可能になり、来訪者の利便性がに上がります。先読みして準備ができるので、来訪者への対応品質も向上します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
来訪の通知が直接担当者に届くので、内線電話での手間がなくなり、スムーズな対応が可能になりました。来訪記録が自動で可視化されるため、従来の手書きの帳面管理から開放されました。過去の来訪履歴をデータで確認できるので、管理業務の手間も大幅に削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オフィス入口に設置して受付管理として利用しています。来訪者がいた際にiPad上で受付管理が出来、ビジネスチャットに通知を飛ばして対応を促すことが出来るので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まずは有人対応でないためセキュリティ上はもちろん、対応の工数削減が可能です。来訪者対応はもちろんクラウド上でデータ保管できるため来訪者管理も出来る点がメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/12/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カレンダーと連携できるので、日程調整がこのツールだけでできます。
回線工事や難しい設定もなく、タブレット1つで設定ができました。
一番スタンダードなプランでも受付に必要な基本機能は備わっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは受付専用の社員を置いていましまが、その社員が受付業務から開放され、別の業務に当たることができました。
さらに、このシステムで、受付から直接担当者に繋がるようになったので、業務効率化に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
お客様が来社した際受付をしていただくことで、担当者に通知がいくようになっており、スムーズにご案内ができる。また来社前にQRコードを発行してあげれば、QRコードをかざすだけで受付が完了するためお客様の手間にならない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する前、お客様が来社した際の案内係になる人が大体偏っており毎回係をやっている方がいた。1日の来社数が多いとかなり手間になっていた。
こちらを導入してからは、担当者に直接通知がいくようになるためそれぞれが対応しなければならず、偏りが発生しなくなった。
またスラックと連携することで来社時の受付記録を残すことができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
比較的安価でiPad一台で導入できるのでコスト面においてもハードルが低い。来客者がiPadで入力した社名、名前、応対者はSlackで通知されるのですぐに対応できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当者を直接呼び出せるシステムのため、総務などの来客対応、取り次ぎの工数を削減することができた。また、来客記録を残ることができるのもセキュリティ面で強化できた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkと連携することで通知が直接担当者に行き、スムーズな応対ができるようになった。
来訪の日程調整も、カレンダーとの連携によってツール上で完結できるため、利便性が高い。
導入についても、iPadがあれば特別な設備等は必要なく、比較的簡単に可能であるところも利点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付業務はそれまで着手中の他業務の手を止めて対応せざるを得ないので、地味ながら総務部門の負荷を増やしていた。
導入を機に、基本的に取次ぎを介さずに、訪問者への対応を自社の担当者がダイレクトに行えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
URLを共有するだけで簡単に日程調整ができる上、参加者の指定やアポ不可の時間設定等もできてとても使いやすいです!これ一つ導入して、サービスLPの資料DL後などに貼っておくだけで質の高いアポが取れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業の日程調整時に毎回カレンダーを確認して日程を3~5つ提示し、先方に回答いただく、無理な場合は再度調整するラリーが地味に時間かかっており、これを導入することでその時間が8割減された。それだけでなく、弊社サービスの資料DL後に営業担当のURLを置いておくだけで、架電しなくてもその場でアポが入ることも多くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オフィスを移転し、大きくなったことでエントランスに設置するために導入しました。
またレセプショニストを使って社外のお客様との打ち合わせの日程調整をすることもできるため非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとHubSpotの日程調整ツールを使っていたが、あまり柔軟性がなく困っていたが
レセプショニストは複数人での調整等できる幅が広い
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/15
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作感が直感で分かるので大変使いやすいです。来訪予約していない場合に、全角入力する点が若干手間になっています。来訪者情報が蓄えられて検索できる仕組みだと便利ですが、一覧を誰でも見られる事でセキュリティ面に問題が出るので機能としては難しい部分です。費用感もお安く、導入するメリットを強く感じました。ただ最近不具合も発生する事があり、通知機能がないので来訪者の方にご不便を掛けてしまっているのが難点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
守衛業務廃止を将来的に狙っての導入でしたが、その効果は十分にあると思います。来訪者が受付を完了すると電話通知が届くのも便利です。チャットやメールだけだと気づけないケースもあるので。費用的に大きくメリットを感じています。またデジタル化企業として、来訪者の受けも良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
事務所移転に伴い導入しました。
ビルのフロアに事務所があるため、インターホンがないのでとても便利です。
iPadをエントランスに置いておき、入力してもらうことでChatWorkで通知がくるので事務所にいてもすぐに対応するこどができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エントランスに出る前に来訪者の把握ができるので、配送会社なのか取引先なのかが確認できるので、対応がスムーズに行えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職で使用。グーグルカレンダーと連携できるので、打合せのスケジュール調整が容易にできる点が便利。
UIもスッキリで使いやすく、また事前にリマインドしてくれる機能も地味に助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Slackと連携しリアルタイムで通知が飛ぶように設定できるので、受付業務に管理部門の人間が動員されることが無くなり、生産性が上がった。人間同士の接触を最小化でき、コロナ対策の点でもメリット有。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/27
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
事前の日程調整から来社時の受付対応まで来訪者も簡単に利用ができ、社内もSlackで通知がくるので、気付いた人が素早く対応できるので両者にメリットがあると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ISMS取得で来訪者管理が必要になったのと、オフィス移転が重なり受付システムの導入を検討しました。
受付対応もスピーディーになりお待ちいただく時間も減りました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットと連携させることで来訪者を待たせることなく、スムーズに案内することが可能になります。来訪者の履歴を確認したり、事前に発行したQRコードを利用することでセキュリティが向上します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
感染症対策で受付の業務フローをシンプルにする必要があり、RECEPTIONISTを導入しました。ビジネスチャットと連携することで受付の人員は最低限になり、さらに非接触受付が可能になったので感染症対策は完璧です。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/06/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
来客のためにいちいち事務職の人が出る必要が全くありません。ポストコロナでしたら、尚更そうです。導入を強くお勧めし、事務職の人件費をもっと有意義のものに活用してください。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職では、何も仕事をせず、なあなあと過ごしていた事務職ばかりでしたので、それに対抗するために導入。事務職の仕事は実際に減り、新規採用は停止したが、結局仕事をしない事務職はそのまま残り、もっと仕事が減るだけで終わってしまった。(会社自体がおかしいということでした)
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/05/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
lackとの連携によって通知が届くので、誰に・誰ががより分かりようになり、リアルタイムで対応することが可能になった。あと個人的にはリマインドをしてくれるのも非常に助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
受付スタッフの人件費が削減できる。チャットツールとの連携が何よりも助かっており、リアルタイムな情報が届くので、非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
受付をする人としても、社内で来客に対応する人としても、非常に使いやすいUIときれいなデザインでした。特に不満な点はなく、可能な限り、今後他の会社で働くことになった際も使いたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話で受付を受けるよりも数倍も楽になりました。slackと連携できるので、手の空いている人がお客様を中にお投資することできます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
来客対応がスムーズになりました。Slack連携も可能なので、日常で使用しやすいスタイルにカスタマイズできます。またオフィスの雰囲気や季節にあわせて画面もカスタマイズ可能で手軽に空間演出できるのもうれしいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は電話で対応しており、電話を受け社内メンバーに報告する手間がありました。都度手を止めなければならなかったので非効率だったのですが、すべて解決されました。
- 1
- 2
RECEPTIONISTの概要
【サービス概要】
「RECEPTIONIST」は、社外とのビジネスコミュニケーションをアップデートすることで社員の生産性を高め、組織を強くする受付システムです。受付のiPadを通じて直接担当者を呼び出すことで、無駄のない効率的な来客フローを実現。オフィスセキュリティ向上、ペーパーレス化に貢献します。
RECEPTIONISTは、お客様がビジネスチャットを介して、直接担当者を呼び出すことができるため、来客の度に、総務やアシスタントの方が仕事の手を止めて内線で受付をし、担当者に連絡をする必要がなくなるため、取次が0になり、総務やアシスタントの負担が減少します。
「調整アポ」機能を使えば、メールなどで行う、打ち合わせの「日程調整」を自動化することができ、日程調整にかかる時間を83%削減いたします。
事前のカレンダー上での日時・会議室予約から、お客様へのメール連絡も自動化でき、日程確定後は、カレンダーへの反映、当日用の受付コードの発行・送信も自動で行われるので、日程調整〜会議当日までワンストップで効率化することができます。
【サービス実績】
受付システム・受付方法において特許(第6429965号)を取得し、年間約300万人が利用する受付システムとなっています。
日程調整から会議室の予約管理まで、社外とのビジネスコミュニケーションをワンストップで効率化できる唯一のクラウドサービスです。
ITreviewで5年連続最高位の「LEADER」 を受賞しています。
【RECEPTIONISTが実現する3つの新しいビジネスコミュニケーション】
1.「受付業務」が無くなる
来客を担当者に直接通知するため、伝言ゲームのような取次が不要になり、来訪者履歴だけでなく健康状態も自動保存できる受付システムです。
2.「日程調整」がすぐ終わる
「調整アポ」で打ち合わせ・商談前に必ず行う日程調整が、約10秒で完結できます。来客だけで無く、WEB会議や往訪、3社間調整にも対応しています。
3. 会議スペースを効率的に
スペース予約管理システム「予約ルームズ」は、オフィスのあらゆるスペース管理や予約を効率化にして、ストレスのない働き方に貢献します。
【RECEPTIONIST導入で得られるメリット】
・タッチレスによる完全非接触化
QRコードを使用する受付により、完全非接触の受付が可能です。
担当者を直接呼び出しすることで対人の接触機会を減らし、感染症対策に貢献します。
・来客管理のペーパーレス化
WEB上に来客者情報を自動で記録するため、受付票の記入・管理が不要になります。
・フリーアドレス・テレワークの導入
受付対応に内線電話を使わないため、フリーアドレスなど可変性のあるオフィス配置を行えるほか、来客対応のための出社義務がなくなり、平等なテレワーク導入が可能に。
・受付にかかわる時間コスト削減
テレワークの浸透と同時に、出社時の来客対応や取次業務の負担が増加しました。受付係や総務を介さずに直接担当者を呼び出すことで、出社している人の雑務を減らします。
・あらゆる会議・打ち合わせの「予約受付」が可能に
受付までに起こる日程調整も同時に効率化。
WEB会議・来訪・往訪など、あらゆる会議・打ち合わせの「予約受付」が可能な唯一の受付システムです。