Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.40
レビュー分布
()
()
()
()
()
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(346)
101~500
(378)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
横井 洋子
ユーザー
京浜計測
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社さんの開催するセミナーがZoomで開催されることが多く導入しました。
無料で利用できアプリをインストールしなくてもオンライン上で開催されるミーティングに参加でき操作も簡単で使い勝手が良いと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
昨今の情勢からセミナーなどに出かけることが出来ないため、Zoomで開催されているセミナーにオンライン上から参加できることが良い。
参加することへのハードルがとても下がって気軽に参加できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも比較的問題なく主催もできることが素晴らしいと思います。また、操作性が高く、直感で操作できることもあり、日本でもシェアが高いサービスである理由もよく分かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社ではwebexミーティングを推奨サービスとしていましたが、やはり取引先ではzoomのみ導入のところも多いため、導入。訪問せずにミーティングがかんたんに開催できる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アカウントの場合45分間という時間制限があるものの、安定した通信・明瞭な音質・画質でのビデオ会議が可能で、社内外問わずコミュニケーションの軸となっているから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でリモートワークが主流になった際に、対面と遜色ない質でコミュニケーションが取れた。不必要な対面ミーティングが減った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/31
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料でも十分に使えるうえに、有料版でも当然ROIがたつ。一時期セキュリティ問題こそあったが、現場での使用感には全く問題がなく、リアルからWEBへの移行をスムーズに実現してくれた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルからWEBへの移行を本当にスムーズに実現してくれたツール。社内での混乱を収めたのは圧倒的にUIが優れたソリューションのおかげだったと思う
松下 真衣
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多数のクライアントとWeb会議が可能で、無料なのに会議の内容がワンクリックで録画・録音することもできるので後から見返すことができるので無料でここまでできるのほ本当に凄いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
たまにSkypeだとIDがわからいなと言われることがあり説明するのに手間がかかることがあるが、Zoomはセットアップが簡単なのでスムーズに会議を始めることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大人数でWEB会議をやるなら、やはりズームが安定していると感じる。
ただマイクの自動調整をONにしていると、声が届かなくなることもしばしば。。。
OFFにすれば問題なく使えています。
マイクやスピーカーの設定に最初は戸惑う人も少なくないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大人数での会議やウェビナー等で使用する際に活用することで、スムーズにオンライン化できている。
また、ブレイクダウン機能は分科会等に使えて画期的でした!
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも40分利用することができます。最近は一度使用して終了したIDが使えなくなったのは残念ですが、さまざまなツール(webex hangout whereby)など利用していますが、現状個人的にUXが一番高いと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブレークアウトルームの機能が便利です。
仕事柄、オンラインでワークショップやイベント開催しますので その中でもオンラインツールの中でブレイクアウトルームをの機能があるものは UXが高く使えるものは Zoom だと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロ版と無料版をもう少し差別化して欲しいのと、無料版の使用限定40分という時間の中途半端さが理解できない点を除くとほぼ完璧なビデオチャットアプリだと思う。今の時代に最も求められているサービスのような気がする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本来イン・パーソンありきで考えていたパブリック・プログラムにオンラインで開催するオプションを与えてくれたのは非常に大きいと思う。ロジスティックスや会場設定のハード面とソフト面をケアする時間と労力を省くことに貢献していると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB会議であれば、機能面や画質において本製品が一番です。
単なるWEB会議であれば、他にも商品がありますが、色々な仕掛け、
セミナーや教育用途であれば、本製品の一択です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内教育で出席できない方がいるが知っておいて欲しい事がある。
その際、当日、効率的なWEBセミナー開催ができ、録画ができる本製品であれば、
凛場感はそのままの動画を後で見る事ができます。
川並 拓樹
ユーザー
株式会社インターワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートの朝会のツールとして利用しています。他のベルフェイスやGoogleMeetなどのビデオ通話サービスと比べても圧倒的に、画質や音声の質が違うので、同時に複数の人が話しても聞き取りやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人で会話しても音声がぶつからず、議論や雑談をする時には適しているサービスだと感じました。今まで移動していた分、ビデオ通話に置き換えることができたので、交通費や時間を節約できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新型コロナを機に、社内にZOOMを導入しました。
大人数でテレビ会議ができるので、大変便利です。
グループ会話やプライベート会話など、さまざまな機能があって、今では欠かせないツールとなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト内では常に大人数でテレビ会議が必要なので、大変便利です。
生産性が上がって、プロジェクト内でうまく運用されています。
藤野 智人
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ渦の中でクライアントとわざわざ会わなくてもWebで会議ができるので助かります。zoomを使用することで移動時間も必要ないので、仕事も今までよりも効率よくこなすことができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
世間からの認知度も高く、複数人でも打ち合わせが可能で移動時間も削減でき、初心者でも簡単に操作ができるので助かります。
伊藤 明日香
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
条件はあるが、通話人数に制限が無いことはWeb会議をする上で大変便利である。インストール、登録も非常に簡単で、専用のURLをその場で発行して招待した人のみにしか入れないなどセキュリティもしっかりしている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで大勢の人数でお互いの顔を見て話をすることが難しかったが、Zoomの導入によりそれが可能となった。チャット機能も付いているので、通話をしながら個人とコンタクトをとることも可能である。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/23
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
リモートワークになり、自宅でのMTGも増えました。
ただ、部屋を見られたくないのでその際に背景の設定ができるところがすごく便利です。また、回線も安定しており他社のサービスに比べて良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークになり課題てあったコミュニケーションが円滑に行えるようになりました。複数人で入室しても安定しておりMTG中に支障が出たことはないです。
山田 史織
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料ではなく、無料で使っていますが、録画・チャット機能・カメラカスタマイズ・背景設定など、全てにおいて満足しています。またとてもシンプルで、直感的に操作できる点も使いやすく満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが多い中、ZOOMを通して、ストレスなくコミュニケーションを取り続けることができています。
北野 智史
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ通話の画像が鮮明で分かりやすいが、たまにノイズが画面を走る時がある。音声もキレイに聞こえます。インターネット環境さえあれば世界中の社員と連絡を取ることができます。他の会社も良く使っているということで、融通性に富んでいるということで4の評価をつけさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ通話をしている際に勝手に入ってくる招待していないユーザーが入ってきたことがありました。参加者を限定する設定があることを知って解決しました。
それによりセキュリティーの高い会議通話も容易にできるようになるというメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画質が高いオンライン通話サービス
UIが比較的使いやすく、改善もスピードが速く、様々な改善がされている。
高画質のためか重くなってしまったり、熱を持ちやすい点は欠点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地でのオンラインでの打ち合わせや会議はやりやすくなった。
また、オンラインイベント等でカメラをオンにする時はzoomが良い
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使いやすく、音声も綺麗に聞き取れ映像も割と綺麗に表示されるのでとてもいいと思います。
リモートワークが増えて社内の人とのやりとりや趣味のオンラインヨガ、オンライン飲み会など仕事以外にも使用できて満足です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までリモートワークの制度がない会社だったので、リモートワークの人が増えた際にコミュニケーションがきちんと取れるかが課題でしたが、ストレスなく会議ができた。
高松 聡
ユーザー
株式会社PAR
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に困ったこともないです。画像共有もスムーズでカメラ、音声とも安定しています。6-10人など多くてもフリーズなどしないので、他の会議ソフトよりもこちらを優先して利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はスカイプなどの無料ソフトを使っていたのですが、画面共有や同時通話などの時に操作が煩雑で、顧客対応の時もたついてしまうことがあったので、Zoomはリンクを共有したら全員で入れるので良いと思います。
鈴木 駿哉
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的には無料で使うことができるので、お試しで機能を確認できるのが嬉しいです。
MTGやインタビューで録音することができるので使いやすいし、他のサービスより映像や音声がスムーズな気がします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響で対面が難しくなりましたが、ZOOMを使って以前より打ち合わせなどがしやすくなりました。
堺 実紀
ユーザー
株式会社office yamamoto
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昨今の世情で急速に広まったビデオ通話ツールですが、やはりzoomが一番使いやすく感じました。
基本的には無料で使用でき、大人数の接続も可能。
相手とID交換をする必要がないのも非常に助かります。
しかしもともと少人数mtgを想定したプロダクトで、未だ使いづらい点もあるので「4」です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
急なテレワークニーズの必要性に迫られ、メンバー全員が使えるビデオ通話ツールを探していました。
それまではLINEビデオ通話を使っていたこともあったのですが、携帯に電話がかかってきた瞬間、そっちが優先されてしまうため仕事には使えず、他に何か良いものがないかな...と思っていたときに選んだのがzoomです。
導入に少々手間がかかりましたが、今では自然と全員が使えるようになっており、手軽にビデオ通話が出来てとても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のオンライン会話ツールに比べ、画質・音質ともに良好。クライアントとやり取りする際「聞こえていますでしょうか」と一応確認するが、聞こえていなかったことは今のところ一度もない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面で会わなくて済むようになり、移動にかけていた時間を他のことに使えるようになった。また、対面のときより無駄な会話が削減された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
単純にオンラインでのミーティング実施は当然のことですが、実務面で必要となる機能が一通り具備されており、
使い方も直感的に扱うことが出来るので、評価としては高いです。
あと、時間の制限はありますが、無料でも使うことも可能なので、プライベートでの利用でも役立つ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦で在宅での働く機会増え、オンラインでのミーティングニーズの高まりがあった。その中で、既にグループウェアに組み込まれた
オンラインミーティングも利用していたが、製品の品質面や利用者の臨場感で不満の声があり、その代替としてZoomが選択され、臨場感を持ったオンラインでの打ち合わせが可能となった。
石野 琢磨
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ性に関しては、個人事業主が取材やインタビュー、ミーティングで利用する分にはそれほど気にならない。ネットワーク環境次第で音声や動画が乱れやすいことがあるので困ったことがある
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地にいる人間とも容易にミーティングできるので、テレワーク時代には必要なツールと言える。無料で高機能なのも嬉しい
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
便利に使わせてもらってます。
ミーティングを録画できるのが素晴らしいです。
強いてマイナス点を言うとすれば、ミーティングを設定するとき、重複ミーティングがあったとしてもその場でわからないことでしょうか。
無料版でも割と十分に使えると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響で、テレワークに移行した際に、必須のサービスでした。
それをきっかけに、商談や打ち合わせはzoomになり、移動時間の削減につながりました。
業務改善のいいきっかけになったと思います。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。