国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
(BOXIL編集部/責任編集) Zoomは多彩な機能を集約した統合型Web会議システムです。ビデオ会議はもちろん、会議中にやり取りやファイル共有を行えるチャット機能、リアルタイムで複数人が同時に書き込めるホワイトボード機能などを標準搭載し、意思疎通やアイデア出しをスムーズに進行できます。 また「Zoom App Marketplace」を通じてSalesforceやMicrosoft 365などの多様なシステムと自由に連携し、直接Zoom上でシステムを操作できるため、ツールの切り替えによるロスを排除し、業務全体を大幅に効率化できるでしょう。 またオフィスの会議室同士をつなぐ「Zoom Rooms」も存在し、拠点・会議室をまたいだ大規模な会議も運用可能です。 Zoomひとつあれば、オンラインでの会議やウェビナーなどの実施に必要な機能がすべて利用できます。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(492)
11~30
(205)
31~100
(337)
101~500
(371)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
カスタマイズ性
118件

「カスタマイズ性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 無料で利用できる点 認知度が高いので誘いやすい点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 シンプルな操作性で、わかりやすいUIなので初心者でも安心できます 【価格面(他社と比較したとき)】 無料から利用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 昨今のコロナ事情でZoomを導入しました。取引先によって対面でプレゼンできなくても、社内でプレゼンできるようになったのは大きいです。それとともに、タクシー代や出張代などもなくなりました。結果として業務効率化とコスト削減に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 音声・画質共に安定している 画面の共有と停止が繰り返し行え、営業時に手元で資料をすぐに使い分けられる 録画データを見て営業の振り返りなどに活用 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Googleカレンダーと連携利用しており、カレンダー上から開催用リンクの発行が簡単 amptalk(営業商談解析ツール)と連携させ、解析からSalesforceへの格納までを一元管理
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍により他のオンライン商談ツールも利用しましたが、最も音声や画質など安定的に利用できる点が魅力的でした。1日の商談数は最大4件程度だったコロナ前に比べて、Zoomを活用して一日最大8件も行うことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 - 「イマーシブ」「アバター」機能を使用すると、カメラオンの学生が増えた 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 「イマーシブ」「アバター」とも、デフォルトのものしか使用できないが、カスタマイズできるようになるとさらによい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 「イマーシブ」「アバター」機能を使用することにより、カメラオンにしない学生が多いという課題を解決できた.
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ビデオ会議機能やチャット機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 誰でもつかいやすい、わかりやすいUIだと思います 【価格面(他社と比較したとき)】 無料で使えるので助かりますし、導入しやすいし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 リモートワークの浸透によって、メールやチャットといった簡易的なコミュニケーションが増えました。中には、孤立しがちなメンバーもいました。Zoomはこういった背景の中、顔と顔を合わせてコミュニケーションできるので、ビデオ会議はもちろんのこと、孤立化防止としてのZoomで雑談をすることによってコミュニケーション活性化ツールとして利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ビデオ会議機能はもちろん、画面共有ができる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 無料でも利用できるので、初めての方でも誘いやすい点 【価格面(他社と比較したとき)】 リーズナブルだと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 ビデオ会議システムは今や多数ありますが、Zoomのいい点は、UIがシンプルで使いやすいうえで、画面共有も簡単にできるという点だと思います。皆さんが知っているツールですので、誘いやすいという点もメリットは高いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 バーチャル背景で部屋を写さなくて良かった 画面共有でコミュニケーションが円滑になった 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 直感的でわかりやすい 【営業担当やサポート面】 使ったことがない 【価格面(他社と比較したとき)】 無料なので比較なし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 G-meetが使いづらいといった課題があった。 画面共有やバーチャル背景の機能によって、円滑なコミュニケーションを実現できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 バーチャル機能をつかうことで場所を選ばず会議の実施を便利に実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 オンライン会議ができる機能。 サーバの増強後、回線が比較的安定している点。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初心者にも優しいUI。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Zoomが私にとって初めてのオンライン会議ツールだったので、在宅勤務中でもチームメンバーと会議ができるという点は画期的でした。リモートワークが浸透している企業にとっては、まず必要なツールの一つだと思います。リモートワークが浸透していない企業にとっても、業務効率化、不要な会議の解消につながると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 認知度が高いので、どなたとでもミーティングしやすい 通信状態が悪くてもチャット機能でカバーできる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 誰にでも使いやすいUI
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 遠隔地でのリモート会議の必要に迫られて導入をしました。これまで、わざわざ対面で交通費を使ってまで行っていました。Zoomは多種多様なリモート会議ツールの最初に利用したアプリですが、初心者でも使いやすく、また認知度も高いので今でも便利に使っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 無料でも十分な機能が使える 安定した通信回線 バーチャル背景は便利です 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 初めての方でも使いやすいUIです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 それまで、リモート会議ツールは導入していなかったのですが、遠隔地のメンバーとのコミュニケーションのために導入をしました。Zoomは使い勝手のいいUIで、操作がわかりやすく、通信回線も安定しているので導入して良かったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - チャット機能を使い、主催者に質問することができた。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 初めて使いましたが、スムーズにログインから、会議参加、退室まで行うことができました。とくに困ることはなかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートでセミナーを聞く際にzoomを利用しました。地方ではあまりセミナーが開催されなかったり、されても遠かったりするため、リモートで行うことのメリットを感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 - 少人数でのミーティング - URLやファイルの共有 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - LINEやTelegramと同時利用すると、リアルタイムにファイル共有なども行えて良いと思います。 【価格面(他社と比較したとき)】 - Googlemeetsなどと同等とは思いますが、先行して普及しているので、ZOOMを使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 チームでオンラインミーティングをする際に、既に普及していて、各々のパソコンにインストールしてあるので、いちいちい準備をする手間が省けた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 非同期の連絡ツールはTelegram。同期の連絡ツールはZOOMという用に使い分けることで、状況共有の改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料だと時間無制限、無料でも40分程度使用可能であり、通話品質や通信も安定している。画面共有などの操作性も良く、背景画像をカスタマイズ出来たり、ビデオチャットツールの中ではかなり使い勝手が良いし、認知度も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面対峙不要により感染症予防にもなるし、月イチの出張会議からzoom会議に変更となり、出張費や移動時間の削減にもつながった。それだけではなく、顧客対応も対面不要により相手方の空き時間の有効活用にも繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議のメイン画面の表示をもっとカスタマイズできればと思った。参加者の顔出しが任意だった場合、多くの参加者は顔出しを控える。そうすると、顔出しをした主催者の周りを顔出ししないアイコンが囲む殺風景な画面が映し出される。機能面上の不都合は特にないが、この画面をもう少しどうにかできるカスタマイズがあればと常々思っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議の推進を図ることができ、会議のための移動時間が格段に減った。サービス名の知名度が高いため、抵抗感を覚える人が少ないような気がする。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも接続が安定していて、遅延も少なくスムーズに会議が進行できる。 そして面倒な操作は不要で、任意のURLをクリック一つで誰でも簡単に会議に参加できること。 また、会議中の背景も様々にカスタマイズが可能なのも良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Web会議機能だけでなく、付随する他のサービスも魅力的。例えば、グループ作成やスライド管理など、ミーティングの質を向上させる為の機能を多く活用できる点も良い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
遠隔MTG機能をほぼ問題なく使えている。 特に研修受講の際は管理者にて様々は設定ができる様で、参加者利用機能の選択など、きめ細かいカスタマイズが可能。 Teamsよりも圧倒的に反応速度が速い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地でのMTG実施に利用している。 画面共有やチャット機能等、MTGで必要な機能が一通りそろっている。
河崎 真樹
導入決裁者
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ツールが使いやすいのはもちろん、機能が充実していてバーチャール背景など色々なカスタマイズもできる点がとても良いと思います。リモートで会議などをする機会も増えたので毎日のように使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様との打ち合わせがオンライン中心になってきたが、TV会議システムがなかったのでzoomを導入。有料アカウントを取得することで時間制限などもなくなりオンラインの情報共有がしやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的な操作性と柔軟なカスタマイズ。デフォルトの設定でも特に問題はないため、導入→運用までの手軽さは圧倒的。ITに親和性のない人とのやり取りも簡単に構築できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
CO-VID19の流行に伴い、外出自粛が求められる中、スマホ一つで環境を構築出来る事が何よりも大きかった。
山田 史織
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料ではなく、無料で使っていますが、録画・チャット機能・カメラカスタマイズ・背景設定など、全てにおいて満足しています。またとてもシンプルで、直感的に操作できる点も使いやすく満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが多い中、ZOOMを通して、ストレスなくコミュニケーションを取り続けることができています。

Zoomの概要

Zoom
(BOXIL編集部/責任編集) Zoomは多彩な機能を集約した統合型Web会議システムです。ビデオ会議はもちろん、会議中にやり取りやファイル共有を行えるチャット機能、リアルタイムで複数人が同時に書き込めるホワイトボード機能などを標準搭載し、意思疎通やアイデア出しをスムーズに進行できます。 また「Zoom App Marketplace」を通じてSalesforceやMicrosoft 365などの多様なシステムと自由に連携し、直接Zoom上でシステムを操作できるため、ツールの切り替えによるロスを排除し、業務全体を大幅に効率化できるでしょう。 またオフィスの会議室同士をつなぐ「Zoom Rooms」も存在し、拠点・会議室をまたいだ大規模な会議も運用可能です。 Zoomひとつあれば、オンラインでの会議やウェビナーなどの実施に必要な機能がすべて利用できます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点