リクナビHRTech採用管理

更新日 2024-08-29
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える点が大きなメリットです。最初は使い方に戸惑うかもしれませんが、プラットフォームも分かりやすいため、採用管理システムを使ったことのない人事担当者でもすぐに慣れることができます。また、採用管理システムを入れるほどの予算がない人事担当者にもおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前、人事で中途中途採用を担当していた時に使用していました。ニッチ系の分野のエンジニアを採用する際に、リクルートキャリアの営業担当の方から提案していただき、無料だったため導入いたしました。求職者の紹介を待つだけでなく、こちらからも求職者の経歴を調べることができ、かつアプローチできたため、ニッチ分野など求職者が少なく採用が難しい職種に対して効果的でした。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 無料ではあるものの、導入に当たってはリクルートキャリアの営業担当がちゃんとサポートしてくれる。
  • リクルートキャリアからの求職者の紹介を待つだけでなく、こちらからも求職者を探すことができ、かつアプローチすることができる。
このサービスの改善点はなんですか?
  • 人材紹介会社を複数使っており、リクルートキャリア以外の応募者管理には使いづらかった。
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
0万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
無料であるため他の採用管理システムに比べて使える機能は限られているものの、欠員補充がメインの中途採用で、採用人数がそれほど多くない(年間10名~15名程度)の採用担当者であれば、無料の機能だけでも十分活用できるためおすすめです。
推進者の導入ストーリー
所属部署
人事部門
/
検討開始から導入までの期間
2〜3週間
このサービスに決めた理由
無料で導入できたため。また、先のコメントのとおり、エージェントからの求職者の紹介を待つだけでなく、こちらからも求職者の経歴を調べることができ、かつアプローチできる点。あと、リクルート側から求職者のレジュメをいちいちメールでもらわなくても済むようになった点も効率が良くなりました。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Internet Explorer

同じカテゴリのサービスと比較

リクナビHRTech採用管理と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます