安否確認システムの関連情報

Biz安否確認/一斉通報
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 19:05
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 機能満足度No.1
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 使いやすさNo.1
サービスの説明

■NTTコミュニケーションズが提供する、安否確認システム「Biz安否確認/一斉通報」
・通信キャリアとしての堅牢なシステムと、ユーザー・管理者の多様なニーズに対応した機能性、広範なカスタマイズ性が特徴の安否確認サービスです。

・安否確認:地震が発生した際に自動で安否確認の登録依頼を従業員に発信する、スマホアプリへのプッシュ通知やメール通知、電話による音声通知と多様な通知手段に対応するなど、より確実な安否確認を行うための機能を厳選しました。
従業員の安否状況を迅速かつ確実に収集することで、企業の災害復興に向けた最初の一手を強力にお手伝いいたします。

・一斉通報:安否確認以外のユーザー向け周知も簡易に行うことが可能です。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策、毎年定例のインフルエンザ対策として従業員の健康管理、その他台風、大雨等の大規模災害時の緊急周知から、普段の何気ない連絡まで、幅広くお使いいただけます。

・この度、Biz安否確認/一斉通報は、With/AfterコロナのNewNormal時代に対応する取組みを評価され、一般社団法人ASP・SaaS・AI・IoTクラウド産業協会主催「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020 支援業務系ASP・SaaS部門」にて総合グランプリを受賞致しました。 

サービス画面 / UI

Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット1
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット2
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット3
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット4
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット5
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット6
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット7
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット8
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット1
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット2
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット3
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット4
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット5
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット6
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット7
Biz安否確認/一斉通報のスクリーンショット8
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 医療法人社団コミュニティーホスピタル甲賀病院
  • 川崎重工業株式会社
  • 佐渡汽船株式会社
  • 株式会社青森銀行
  • 大成建設株式会社
  • 日比谷総合設備株式会社

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ライトプラン
プラン価格
11,000円-/月
月額/ユーザー
11円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

■NewNormalな時代に合わせ「新しい日常」用途に機能を厳選したプランです。月額10,000円(税込11,000円)で1,000 ID(固定)までお使いいただけます。■地震発生時の自動発信機能はお使いいただけません。■固定枠1,000 IDでのご契約となります。

お手軽導入プラン
プラン価格
11,440円-/月
月額/ユーザー
44円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
10
最低利用期間
1

■安否確認に必要な機能をシンプルに厳選したプランです。カスタマイズ可能な項目が通常プランより少なくなります。

■ご利用いただくID数によって月額料金が異なります。詳細は「サービスご紹介資料」もしくは公式サイトの料金表をご覧ください。

■左記の料金は最小構成での計算となります。

通常プラン
プラン価格
11,440円-/月
月額/ユーザー
44円-
初期費用
219,999円-
最低利用人数
10
最低利用期間
1

■ご利用いただくID数によって月額料金が異なります。詳細は「サービスご紹介資料」もしくは公式サイトの料金表をご覧ください。■左記の料金は最小構成での計算となります。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

Biz安否確認/一斉通報の口コミ・評判

4.20
レビュー分布
(4)
(4)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(4)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
地震などの災害があった時に社員の安全確認がとにかく素早くできます。また社員だけでなく、社員の家族にも送ることが可能です。社員に登録してもらっているだけで一斉送信が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは古い方法「連絡網」の活用をしていた時期もありましたが、個人情報がうるさくなってからはその手間が省け、一斉に送信がされるようになった。全員に配信がされるので、返信が無かった人を優先的に別の方法で安否確認ができる。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・震災時の安否確認は正確かつスピーディに行えます。 ・スマホアプリで安否の応答が行えます ・気象情報のお知らせも確認できます ・管理者画面へのアクセスも簡単で使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
地震が起こると、勝手に安否確認が発動してくれるので、従業員の集計結果を確認するだけで楽です。 安否確認訓練をしても、追加課金されるわけではないので安心です。 台風や雪で交通機関が乱れる際の連絡にも活用でき、助かってます。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はWebで使えなかったが、アプリのダウンロードが可能になってから格段に操作性が増した。誰でも直感的に操作が可能で、簡単に安否確認を行うことができる。シンプルでとても使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はWebのみ使用可能であったが、アプリが使用できるようになり直感的に操作が可能となった。スマホの操作が苦手な人でも簡単に操作ができ、気構えすることなく安否情報を連絡することができる。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見やすくてシンプルな作りなので誰が見てもわかりやすいつくりになっている点がよいと思います。 アプリとメールとの連携もされてるので、社用携帯が手元にないときでも、プライベートの携帯から報告できる点もよいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
災害発生時に社内の上長に個別に連絡する必要がなくなったので、わざわざメールを作成したりする余計な手間がかからなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
災害時に利用できる信頼できるシステム設計になっております スマホでできるので外出先でも送信ができ便利です アプリのため回線が繋がりにくいという心配もなく安心して使うことができます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話確認等しなくてすむのでリアルタイムで従業員全員の安否確認がすぐできるようになったので便利です 最近あった大雨でもこちらが非常に役に立ちお世話になりました

Biz安否確認/一斉通報の提供会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
代表者名
丸岡 亨
資本金
2,309億円
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月
1999年7月
資本金
2,309億円
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。