電子契約システムの関連情報

freeeサインの評判・口コミ

freeeサイン
freeeサインは契約に関するお悩みをクラウド上で解決するワンストップ電子契約サービスです。契約の作成から管理までfreeeサインのみで完結致します。

評判・口コミの概要

4.21
レビュー分布
(70)
(89)
(17)
(6)
(1)
従業員分布
1~10
(64)
11~30
(28)
31~100
(43)
101~500
(28)
501~
(15)
口コミによる項目別評価
freeeサイン
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

freeeサインの良い評判・口コミ
価格も明確で、弊社のような小規模事業者にもピッタリ。
UIが分かりやすく、送付先でも説明なく締結業務を行える。
画面表示がわかりやすく、操作が簡単なところ。 相手先にも戸惑わせることがないと思えるので、そういう意味でも自信をもって電子契約を打診できます。
freeeサインの改善点
不備などが生じた際の再提出依頼に当たっての連絡のみができるチャット機能、またはメール連絡機能
契約書にチェック欄がある場合、チェックを入れる場所の指定を{ }このかっこの突起部分で選択しなければならず分かりにくい
利用頻度がまだ少ないので、気になる点は今のところありません

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎月数十通に及ぶ文書を電子化しており、主に取引契約書や求人媒体における申込書、個人情報の取り扱いにおける契約書などです。事業が拡大するにつれ扱う書類も多くなるので電子化による効率化は非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の課題は契約締結までの時間でした。契約書を紙で用意すると相手方への送付に時間がかかり、合意当日に契約を進めることができず営業担当にも負担になっていましたが、現在では電子契約により当日でもスピーディーに契約可能になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずそれまで紙で作成していた契約書作成において、電子契約にしたおかげで製本しなくてよくなった。また、契約書の作成枚数も非常に多い環境だったので、業務効率化もでき、データ保存も可能になったのは管理しやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入にあたって、月額の利用料はかかるので検討ポイントでしたが、その分送料などは節約できたので結果的に回収できた。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
忍者サイン時代から利用してます。今は料金設定など変わったはずですが、とにかく安かった。競合他社とも比較しましたが、弊社は最低限の機能が使えればよかったので満足でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 大量の業務委託者との契約を郵送で撒かなければならないといった課題があった。 クラウドでサインできる機能によって、郵送費や社長のハンコを待たなくてよいなどの改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
それまで紙で管理していた契約書でしたが、電子になりとても便利になりました。有効期限も4日前、1日前としっかりリマインドしてくれ、過ぎてもサポートしてくれるので漏れることがなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人で紙の契約書を管理していたため管理に統一がなかったのが、電子で手軽に呼び出し、閲覧など管理ができて効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で始められる上に、十分なサービスを提供してくれていると思うので5点をつけさせていただきました。会社での利用は無料では非常に満足できると思います。会社に行って作業しなくてはいけないのが、在宅でも可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、会社での書類のやり取りでしたが、在宅でも印鑑レス、署名レスが非常に進みました。また無料では非常に満足できるサービスでした。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版と有料版を使っていて無料の場合は、制限がありますが有料版と全く同じ契約書で、契約数の制限も少なく利用できるので特に問題はありませんでした。因みに無料版は電子スタンプ機能がありません。月の契約数が多い企業の場合は有料版がおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約の度に対応する事が多く特に契約書の送付、管理が大変でした。また弊社ではフリーランスの方に依頼する事が多く、インクや用紙の費用や精算時の紙でのやり取りを脱却したいと思っていました。Freeeサインを導入してからは用紙やインク代や送料の削減、そして人件費も抑えられてるのでとても重宝しております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかくわかりやすいです。パソコン操作に苦手意識を持っている方でも迷うことがありません。 契約業務を紙ベースからクラウド上に移行するのに最適なサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約業務に関して、増え続ける書類の保管場所や返送方法などにいつもストレスを感じていました。 そのためだけに印鑑を持ち歩くのも好みではありませんでした。 freeeサインを取り入れたことにより契約業務がペーパーレス化され、大量の書類保管用ファイルを断捨離でき、わざわざ出社することも印鑑を使う手間もなくなり、良いことしかありません。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freeeサインは設定すると期限までに自動でメールを送信してくれる機能がリマインドにもなるのでとても便利でした。また郵送業務が減るので契約途中でのミスが大幅に減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約の際に導入前は滞留や失効する事例が多かったのですが、freeeサイン導入後は郵送が不要になったこともあり契約の締結率が大幅に向上しました。
小野寺 光
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
用途に応じて準備しておいたテンプレートから相手先に電子契約書を送信し、印鑑を必要とせずに電子契約を締結できます。クラウド上に保存されるデータは複数のまずは月/1通お試しで使える無料プランで実際の使い心地を確かめてみることができます。保存したデータは複数のデータセンターに分けて保管されるという安心も得ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Wordとpdf形式でのテンプレート作成が可能で、導入前からすでにWordで作ってあったファイルをそのまま使えることと弁護士監修の各種電子契約書のテンプレートも用意されているのが便利です。電子契約書の送付はパスワード付き、暗号化されるのでセキュリティ性においても申し分ありません。
杉本 有紀
導入決裁者
合同会社CREATE
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社のシステムも使いましたが、freeeサインが一番管理管理画面が見やすく、各項目の操作も簡単です。自分が使いやすくなくては、後で操作するクライアントも大変なので、電子契約ならfreeeサインをお勧めします。他社比べるとコスパも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
操作性が良いところ、画面が見やすい、基本契約書は手書きで、捺印も手動で行ってきましたので、私が抱えるクライアントさんも電子契約には慣れていないのです。その中で契約が円滑に進めないとデメリットなので、なるべく操作がわかりやすいクラウド契約の会社を探していたら、当時忍者サインというサイトを見つけて試しにフリーアカウントで利用していました。操作しやすく画面が見やすいのでその流れで今、freeeサインを契約し利用しております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約の際は印刷、捺印、郵送という作業が必要でしたが、freeeサインを利用してからWeb上で全て完結することができています。また契約書を見る際は大量のファイルから書類を探していましたが今は検索も簡単になって助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前までは契約書類郵送などの処理に時間や費用がかかっていましたが、導入後は大幅な工数削減することができるようになり郵送料を削減することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークが増えてくるにつれてペーパーレス化にトライするということで導入されましたが、紙が減っただけでなくこれまで契約書を送付していた送料が明らかに減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
相手側でfreeeサインを使っていなくても関係なく電子契約を締結できるので相手を選ばず利用できます。また、契約書締結後の文書管理もfreeeサイン上で行えるので過去の契約書を探すのも簡単でした。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
作成者、お客様とどちら側も直感的に使用出来る分かりやすさで導入して良かったと感じています。 他社の電子契約サービスも検討しましたが、使いやすさと費用感でこちらに決めました。 また営業の方が非常に感じが良く、丁寧にご対応頂き、とても好印象でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様との契約を交わす為導入致しましたが、コロナ禍の為非対面で完結できる事、使い勝手の良さから登録にメリットを感じております。
隠塚 聡史
ユーザー
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成から契約締結、契約書の保管・管理までをクラウド上で完結できる、ワンストップ電子契約を実現するサービスであり、月額固定料金のみで沢山の契約を月に行う場合でも定額で利用可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書のテンプレートの管理が出来るメリットがあり、有料プランにすると契約書のテンプレートを作成が無制限に出来ます。PDFでの契約書や、紙の契約書もfree上で一元管理が可能であり、アカウント情報をもとに誰がいつ修正をしたか追跡することができ、安心して活用できます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/17
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも十分な機能があり、総合的に使用感に問題なし。 有効期限が設定されており、社内とお客様に自動通知メールを発送してくれる機能が、面倒で後回しになりがちな契約業務の推進をしてくれている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
webスタンプ(契約)機能によりインサイドセールス内でのクロージングが可能となった。 (商談時に訪問が不要になった。)
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/16
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
直感的な操作、UIが洗練されている。 同規模の企業であれば何の問題もない。 紙媒体で運用している企業があれば、直ぐ導入することをお勧めする。 押印、郵送の手間なども一切ない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙媒体での保管業務がなくなり、いつでも確認が可能。 あの契約書どこいった?などリスクヘッジにもなる。 何より郵送の手間なども発生しない。
近藤 寛朗
ユーザー
DooR株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/16
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作性が良く説明がなくても簡単に使えるため、お客様に利用してもらう際にも安心して使うことができる。 また、単純に契約書のやり取りの工数が減るので、電子契約自体が非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅での契約書締結が容易になった。フレキシブルな小規模事業者にとって電子契約は必須なサービスだと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー数1人のプランがあり、料金システムを見てもフリーランスや小規模向きだと思います。Googleドキュメントで契約書を作れるので、普段からGoogleドキュメントを使っている私にとっては便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
面倒な契約業務を簡単にしてくれるツールを探していました。取りあえず一番使いやすいツールを試してみようということでfreeeサインを選びました。一番のメリットはツールの操作性が向上したところです。とても使いやすいツールなので満足です。今まで嫌いだった契約業務ですが、freeeサインがあると捗るので楽しいです。
永瀬 飛馬
導入決裁者
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/09
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
弊社は従業員10名以下の小さな会社ですが、ニンジャサインは小さな会社向けの低価格のプランがある点が気に入りました。機能的にも、PDFだけでなく、WORDファイルも送ることができる点が、とても助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料の電子署名サービスを利用していましたが、電子契約する相手側もそのサービスのアカウント作成と登録を行わなければいけない点に不便を感じていました。ニンジャサインにはそれがないので、そこがとてもメリットに感じました。
吉住 智昭
ユーザー
医療法人社団竹口病院
/
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/09
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも十分利用できパフォーマンスの良さを実感できると思います。また、使用するに当たっての操作性など、ストレスなく利用できるものだと思います。ビジネスツールとして久々に良いものと思えるものに出会えました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーレス管理でパソコン内で保管もでき非常に使いやすいものだなと実感しました。私は使った側ではなく使っている取引先との関わりで利用しましたが、自分自身も使ってみたいと思えるものでした。
梅村 洋平
ユーザー
株式会社Losta
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/03
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料から試すことができ、有料プランでも他社と比較して安い価格で契約書を管理することができる素晴らしいサービスだと感じています。これまでは他社の電子契約書を導入していましたが、知人の紹介でこちらに乗り換えました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の管理や署名の管理を社内で行なっていたが、こちらのサービスを導入したことで、クラウド上で一括で管理するということが実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/03
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
フリーランスとして活動していますが、業務委託契約書を発行していただけない企業が多く、トラブルが年に5件ほど発生していました。こちらのシステムを利用してから、未払いトラブルがゼロになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、契約書を結ぶのにWord文書で作成し、相手に確認してもらい、それをPDFにして、相手に渡すという莫大な工数がかかっていました。 このため、業務請負のスタートが大幅に遅れてしまっていました。 NINJA SIGN by freeeを導入したところ、簡単に業務委託契約書が作成でき、相手に送付してすぐに契約が締結できるので、やり取りにかかる時間が大幅に短縮できました。
出井 孔一
ユーザー
株式会社資格スクエア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/02
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
UIがとても分かりやすいです。 他の電子契約サービスと比べても、こちらが最も直感的に操作できると感じました。 文書をフォルダ分けして保管できるなど、管理もしやすいです。 また、関連のある文書を紐づける設定などもあるので、後日契約内容を振り返るのに、とても役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・私の組織では、同じ相手方と複数回に渡って、契約書や覚書を取り交わします。 そのため、先方との契約内容や契約期限などの確認がとても大変でした。 「フォルダ分け」や「文書毎の関連付け(紐づけ)」ができることで、作業効率も向上し管理がとても楽になりました。 ・複数の相手方とほぼ同じ内容の契約を結ぶことが多いので、テンプレート機能には大変助かってます。 テンプレートを使って、相手方によって内容を変更して使用することも、NINJA SIGN上で簡単に編集できます。 また、テンプレート自体の編集も簡単にできるので、契約内容に見直しがあった場合も、すぐに対応でき、レスポンスが向上しました。 ・法人よりも個人の方と契約することが多いですが、締結の方法について、問い合わせがあったことがほとんどありません。相手方はサービスへの登録も不要ですし、UI操作性がとても分かりやすいと思います。 契約書が届かない事象が起きた際には、相手方がNINJA SIGNのカスタマーサービスへ連絡した所、丁寧に状況のヒアリングをしていただいて、解決まで導いていただきました。 お客様もNINJA SIGNのCSに感動していらっしゃいました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/28
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でPDFに書き込めるサービスを探して利用しました。リモート環境かでなかなかコピーするこができないのでこのように書き込めるものがあるととても便利です。 今後も使用したいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート環境のなかでコピー機がなく書き込みをしなければいけない書類に簡単に書き込みができ対応ができとても助かった。
匿名のユーザー
導入推進者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/25
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
今までは紙での契約書の遣り取りで非常にスピード感も無く手間ばかりかかっていましたが今回導入したことによりスピードアップが図れるようになりました。 また、また郵送コスト削減につながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは紙でのやり取りでしたので、送付・受け取りまで非常に時間がかかっていました。弊社での締め切りに間に合わない事もあり苦労していました。 但し、電子サインに変更したことにより5分で契約が締結できるようになり非常に便利になりました。

freeeサインの概要

freeeサイン
freeeサインは契約に関するお悩みをクラウド上で解決するワンストップ電子契約サービスです。契約の作成から管理までfreeeサインのみで完結致します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20221024.pptx (4).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。