Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初はフリープランで使用し始めて、翌日には有料プランに移行しました。
当時はチャットサービスの種類も少ない中かなり使いやすく料金も安糸感じました。
その後幾つかの機能追加、改善によって更に使いやすくなりなくてはならないサービスとなりましました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当初はセキュリティの不安もあったのですが、KDDIのサポートがありセキュリティの安心感が高まったので導入しました。
使用方法も簡単で周囲の人達にも導入を薦めました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットでやり取りをしながらツールを移動することなくタスクを設定できるので、タスク漏れがありません。
またタスクの担当者や期日も一目でわかるので、タスク管理がしやすいです。
ただ、メッセージの文字を太字にするなどの装飾機能がもう少し充実するといいなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メッセージや口頭でのやり取りだけでタスクを依頼され、期限がわからなくなったりタスク漏れがあったが、ChatWorkのタスク機能を活用してタスク管理に漏れがなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がかなり良いです。チャットの見やすく、検索も全チャットより特定のキーワードで検索が出来て、タスク管理の表示も分かりやすく漏れが出にくい設計です。
社内ツールで使用していましたが、社外ツールとしてもオススメ出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前はメールや個人のLINEをメインに連絡を取り合ってましたが、chatworkの導入を機に社内コミュニケーションが圧倒的に取りやすくなりました。既読、未読による内容確認やリアクション機能による反応、タスク機能での業務期日管理と役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントを含めて、多くの人が参加するチャットを運営する場合でも、容易にメンションを付けながらやりとりできる点が魅力的です。また、タスク機能もあるため個人に向けてToDoを指示できるなどの機能も充実しており、タスク管理も容易です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務が多くなったことから、社員同士及び顧客を含めたやりとりを容易に行えるように導入されました。最初は使いにくいと思っていましたが、使い慣れるとタスク機能などにより容易にやりとりできるため在宅勤務であってもスムーズに仕事を進めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作が簡単で便利な機能も豊富PCが苦手の人でも問題なく使いこなせる設計であること。スマホアプリも同様で大変見やすく使いやすい。社外のユーザーも多くメールからチャットワークへ移行が進んでいる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションが活発になった。情報共有がグループチャットで行えばできるので報告漏れなどが起きなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも複数のユーザーとLINEのように連絡が取り合えて、相手に通知を送る機能もあるので、見落としを防げとても利用していて便利だからです。スマホでタスク管理ができるようになり、助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、プライベートのアカウントを使用している会社の社員もおり、Chatworkを使用することにより、プライベートのアカウントを使用しなくても良くなりました。
タスクの管理もできるようになったので、連絡することで仲間同士でフォローし合うこともできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス用途のチャットとしては使いやすく便利です。ただのSNSのようなチャットをするのではなく、会話の中からタスクが生まれたらタスク機能があり、会話の引用や装飾など業務会話を効果的にやり取りをする機能が詰まっています。UIもだれでも分かり易い設計なので初見で十分使いこなせると感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのやり取りをチャットワークでまとめられています。利用者も多くなっているのでチャットワークを希望してもOKしていただけるケースがかなり増えています。メールのように要件入り乱れて入ってくることが無いので返信内容も的確にかつ迅速に対応ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットワークの5の評価を付けさせて頂いた理由は、無料で誰でも手軽に始めることができ、チャット機能だけでなく、TASK管理やカメラ機能や音声録音機能、など多機能性に優れているので、色々な業務の悩みを改善でき、コミュニケーションの改善や業務効率化にも役立つので、仕事を快適にすすめることができるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当時の連絡のツールには、電子メールや電話での連絡が多く、チャットの機能はほとんど使用していなかったため、その都度電話をかけて質問やコミュニケーションを図っていたため、膨大な通信コストがかかっていたり、また非常に作業効率が悪い連携をとっていましたが、チャットワークの導入により、小さな連絡はチャットで済ませて、連絡するような体制が定着して作業効率が大幅に改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数人でチャットをするときに便利で、画像添付もメンションも使いやすいです。
また、簡単なweb会議もできるのでコミュニケーションツールとして優秀です。
メッセージに対する返信機能があることはいいのですが、同一のスレッドの中で会話するため、
話が飛び交ったときに少し見にくいところが以外は完璧だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦でリモートワークが定着してきた頃に導入を決めました。
LINEWorksを使用していましたが、メッセージに対する返信機能がないと大人数での案件ができなかったためです。
Chatworkはクリックすると返信元に飛ぶことができるため会話が追いやすくて重宝していました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットに欲しい昨日は一通り備わっており、メンションや、投稿内容のピン留め機能が他のツールと比較しても目立ちやすいようなイメージがあったのでよかった。また、個人的には数年前に利用していたので現在は不明だが、少しUIがごちゃごちゃしていた印象もある。ただそれは個人の感覚の問題なので、今使用を検討している方が現在のUIなどをwebで調べて問題なさそうであれば特に懸念点にはならないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネスチャット、コミュニケーションやタスクの管理など、柔軟に上司やチームと共有できるのでそこがよかった
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内、社外利用でコミュニケーションのスピードが上がる。チャット内で発生するタスクは管理機能を使い、todo化をすることが出来、チャットと業務が上手く機能でつながります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションのスピードが上がると業務の確実性も進行速度も上がりました。聞きたい時に聞きたいことを確認できる環境は抜け漏れなく業務を進めることに大きく役立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
医療現場で患者さんの情報共有に利用させていただいております。検索機能もあり、多くいる患者さんとのやりとりの中で、過去の一患者さんの情報を拾えるので大変便利だと思います。このツールのおかげで、連携機関とのスムーズなやりとりができており大変助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入時には関わっていないので詳しくはわからないのですが、今までは患者さんについての情報共有は電話で行っていたようなので、連携機関とのやりとりがchatworkにより時間に関係なくスムーズに行えるようになったのだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループワークツールとして必要な機能は一通りそろっており、機能に不足はない。メール主体の社内コミュニケーションから、チャット主体へシフトしたことで、業務効率が上がった上、社員間での認識相違が大きく減少した。国産のため安心感もあり、安定稼働しているし、分かりやすいUIのためマニュアルも最低限用意すればよく、導入後もスムーズに社内に普及できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールを中心としたやりとりが主流だったので、どうしても意思疎通に時間がかかったり、宛先誤りや認識相違が発生していたが、これを導入することでスピーディーかつ正確に意思疎通ができ、効率的な業務が可能となった。情報漏洩のリスクも減ったし、後日やりとりを遡って確認する際、メールと違ってとても分かりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産ビジネスチャットとして利用が一番多く、日本のPCスキルに合わせた設計で初心者でも大変使いやすい。無料の範囲でもグループ数の制限が解除されるなどユーザーの意見から利便性が上がっていっているサービス。タスク機能や引用など会話を業務効率よく行う機能が充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方ともプロジェクトごとにグループをつくりやり取りができるようになり、メールベースでやり取りすることが大きく減りました。グループチャットであれば情報共有も同時に行えるのでメールでCCの様な手間がいらない。また途中参加の人も過去のやり取りをまとめて確認が取れるので効率が良い。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部での利用企業も増えておりメールでのやり取りを切り替えができる。メールだと文頭の定型分やCC設定など本題以外の手間も多く送信までに時間や確認が必要でしたがチャットになることで手軽に送れるので業務進行が早くなる。グループチャットも簡単に作れるのでチームでの情報共有や発信ができるようになる。タスク機能もあるので会話の中で発生した課題を漏れなく進行できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内・社外とのコミュニケーションツールとして使いやすい。メールよりも手軽に濃くやり取りができるようになり、ちょっとしたことでも確認ができるので作業の正確性や効率もアップしました。要件に応じてグループを作ってやりとりをしているので未読の通知がどのチャットグループに来ているかで要件も想定できるので焦らず対応ができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人のやり取りはもちろん、グループを作成して用途や企業に合わせてやり取りを進めることができて便利です。
チャットでのやり取りをタスク化することができる機能は他チャットツールでもあまり見たことがなく、確認漏れなども防ぐことができて大変便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションをメール・電話だけでなく気軽に取ることができるようになったので、連絡頻度も増えました。また、グループで担当が不在の際は別の方にも通知が行くため、確認漏れなども起きにくいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/29
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなデザインでメッセージの送受信が簡単です。メッセージ送受信、ファイル送付だけが目的ならおすすめです。意外とできることも多く、スタンプ機能なども備えています。社内、社外両方に使えるのも便利です。ただ、アプリ版で頻繁にログイン状態が解除されてしまい、通知がこないことがあったのは残念でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の人とメッセージ送受信がメールよりも手軽に済んだ。ファイル送付も簡単でスムーズだった。複数人での会話が必要な場合のグループ機能も搭載されているのも便利。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性、UI共にシンプルで、初めて利用した時も非常に使いやすかったです。さらに、機能面では必要十分なので日の打ちどころがほどんどないサービスです。よって以上の評価をさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で自宅で仕事をすることも増えましたが、これまで業務内でのやりとりはメール媒体が主でした。メールはコミュニケーションの手段としては効率が悪く、不便さを感じていました。そこでこちらのサービスを導入したところ、スピーディーなやりとりはもちろんのこと、テーマごとにスレッドを立ててやりとりすることができたり、メンション機能があったりと非常に機能性が充実しており、かなり重宝しております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/09/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさや機能満足度としては、文句なし。チャットルームごとにアイコンを設定できるため、ぱっと見で部屋の区別がつきやすいなど、とにかくUIが親切で使いやすく、ITリテラシーが低い方々に特におすすめ。
サービス安定性としては、たまに障害でチャットワークが一切利用できなくなる事が発生していたり、ビデオチャットや音声通話の質はあまり良くないので、サービス安定性は評価低め。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ITリテラシーが低い方とでも、円滑にやり取りするのに重宝している。アイコンのリアクションも出来るようになったのでいちいち返信しなくて済むのもストレス軽減出来ている。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ンターフェイスのわかりやすさやスマートフォン用アプリの使いやすさが気に入っています。また、絵文字リアクション機能は気軽なコミュニケーションや確認した旨を相手に伝えるのに有効でした。一方で、連携できる外部サービスが今よりも増えるとさらに嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
絵文字スタンプ機能が思いのほか便利で、「確認しました」という返信の代わりになったり、投票機能として使ってみたり、気軽なコミュニケーションが増えた点がよかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトごとにチャットグループをつくることができ、それらを管理しやすい点がこのツールの優れた点ではないかと思います。他のチャットツールと比べて、古い情報でも検索しやすいように思います。また機能を使いこなしているとは言えませんが、認知度があり機能は充実しているので、とりあえず導入するチャットツールとして無難だと思います(ツールの乗り換えはかなり無駄なので)。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトや案件ごとにメンバーが違うわけですが、明確に区分けできるので、どのプロジェクトについての話をしているかが分かりやすいです。その点で、何の話かを理解するまでの余計な手間と時間を省けたことはよかったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員ではなく、契約してお仕事をふっている方とのチャットツールとして使っています。会社員経験がない方にもわかりやすくて初心者に使いやすいです。
タスクの振り分けもできるのでチャット以外の機能も役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク機能があることで、管理しやすく、ほかのツールを使わなくてすむので、チャットのみならず業務全体を効率化してくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外とのコミュニケーションは当然ながら、やりとりで発生したタスクの管理も行うことができるので非常に便利。検索機能も高いので過去のログを遡ることなく検索ができるのが魅力的
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールだと定型文を設定しなければならず、気軽な質問などができなかったが、簡単にコミュニケーションが取れる。難しい機能が一切ついていないので、シンプルな作りなことも魅力
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内全体に知らせておきたいことや、社外の人とのやりとり、文字で残しておきたいことなどをチャットするのに非常に便利だとおともいます。
ただ、過去ログを追うときに検索機能として日付などで絞り込みが出きるといいなぁと思います。
頻繁にやり取りがあるとログを見逃してしまうこともあるので遡るのが大変。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までメールでやり取りしていた社外の人と、チャットでやり取り出来るようになり、レスポンスが早くなって作業効率が上がった。
話しかけにくいタイミングでもチャットを打てるので伝えたいことをすぐ伝えられる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料プランでも満足出来るサービスなので気に入っています。
唯一グループチャットの参加数の上限が無料だと参加出来る数が決まっており、現在参加している数ではなく今までの累計の数なのでそこが-1でした。
総合的にはエラーも多くなく、スマートフォン、パソコン関係なく使えるチャットワークを気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームでの連携が取りやすくなりました。
グループチャットであれば全体にメンション出来るので個別で複数人に送る必要がないので手間が無くなり良かったです。
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。