労務管理システムの関連情報

freee人事労務
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月13日 15:42
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

人事労務 freeeは、労務業務の効率化と人的ミス防止を、一挙に目指せる勤怠管理システムです。

【マルチデバイス対応】
マルチデバイス対応のクラウド型・勤怠管理システムであり、インターネット環境さえあれば、PCやスマートフォンからいつでもどこでも勤怠情報の入力・管理ができます。打刻機の使用も可能で、ICカードや生体認証など、さまざまな打刻方法に対応可能です。

【botが自動で過重労働を防ぐ】
特徴的なのが、過重労働や法令違反を防ぐbotを搭載していること。botは「従業員ごとの勤怠状況」と「社内規定や労働基準法・36協定」を自動で照らし合わせ、必要に応じてアラートを出します。

【充実したシステム連携】
他システムとの連携も充実。会計システムや勤怠システムとのAPI連携はもちろん、勤怠情報のCSV出力も可能です。Excelで勤怠管理をしている企業も、CSV出力により、業務の流れを変えずに効率化を図れます。労務だけでなく、会計や法人設立などのさまざまなシステムを提供している「freee」のシステムであり、自社に必要な機能を選んで揃えることも可能です。

導入実績

  • ラクスル株式会社
  • 株式会社アトラエ

サービス資料

サービス紹介資料
サービス紹介資料
2022-10-27更新・提供企業作成
導入事例集
導入事例集
2022-10-27更新・提供企業作成
機能ガイド
機能ガイド
2022-10-27更新・提供企業作成

料金プラン一覧

ミニマムプラン
プラン価格
400円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算をデジタル化してミスや作業時間を大幅削減!

スタータープラン
プラン価格
600円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算に加えて年末調整・入退社手続のミスや作業時間を大幅削減!

スタンダードプラン
プラン価格
800円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

勤怠、給与、年末調整、入退社手続を一気通貫でIT化!

アドバンスプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問合せ

スタンダードプランに加えて経営の意思決定をサポートする機能を搭載

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
freee人事労務
労務管理システムの平均点
従業員名簿/履歴管理
評価件数:21
4.0
4.2
社会保険の書類作成
評価件数:16
4.1
4.1
労働保険の書類作成
評価件数:17
4.0
4.1
入退社手続き
評価件数:19
4.2
4.2
帳簿の自動作成
評価件数:18
4.1
4.1
算定基礎届の作成
評価件数:14
4.3
4.1
労働保険の年度更新
評価件数:13
4.1
4.1
マイナンバー管理
評価件数:23
4.1
4.1
勤怠管理 
評価件数:20
3.8
4.2
コンプライアンス管理
評価件数:8
4.0
4.0
多拠点対応
評価件数:6
4.0
4.1
多言語対応
評価件数:3
3.0
3.9
機能の実装有無に関する情報は: 2023-09-13 15:42 時点のものです。

連携サービス

Google Workspace
Slack
CLOUZA
KING OF TIME
ジョブカン勤怠管理
スマレジ・タイムカード
タブレットタイムレコーダー
CREW CHECKER
AKASHI
レコル
シュキーン
Touch On Time
勤革時
IEYASU
Airシフト
LINE WORKS

freee人事労務の口コミ・評判

4.30
レビュー分布
(34)
(37)
(10)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(28)
11~30
(20)
31~100
(16)
101~500
(10)
501~
(5)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

freee人事労務の良い評判・口コミ
パソコン、スマホともにUIは見やすくて使いやすいと思います。
ブラウザバックや画面リロードといった操作に強く、情報が保持されやすい
freee会計との連携がスムーズで取引も自動的に登録されるところ
freee人事労務の改善点
あまり使わない機能、細かな所まで入っていこうとしたときに分かりづらさを感じることが時たまある
社員の雇用が多い場合は良いが、アルバイトの雇用が多い企業は非常に割高になる(1名あたりの課金だが、社員のように複雑な設定は使わないため割高)
スマホアプリの出退勤のボタンは押し忘れで後から時間の修正をしなければいけないことが多く使わなくなってしまった。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤並びに退勤をボタン一つで行え、勤務表を記入することなく住むため、リモートワークでの勤務に非常に役立っています。スマホとPC双方からログイン可能なため、その時々の勤務状況に併せてPC、スマホのいずれかから出退勤ボタンが押せるのも助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
月末に勤務表を記入する必要がないということ、また出社時にタイムカードを押すような感覚でボタン一つで出退勤が完了するため、出退勤の記入ミスがないということが魅力だと思います。また万が一出退勤時にボタンを押すのを忘れてしまっても後々修正が行いやすいということ、さらには経費申請から給与明細の確認まで一括で行えるのも非常に便利です。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計との連携で、取引の自動登録や経費精算額の給与反映などが可能で、給与計算と経理業務の改善に繋がった所。弊社の場合は、アルバイトスタッフが多く、1名あたりの課金になるためコスト負担が非常に大きいところがマイナス評価としています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の給与計算ソフトでも大きな課題は無かったが、会計システムをfreee会計に変更したため、必然的に給与計算はfreee人事労務を選択することになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在、アトラエ社Wevoxというエンゲージメント向上の取組みSaaSの仕組を導入中である。月末締、翌月末現金支払いの条件で契約している。電子請求書をpdfで届ける仕組みにfreeeを使用中である。余計な操作も必要無いのでとても良いと思いう。その他のシステムを利用していないので、今後要検討
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社では電子請求書の管理は、アナログ的に人海戦術で管理していた。Freeeの利用を通じて、インボイス制度にも適用できる仕組としてデジタルに移行できた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2つの会社で利用をはじめ合併のタイミングで一つに統合したが非常に使いやすく、統合時の問い合わせも丁寧に対応いただけた。 別々のツールを利用していたからこそリプレイス時には不安も多かったがトラブルなく利用し続けられている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署、会社を跨いでサービスが分かれていたため、2社を統合後も安心して使い続けられている点。 社員によって給与形態が違うが非常に楽に管理できていると感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 freee勤怠との併用でまとまて確認できるのが便利です 【操作性・使いやすさ】 給与明細の確認に主に使用してますが、わかりやすいUIで基本的には初見でも使えると思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
確認画面が分かりやすいです メールで通知が来るので、すぐに内容を確認ができるのも良いと思います 今時少ないですが紙の明細もたまると困るのでよかったです

freee人事労務の提供会社

freee株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
代表者名
資本金
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
労務管理システム選び方ガイド_20230609.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。