Mailchimpの評判・口コミ
Mailchimp(メールチンプ)は無料から使える高機能なメルマガ配信サービスです。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
3.96
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Mailchimpはテンプレートが豊富に揃っているので、クオリティの高いメルマガを素早く作成でき、画像やリンクの挿入も簡単なので、制作における悩みが解消されましたし、利便性が高いツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールの開封状況を詳細に把握できるレポート機能を活用して、最適な配信タイミングを分析ることが出来ました。これにより、より多くの読者に的確な情報を届けることが実現できています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Mailchimpは、プログラミングやウェブデザインに関する特別なスキルや知識が必要なく、簡単に魅力的なメールマーケティングコンテンツを作成できます。また、顧客データの管理やリストの整備もスムーズに行え、効果的なキャンペーンを実行するために非常に優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Mailchimpを導入することで、ステップメールのカスタムジャーニーを簡単に構築でき、その後の成果分析も正確かつ効果的に行えます。これにより、ABテストが円滑に実施でき、高精度なメールマーケティングが実現できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマガジンをドラッグ&ドロップ操作をベースに作成することができ、内容に合わせた様々なテンプレートが使えたので作業が簡単でした。
LPや入会フォーム、アンケート作成もできるなどメルマガ配信以外にも利用用途が多く、日本ではそこまで浸透していませんが20年以上運営されているのでサービス終了の不安も少なく安心して使うことができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来利用していたサービスではステップメール機能が無く、配信は基本的に手動となっていたのですが、メールチンプはステップメール機能で配信を自動化できるので配信作業にかける時間を半分以上削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でランコストを気にせず使うことができ、単純操作でテキストだけでなく画像を盛り込んだHTML形式のメルマガをデザインできました。登録時は英語だったのが少し面倒に感じましたが、コーディング知識が必要ないので初心者にはとても親切で使いやすいサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガの詳細な効果測定が可能で、ABテストや異なる時間帯での開封率の変化、ジャーニー機能などから分析できる施策後データに基づいた効果的なメールマーケティングが展開できるようになり、メルマガからの商品ページへの流入を増やすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料のサービスにしてはとても多機能で、メルマガを作るときにその内容に合わせてベースとして使えるテンプレートの数も充実しています。
アンケートをとることもできますし、メルマガの開封率やクリック率をレポートで知ることができ、メルマガ配信の内容改善を促進できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンテンツメディアサイトを運営していますが、メルマガの配信を始めたことで購読ユーザーの運営サイト利用率を増加できました。メールチンプはドラッグアンドドロップ方式で使い方が簡単だったことで、慣れないメルマガ作成、配信という作業も進めやすかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールチンプにはテンプレートがありキャンペーンや告知、ニュースレター、それ以外にも種類が豊富です。
操作性もシンプルかつ直感的に触れることで初心者の私でも短時間で自分の希望にかなり近いメルマガを作成することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で使えるためコストをかけずにメルマガの配信をスタートすることができました。
レポート機能が充実しているのでそのデータをもとに効率的な配信をすることで運営している他のサイトやSNSアカウントに購読者を誘導できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社では約2万人の会員に向けてメルマガを配信していますが、その配信を意図通りにうまくリストを分割し、様々なパターンのメルマガを検証することができています。APIによる自動化もでき、重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初HubSpotにてメルマガ配信を行っていましたが、コンタクト数が増えてきており、またメルマガの配信数も一日6配信と増加したため、よりコスパのよいメール配信ツールを探しており導入しました。導入したことで、より楽に配信できるようになり、メルマガの運営コストも下がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/02/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ABテストまで行ってくれることは非常にありがたいから。一点減点のポイントは、日本語表記がないことです。英語で全て書かれているので操作に慣れるのにはじめは時間がかかります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は同じメールを全ての世代のユーザーに送っていましたが、導入によりabテストが可能になりました。よって届けたい内容を適切な人に伝えることができるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的なUIで日本語対応もしており、トライアルした際は非常に使いやすかったが、サポート窓口が海外(メール)だったので不安が残った。また、トライアルでは無償だが、弊社の環境(運用者:1名、保有宛先数(約10,000件)を想定した場合、他のツールよりも割高になってしまった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
・少人数(1人)で保有DBとメールマーケティング管理を行いたいという課題があった。
【導入後のサービスでの解決】
・少人数(1人)で保有DBとメールマーケティング管理を全て運用できるようになった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
・HTMLメールで、開封状況に応じて、ステップアップしながらマーケティングが可能になった。
・A/B分析などが、テンプレートを利用して簡単にできるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無償サービスで利用しておりますが現時点で満足してます。メルマガ配信の為に利用しております。メルマガ配信やジャーニーを組むなどが初心者の私でも簡単に運用ができて、顧客データの管理やリストの準備なども上手くいきました。
プログラミングやWEBに関する知識や能力が特にいらないので、エクセルなどを普段触っている人なら簡単にメルマガなどのクリエイティブを作成することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
健康食品をWEBやオフラインを通じて販売している会社に勤務しています。
会社が準備したメール機能がHTMLメールが利用できないのでMailchimpを利用し始めました。
ステップメールのジャーニーを組む事ができ、尚且つその後の開封率やクリック率などの分析も正確にできるのでABテストがスムーズになり、精度の高いメルマガ配信が可能になりました。
会社のメールシステムより、数パーセントもレスポンスがあがったので本当に驚きです。
色んなCRMのシステムを利用しましたが、費用対効果で言うとナンバーワンかもしれません。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
DB連携も可能なので管理が楽。テンプレートが充実していて誰でも手軽におしゃれなメールが作れる。機能がわかりやすく使いやすい。CSVでリスト管理ができるので管理が手軽。無料でも使える機能が多いのでとっつきやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのマーケティングに貢献してくれセキュリティや配信の停止などが手軽にできるようになった。メールの開封などが営業と共有できるので連携が楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
何と言っても導入コストの低さが魅力です。小規模オフィスであれば無料プランでもそこそこのクオリティのメール配信が可能です。キャンペーンの管理など全体的に使いやすいので、専門のスタッフがいなくても独学で使いこなすことが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール配信がしたいがコストをかけられなかったので、こちらの無料プランを使ってみたことがきっかけです。非常に使い勝手が良く、低いコストでメール配信ができるので、うちのような小規模オフィスには大変ありがたい存在です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料、もしくは低コストで導入できるメール配信システムで、費用を考えると非常に高機能・便利に使用することができる。
使用するには英語の理解が必須だが、コストを抑えるためにはその点を差し引いても有用だと思う。
ただ一方で、本格的な配信ツールと比較すると、動作に難があったりなどは否めない。
概してコスパに非常に優れているサービスだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様に送るメール配信は基本的にこちらのシステムを利用している。
非常に低コストで、導入のハードルが低いためとりあえず導入という感じで導入したが、現在も問題なく使用できている。
三島 雄也
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
海外サイトであるため日本人は使いづらいと感じる人が多いかもしれないツールではあるが、わかりやすいイラストの解説や基本はドラッグ&ドロップ操作であるなど実際に使ってみると私のような英語がごく低レベルの人間でも問題なく利用できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普通では有料プランに入っているような便利な機能群が無料で使えて様々なマーケティング施策を行うことができた。無料プランではメール配信にMailchimpのロゴ広告は入ってしまうものの初期コストもランコストもかからないのは強い。
岸 瑞季
導入決裁者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メルマガ配信を始めるにあたって、無料だったことからMailchimpの利用を開始しました。ステップメール機能、インプレッション数の自動集計など便利機能が無料で使えてメールアドレスなら2,000件以内、配信メール数は12,000通以内まで無料でとても太っ腹です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で使える上に配信先アドレスリストの作成や配信日時の指定など細かく設定できるのがMailchimpの良いところです。基本英語表記という壁はありますが下手に有料サービスを利用するなら、まずMailchimpを試すべきだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/02
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
そこそこ利用できるけど、いわゆるマーケティングツールとして、機能不足だったと思う。スコアリングやマーケティングツールとの連携が弱く、メールマガジン的なツールとして利用していたが、途中から別のツールに切り替えた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Camcardで連絡先を抽出した後、メールを送信するツールとして利用していた。概ねの要件は満たせ、メールを複数回送信することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/03/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
htmlやCSSなどの知識がなくてもお洒落でみやすいメルマガが作成でき、LPも簡単に作成できるのでメルマガ配信に役立っています。アカウントから誰でも利用ができるので毎週誰が作成しても会社の雰囲気を保ったメルマガが配信できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前使用していたメルマガはお洒落な感じで作成できなかったが、メールチンプ は画像と文章を入れるだけでお洒落に仕上がります。入れる内容さえ決まっていれば作業がサクサク進むので自担につながりました。
玉井 友里
導入推進者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/13
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メール配信サービスはいくつか比較検討しましたが、お手軽に導入するならこれで決まりでした。
無料ですがメール配信に必要な機能が揃っていて、開封率やURLクリックの測定もできます。
デザインが綺麗で、簡単にお洒落なHTMLメールが作れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ニュースレターの配信をするために導入しました。そのサービスラインでニュースレターを配信するのは初めてだったので、始めは小規模で手軽に導入できるものの方が良いと考えて、Mailchimpにしました。
メールの作成が直感的にできるので、担当者が特にHTMLの知識がなくても自由にメールを作成できます。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/06
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
管理画面の使いにくさや所々での日本語対応の不味さなどを除外すれば、無料から利用できて、費用対効果に優れているメールマーケティングに必要なものがほぼ揃っているサービスです。
他社のサービスは何かしら必要な機能が無かったり、費用対効果に合わなかったりするので、若干のデメリットはあってもMailchimpが一番バランスが良いサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のWEBサイトにて既に、ファイルのダウンロードの際にユーザーのメールアドレスを登録してもらうという仕組みがありましたので、その登録されたアドレスリストに対して、メールマーケティングを行いました。
ユーザーが少ない間はMailchimpでは費用がかかりませんので、ステップメール機能などを利用して、時間をかけて、ユーザーとの信頼関係を築くことができました。
少額でも月額費用がかかるサービスの利用だと、時間をかけてユーザーとの関係を築くことは難しかったように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
自分が配信したいメールリストを分けて、配信が可能で、メルマガやLPがテンプレートから選んで作成でき知識があまりなくてもおしゃれなメルマガが作成できる。一つテンプレートを作ってしまえば、文章を変えるだけで作成可能なので時短になっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートから選んで画像と文章を変更してメルマガやLP作成ができるので時短になって業務効率がかなり上がった。
中野 けい
ユーザー
株式会社Piece to Peace
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HTMLでメール配信をできたり、無料である程度のところまでできるのでメルマガを打ちたい人はこちらで十分特に顧客数もそんなに多くない企業はこちらで十分。ただし、全て英語なので、読解力は必要
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガを打ちたい時に個人で使えたのでとても便利でした、特に無料で問題なく使えるので大規模な企業は有料にする必要があるかもしれないですが。。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あげられるのが、無料で十二分に使える点です!まだMAやSFAを導入していない企業でもエクセルやGoogleスプレッドシートで顧客情報をきちんと管理できていれば、HTMLメールを配信することが出来ます。その様な規模でマーケティング活動を開始する・または行っている企業にとっても強い味方だと思い5の評価にしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webセミナーの実施がコロナ禍において増えてきましたが、そこの集客に関してメール配信を手作業で行うことやSNSでの拡散にも限度がある中でかなり苦労していました。メールチンプを導入することで、一斉連絡が1クリックでできる様になりました。且つ、少し凝った形でのメルマガ配信することでコンバージョンレートをあげたいという願望があり、そこに対しても無料で実装できるのは非常に驚きです。
細谷 浩一郎
ユーザー
株式会社ネットショップ支援室
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
1/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすい操作性ではあるが、全編英語のため判別しにくい機能があります。メール送信ツールの特性上、リスクが大きいと考えます。国産のメール送信ツールは他にもあるのでそちらを推奨。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールマーケティングを遂行するさい、大量のメール送信が必要で、一時期利用していました。早急に大量のリストにテキスト形式のメールを送る場合は優秀です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日本語も対応しています。
スタイリッシュなメルマガが手軽に作成できます。
価格も手ごろなので、導入ハードルが低いサービスだと思います。
MAツールというよりメール配信システムです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガを始めるにあたり、メール配信ツールを探していました。
価格面などを考慮して導入しました。
スタイリッシュなデザインのHTMLメールを手軽に作成できます。

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
UIがシンプルで分かりやすいので使いやすいです。また送付したメールの開封率もトラッキングすることができるので、メールマーケを始めるのに良いツールです。
【改善点】
ツールの説明も含めて英語のため、ちょっと慣れるまでのハードルが高いかもしれません。その点が改善されれば申し分ないです。
UIがシンプルで分かりやすいので使いやすいです。また送付したメールの開封率もトラッキングすることができるので、メールマーケを始めるのに良いツールです。
【改善点】
ツールの説明も含めて英語のため、ちょっと慣れるまでのハードルが高いかもしれません。その点が改善されれば申し分ないです。
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2019-12-20
- 1
- 2
Mailchimpの概要
Mailchimp(メールチンプ)は無料から使える高機能なメルマガ配信サービスです。