経費精算システムの関連情報

TOKIUM経費精算
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月30日 14:18
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 Winter Good Service
サービスの説明

★BOXIL SaaS AWARD 2020 バックオフィス部門10選に選出★
領収書をスマホで撮って、専用ポストに投函するだけ!2ステップで経費精算が完了するペーパーレス経費精算「TOKIUM経費精算」
スマホで領収書を撮影、専用ポストに投函するだけで経費申請が完了。投函した領収書は、弊社が回収・突合点検・ファイリング・保管・保存期間経過後の廃棄まで一括で代行いたします。
経費精算に係る時間を90%削減し、会社全体のクラウド化・ペーパーレス化を強力に推進いたします。

TOKIUM経費精算は、多くの経理担当者から【No.1】の評価をいただきました。
************************************************
経理担当者が選ぶ  
・つかいやすい  経費精算システム  No.1
・利用し続けたい 経費精算システム  No.1
・満足度の高い  経費精算システム  No.1

************************************************
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年8月13日~16日
調査概要:経費精算システム10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:経理担当者(全国の20代~50代の男女)1017名

さらに、法人向けIT製品・サービスの比較サイト「ITトレンド」にて、実際にシステムを利用しているユーザーの評価に基づいた、特に優良で顧客満足度の高い製品である【Good Product】経費精算カテゴリ内・中規模部門に認定されました。

サービス画面 / UI

TOKIUM経費精算のスクリーンショット1
TOKIUM経費精算のスクリーンショット2
TOKIUM経費精算のスクリーンショット3
TOKIUM経費精算のスクリーンショット4
スマホ画面イメージ一覧
スマホアプリで簡単に申請~承認まで完了します。
画面①申請書一覧
経費申請書は申請単位で一覧で確認できます。
画面②経費承認画面
各経費情報が集約された画面で承認作業を行うことができます。
画面③経費確認画面
経費データと領収書画像を同一画面上で確認することができます。
TOKIUM経費精算のスクリーンショット1
TOKIUM経費精算のスクリーンショット2
TOKIUM経費精算のスクリーンショット3
TOKIUM経費精算のスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 日本テレビ放送網株式会社
  • D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社
  • 吉本興業株式会社
  • 株式会社スペースシャワーネットワーク
  • エキサイト株式会社
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • 株式会社きちりホールディングス
  • 日東工業株式会社
  • 株式会社バッファロー
  • 株式会社リヒトラブ
  • 株式会社ノエビアホールディングス
  • アース環境サービス株式会社
  • 東急不動産SCマネジメント株式会社
  • 朝日航洋株式会社
  • 川崎汽船株式会社
  • 商船三井システムズ株式会社
  • 株式会社ジャパネットホールディングス
  • みのり監査法人
  • エンワールド・ジャパン株式会社
  • 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
  • 株式会社リログループ
  • 株式会社エラン
  • など1,000社以上(支出管理クラウド「TOKIUM」合計)

サービス資料

TOKIUM経費精算(旧:レシートポスト)_ご紹介資料
TOKIUM経費精算(旧:レシートポスト)_ご紹介資料
2022-04-06更新・提供企業作成
TOKIUM経費精算活用の成功事例
TOKIUM経費精算活用の成功事例
2020-12-24更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ビジネスプラン
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
最低利用人数
0
最低利用期間

【基本機能】
電子帳簿法対応
領収書の自動データ化
領収書原本との代行突合
領収書原本の代行保管
仕訳・会計ソフト連携

【ワークフロー】
事前稟議ワークフロー
多段階申請・承認ワークフロー

【外部カード連携】
交通系ICカード取込み
モバイルSuica・モバイルPASMO連携
個人クレジットカード連携

【支払い機能】
日当・手当機能

【サポート】
電話・メール・チャットサポート

【オプション】
API連携
領収書回収用ポストの設置
スマホ端末レンタル
明細情報の代行データ化

エンタープライズプラン
プラン価格
100,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
1000
最低利用期間

【基本機能】
電子帳簿法対応
領収書の自動データ化
領収書原本との代行突合
領収書原本の代行保管
仕訳・会計ソフト連携

【ワークフロー】
事前稟議ワークフロー
多段階申請・承認ワークフロー

【外部カード連携】
交通系ICカード取込み
モバイルSuica・モバイルPASMO連携
個人クレジットカード連携

【支払い機能】
日当・手当機能

【サポート】
電話・メール・チャットサポート
プレミアムサポート

【セキュリティ】
SAML認証
IPアドレス制限

【オプション】
API連携
領収書回収用ポストの設置
スマホ端末レンタル
明細情報の代行データ化

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
アプリ
領収書データ化代行
会計システム連携
承認ワークフロー
仕訳自動学習
電子明細取得
交通費ICカード入力
規定違反のエラー表示

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
TOKIUM経費精算
経費精算システムの平均点
領収書データ化代行
評価件数:26
4.4
4.3
会計システム連携
評価件数:23
4.4
4.2
承認ワークフロー
評価件数:30
4.3
4.3
仕訳自動学習
評価件数:18
4.2
4.0
電子明細取得
評価件数:25
4.2
4.2
交通費ICカード入力
評価件数:26
4.4
4.3
規定違反のエラー表示
評価件数:24
3.8
4.0
経路検索サービス連携
評価件数:27
4.3
4.3
定期区間の自動控除
評価件数:18
4.2
4.3
クレジットカード連携
評価件数:16
4.1
4.2
自動車燃料費精算
評価件数:17
3.9
4.0
領収書写真の読み取り精度
評価件数:28
4.4
4.1
アラート・エラー通知
評価件数:25
4.0
4.0
仕訳・振込データ出力
評価件数:24
3.9
4.1
電子帳簿保存対応
評価件数:22
4.1
4.1
経費分析
評価件数:19
4.0
4.1
監査・コンプライアンス対応
評価件数:17
3.9
4.1
外貨対応
評価件数:8
3.9
3.9
モバイルブラウザ対応
評価件数:29
4.2
4.1
スマホアプリ
評価件数:31
4.4
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-03-30 14:18 時点のものです。

連携サービス

勘定奉行クラウド
オービック(OBIC)
PCA会計
弥生会計
マネーフォワードクラウド会計
freee会計
会計王
Galileoptシリーズ
MJSLINKシリーズ
ORACLE Net Suite
財務応援シリーズ
GLOVIAシリーズ
COMPANY
GRANDIT
SAP
EXPLANNER/Z
TKC FXシリーズ
ProActive
SMILE会計

TOKIUM経費精算の口コミ・評判

4.43
レビュー分布
(21)
(24)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(6)
11~30
(4)
31~100
(9)
101~500
(7)
501~
(11)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

TOKIUM経費精算の良い評判・口コミ
UIのデザインがシンプルで、使いやすいと思う
導入当初かなりの数の経費精算システムの話を聞いた中で、ダントツでこれを選んだ理由が、まず操作性。
写真機能で経費精算が出来る機能が気に入ってます。
TOKIUM経費精算の改善点
モバイルアプリの通知の消し方が分かりづらい
UIが直感的とまで言えず、慣れるまで操作性に躓く所がある
UIのレイアウト変更の幅が狭かったです。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/21
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社員は領収書をスキャンして申請すれば良いので楽になりました。 今まではエクセルに内容や金額を記載し提出していたので だいぶ領収書対応の時間が減りました。定期券を登録しておけばその区間を考慮して交通費を算出してくれるし、領収書をカメラでとってアップすると反映してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費の申請など実際の業務には関係ないことで時間が取られていたので 申請が楽になった分、ほかのことに時間が使えたり早く帰ることができるので 時短になり楽になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通費の精算が電子マネーやクレジットカードと連携可能なため精算処理を受理の工数が少ない 交通費の精算がスマホの撮影するだでいいので、入力間違いが無い 交通区間を登録すれば細かい交通区間も自動処理してくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
領収書の撮影と交通電子マネーの連携で自動処理を行ってくれるので、精算時の電子マネーで利用した交通費の入力や細かい通勤区間の入力が不要になり経費精算の手間が省けた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
写真を撮って入力するだけで経費精算をする事が出来ます。いままでは自分で店名、料金、使用目的などを記入し、領収書を貼り付けていました。こちらに変えてから凄く便利になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 領収書だけでは精算は出来なく、どうしても利用目的などの記入をしなくてはいけないといった課題があった。 写真撮影機能によって、領収書の写真をとるだけで精算することが出来るようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 経費精算のサービスを使うことにより、以前は面倒で経費精算をしなかった事もあったが、いまは写真一つで精算出来るため満足しています。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
細かい作業の効率化をはかれました。 電子化にしたため、確認作業の簡素化につながりました。 費用対効果も削減出来ました。 操作もわりと簡単に出来ました。 他の部署とも共有が出来て良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
事務作業の効率化、簡素化におおいに役立ちました。他の部署とも共有が出来て誰もが合理的になったと感心してました
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
先輩からおすすめされたことから導入しましたが、ちょっとした請求書をアップするときにスマホ対応なことがポイントが高いと思います。他にも導入したものもあったため短期間利用でしたが、使いやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出先の学会の手伝いがあるときに、細々とした出費が出てしまっときなどにスマホで写真を撮って対応ができるので、忘れずにできるところがいいと思います。

TOKIUM経費精算の提供会社

株式会社TOKIUM
IT/通信/インターネット系
東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階
代表者名
黒崎 賢一
資本金
100百万円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.keihi.com/company/
設立年月
2012年6月
資本金
100百万円
企業URL
https://www.keihi.com/company/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
経費精算システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。