国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

労務管理システムの関連情報

SmartHR労務管理の評判・口コミ

SmartHR労務管理
【確かな効率化で働きやすい環境をつくる】 雇用契約や入社手続き、年末調整などの手続きをペーパーレス化し、あらゆる労務業務をミスなく、カンタンに。従業員にも負担がなく、心地よく使える設計で、誰もが働きやすい環境づくりを後押しします。また、業務を通じて蓄積された従業員データを人的資本経営やタレントマネジメントにも活用できます。

評判・口コミの概要

4.33
レビュー分布
(152)
(160)
(34)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(49)
11~30
(32)
31~100
(58)
101~500
(70)
501~
(124)
口コミによる項目別評価
SmartHR労務管理
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/10/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は給与明細と年末調整がそれぞれ別に紙で行っておりました。こちらのシステムで一元化されたことにより手間や時間が削減されました。また給与明細と年末調整という自身の収入に関する情報がそれぞれリンクして見れることで、社員の給与や税金に対する意識・知識も向上してくれました。 このシステムの良い点は給与明細をオンライン上で管理出来ることに加え私用PCでも閲覧が可能な点です。そのためペーパーレス化にも貢献。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
給与明細をオンラインで閲覧出来るようになり、ペーパーレス化に繋がりました。また、システムの表示が分かりやすく、特に年末調整など今までは理解していなかった事項も非常に見やすくなったことで理解が進み、年末調整の際のミスも減りました。年末調整は年に1回だけであり、今まではたくさんの会社からの案内の紙を見比べながら時間をかけて入力していたのですが、このシステムによってスムースかつミスなく年に1回の年末調整も入力・申請を行うことが出来ました。
匿名のユーザー
導入推進者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ペーパーレスで書類を電子登録 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 カスタマイズも容易 【営業担当やサポート面】 導入サポートも手厚い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 人事総務の人員不足で事務負担が大きいといった課題があった。 ペーパーレス化が進み、相互で楽になった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 雇用契約書等のデジタルサイン
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年末調整などの社会保険関係業務、給与計算や職員の住居変更といった労務管理業務がすべてオンライン化されました。それまでは確認作業も紙媒体でペアを組んでダブルチェックを行っていたのですが、そういった手間もすべてSmartHRが行ってくれるため効率が上がり、人事課職員の手間は大幅に削減されています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整の業務がオンライン化されたことですね。教職員すべてに印刷した紙を配布しそれに押印したうえで、書類を提出してもらっていましたが、すべてデジタル化されました。職員の生産性が大きく向上しただけでなく、教職員からも手続きが簡単になったと好評です。またデータベースの自動更新機能も便利で、手入力の時代から比べると段違いに楽になっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社に提出が必要な社会保険に関する情報や、個人情報の提出をオンライン上で完結できる。書類提出も画像でスキャンしてアップロードするだけで済むので、とても便利だと感じるため。会社が用意してくれているマニュアルが無いと、若干操作が難しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職の時はいちいち紙面を会社に提出していたが、オンラインでの情報入力・提出で済むので便利。情報に不備があった際もまた書類を送り返してもらって再送する必要がなく、PCで訂正するだけで良い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとして給与明細や年末調整などの時に利用しています。従来は給与明細は紙だったので必要な時に見れなかったり、出先で確認できなかったがいつでも見れるようになったところが大きいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザー側も人事側も書類などで管理していたものをシステムで管理するようにしたことでお互いの業務効率改善につながった。私自身も毎年年末調整に苦戦してましたが、このツールを導入してからほぼ苦労なくできています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ペーパーレスは、最初は抵抗があったが、慣れたら環境にもいいしいいことばかりだった。パソコン1つで完結するので楽になった。紙を買わなくなった。経費も浮くようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の資料を保管する場所に困り、ペーパーレスになった。最初はみんな抵抗があり、本当にできるのか不安だったが、使用してみるととても便利だった。何より出先でもどこでも給与明細がみれることが便利だった。過去のデータを見れることもとても良かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/10/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとして利用しておりますが、ここまでシンプルで簡単な操作は初めてです。 一つひとつのマニュアルに画像があり、どこを確認していいのか、何をクリックしたらいいのかが誰でもわかるようになっています。 年末調整の時などは大活躍です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで年末調整でわからないことはすべて総務部への連絡で、返信もなかなか来ないため入力が先に進まないでイライラ・・・ しかし、SmartHRはすべてのマニュアルが明確でわかりやすいため、問い合わせ数の減少につながりました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面倒な操作はなく、UIもごちゃごちゃしてないのでとても使いやすい。給与は毎月確認するし、住民税いくら払ってたかな?と思った時にでも即確認することが出来ます。源泉徴収もここで確認出来るので便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社で給与明細がなくなりました。ペーパーレスだし、リモートになって郵送で送られてくるのもなんだなと思ってました。Webで確認出来るなら紙はいらないですね。
グエン アンミン
ユーザー
株式会社ワーク
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今年から社内で導入され、年末調整や給与明細、その他書類管理などで利便性が向上するということを伺いました。実際に使ってみると扶養関係、住所変更など今まで総務に依頼をしたり、書類作成に時間がかかっていたのがだいぶ軽減されました。本来の仕事ではないのでこういう書類で時間を取られたくなかったのですごく助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もっとも楽になるのが年末調整だと総務から聞きました。実際には今年の年末から使うのでまだわかりませんが、その他の住所変更、不要関係の手続きがだれかで止まることなくスムーズに変更できるのが良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎年年末調整のために紙に記入する工程が非常に煩雑でわかりにくかったのですが、この製品のおかげでいくつかの項目記入するだけでウェブ上で種類を作成することができるため助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
作業として行う工程の数は圧倒的に少なくなり業務短縮につながりました。手作業が減るためヒューマンエラーが減ったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイトルにもある通り、これまでは紙で毎年同じ内容を何度も記載していたことを、データ化することで、自動反映されるようになりました。 お陰で効率化でき、空いた時間を業務に回すことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前述にもありますが、各社員が同じ内容を毎年記載しなければならず非効率だったものがカットできた 在宅勤務などでフォーム回収がしずらかったため、データ化されることでどこからでも入力ができるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めて使う人でも使いやすいのはデザイン性の良さにあると思います。シンプルかつ重要な場所への色使い、クリック(タップ)する場所も分かりやすく1度説明してもらっただけで使い方が分かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までの入力作業の半分の時間で作業が完了できたと思います。時間短縮は作業の中で1番大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入社時から利用しているが、特に操作に困ったことはない。給与明細や源泉徴収票なども分かりやすくデザインされていてとても見やすい。なにか変更したいときもすぐに申請できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時から利用しているので、導入前後でどういったメリットがあったかは分からない。従業員満足度は高いのではないかと想像する。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在籍中に他社システムから入れ替えになりました。給与明細の確認のために使用しています。毎回パスワードを入れてログインが必要なところは手間ですが、月に一度だけなので仕方ないかと思います。明細が書類のような形式で表示されるため、とても見やすいです年末調整はまだこれからですが、操作がわかりやすいと助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のイントラネットから飛べるようになり、ユーザー側はとても使いやすいと思っています。以前は給与明細だけをわざわざ確認するために、サイトページをブックマークしていましたが、それがなくなったことがストレスフリーだと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上に、操作が簡単でとても使いやすいなと感じました。タスク管理をする際に、文字のフォントや大きさがちょうどよく、とても見やすいものでした。また、言語も様々なものが用意されており、誰でも簡単に使用できるものでした。ただ、たまにおかしくなることがあったので、そこは直してもらいたいなと思いした。しかし、だれでも簡単に使えるため、全体的にはよく、たくさんの人にオススメしたいものだなと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来使用していたタスク管理は様々な部署での横断が必要だったため、多くの漏れが発生しました。しかし、このタスク管理を使用し始めてから漏れがなくなり、スムーズに把握できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用できる。社会保険に家族を扶養で追加したり削除したりの工程に関して、今まで日数がかかったり他部署連携を必要としていたが、簡単な操作で直感的に利用できるようになってとてもよい。結婚後の苗字変更もすぐに楽にできた。 また、毎月の給料明細も今まではメールをチェックする必要があったが、期日にアクセスすると確認やダウンロードが簡単にできとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで、色々な部署を経由し、労務関係に関しては営業時間内の回答しか頂けなかったため、すぐに返信が必要なものも数日要していたが、いつでも手軽に私用端末からアクセスできてとても良いと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複雑な申請を簡単に行えて利用者としては大変便利であるが、どういった機能があるのか、どう言った申請が出来るのかが、分かりにくく、何か網羅して確認できるようなフローが欲しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
分散していた申請や書類手続きをある程度一貫してして行えて、社内フローの整備に役立っている。(社内wikiで手続きの起点を明確にすることも併用して)このツールで行える申請については手戻りの発生が少なく、効率化できている。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
過去では紙で給与明細を受け取っており、すごくかさばるので保管が面倒でしたが、このシステムによってペーパーレスになり管理がしやすくなりました。また、シフト勤務の同僚に聞いた話では、給料日に休んでも、出勤していなくてもオンラインで明細が受け取れるようになりとても助かるとのこと。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般の社員としてこちらのサービスを利用しています。毎月給料明細が到着する際に、非常にUIがシンプルで見やすいです。また退職することになった同期に聞いたのが、過去の給与明細などいちいち人事部から申請せずとも、すぐにPDFで落とせるので非常に楽とのこと。人事側もかなり作業が減っていると聞いています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与明細の確認だけでなく、年末調整手続きを行う際の手順が明確で知識のない一般社員でも対応することができます。 ただ、住所変更等の情報更新の手続きが分かりづらく、時間がかかることがあった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整手続きが簡易で今まで労務担当に何度も確認していたことが減り、サービス導入をしたメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
源泉徴収などの履歴もみれるので一度登録してしまえばあとは楽になります。 年末調整や住所変更などの手続き、管理できるのでSmatHRがあれば様々な申請に対応できてとても便利です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整など、以前は委託でやっていたのですが、毎年、億劫になるくらい面倒な作業でした。 SmartHRでやるようになってからは作業時間もかなり短縮できてしっかりとした管理もできているので助かっています。 全社員分の作業時間を考えると頻繁に使用するわけではないにしろかなりのコストが削減できていると思います。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期導入費用もサポート機能も無料で充分に使えるうえに操作もしやすい。タスクの期日や担当、詳細までだいたいすべて管理でき一般的なタスク管理を行うので、あればこのツールをいれるだけでも充分対応できると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は給与明細を印刷したりその後に封に入れて拠点に発送しその後に手渡しの流れで渡すまでかなり時間がかかっていたがこのツールのおかげで給与明細を渡すまでの時間がかなり短縮できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あくまでユーザー側なので、機能の充実さ等は評価が難しく、でもユーザーとしては使いやすかった印象があるので星4つとさせていただきました。 何枚も書類提出が必要となる入社時、在宅だったのでほとんどが郵送いらずで助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
家族登録や扶養情報など、変更があったときにすぐに申請ができました。 メールでの送付、というような感覚です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いままでは年末調整を紙の書類に都度記入して提出していたため、手間がかかっていたが Smart HR導入によりオンラインで完結した。 また、給与についてもオンラインで確認でき便利になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン上で年末調整や給与の確認ができるようになり、不要な印刷や記入がへり楽になった。 提出書類がリモートワークでも対応できるのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/08/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あくまで従業員側の意見ですが、これを理由するまでは別のサービスまたは紙媒体で年末調整や住所変更などさまざまな手続きをメールを通して行なっていました。今では、基本的にシステムを通して書類のやり取りなどもできるので大変楽になりました。 またサービスのデザインが簡単に理解できるので、特に説明なく利用開始できるのも良い点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整の手間の削減されました、情報が一元管理されるため、漏れがなくなりました。 オンラインで給与など明細まで見れるので管理の煩わしさから解放された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理や人事管理の紙運用からの脱却は進んでいたが、採用系の運用が紙運用であったため採用関連も含めた紙運用からの脱却を目標としていた。入社等の手続き書類もシステム対応することで紙の運用がなくなり決裁スピードの向上、紙保管スペースの削減が実現できた。事務所フロアのフリーアドレス化のために保管スペースの削減が必要であったたが、紙がなくなったことでラックの削減もできた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事関連のペーパーレス化が目標であったが、システム化することで紙運用をなくすことができた。また紙の保管場所をなくすことで事務所スペースの余裕も作ることができた。

SmartHR労務管理の概要

SmartHR労務管理
【確かな効率化で働きやすい環境をつくる】 雇用契約や入社手続き、年末調整などの手続きをペーパーレス化し、あらゆる労務業務をミスなく、カンタンに。従業員にも負担がなく、心地よく使える設計で、誰もが働きやすい環境づくりを後押しします。また、業務を通じて蓄積された従業員データを人的資本経営やタレントマネジメントにも活用できます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
391_労務管理システム選び方ガイド_20241002.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点