口コミと評価
3.89
9件の口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
エンジニア、デザイナー採用においてユーザー数が多く、アクティブなユーザーも多いため採用決定に繋がるケースが多いと感じている。気になる機能も工数をあまり割かずに運用することが出来るため採用業務効率化にも寄与している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スカウトのみならず、気になるの運用により候補者とのマッチングが実現されるため採用実現可能性が高い媒体であると感じている。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
現職、前職への転職時に利用しました。
タイトルにもある通り、掲載されている企業の質がとてもよく、詳細ページに載っている情報量もかなり多いため、掲載されている企業の特徴や、雰囲気をすぐに知ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無事Green登録後に見つけた企業へ応募し、選考していただくことができました。
選考中も相手とメッセージ機能でやりとりができ、とても楽に選考を受けることができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
知名度がありユーザー数が多いこともあり、IT系の幅広い職種にリーチ出来るサービスだと思います。
一方でWeb系のエンジニアは若手が中心で中堅やシニアを採用したい時期にはあまりマッチしませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
求人内容のチューニングをマメに行うことで応募が増え、優秀な若手のエンジニアが採用出来ました。
他の媒体ではなかなかリーチ出来ないタイプの人材だったので、サービスの知名度と母集団の大きさが効いた印象はあります。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
転職希望者として7年ほど前の過去に利用しました。IT業界にいたので、IT業界に特化した人材紹介サービスだったので、自分の転職活動がスムーズに行うことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトには求人企業についてわかりやすいビジュアルが表示(写真、画面構成)されているので転職後の職場環境がイメージしやすいです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
採用用のLPの1つとして利用していました。今で言うところのWantedlyにイメージとしては近いです。特別良いサービスかと言われると微妙ですが、閲覧者の質は悪くなかった印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用をしている感を強める為に、自社ホームページ以外でも採用を掲載したく利用しました。結果としてどの程度採用に寄与したかは分かりませんが間接CVはあったように思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
ー
料金の妥当性
ー
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/03
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
IT/Web業界に特化したサイトな為、マッチ度の高い人材の採用が可能です。
それもエンジニアだけでなく、営業やサポート等のビジネスサイド、人事労務などのバックオフィスの方の登録も比較的多いです。
一方、登録にあたる情報が薄い為、スカウト業務を行う際の業務効率が悪い点がやや気になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
IT業界出身者、或いはIT業界に転職したい!といった意向のある方ばかりなので、双方でのマッチ度が高く、効率よく採用活動を行うことが出来ます。
また、比較的転職意欲の高い候補者が多い為、接触~入社までのリードタイムが短い点も良いです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
ITやWEB関係に特化しているので、そういった人材を探しているひとにとってはムダのない採用媒体。フリーランス人材も多く、多様な雇用形態を検討するきっかけにもなった。成果報酬型なので安心して求人を掲載でき、良い人材に常にアピールできる状態なのが嬉しい。通年募集している弊社にはうってつけのサービスだった。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-23

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
Green(グリーン)ではIT業界やWeb業界の求人や採用に強く、また人材もIT業界やWeb業界で活躍することが出来る経験豊富な実力者たちが集まっているので、そのような人たちを探している企業にオススメです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-27

操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
ネットショップ用のサイトを作成したいなと思っていたときに利用しました。フリーランスのデザイナーも紹介してくれるので便利でした。フリーランスの方の作品も見ることができ、いいデザイナーの方に出会うことができました。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:1人投稿日:2016-01-04
同じカテゴリのサービスと比較
Greenと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)