基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:51件〜100件
5/5
人事データの一元管理、柔軟な目標管理、評価フローの指定など各種設定に幅があり、従来Excelで管理していた自社特有の評価システムをサイダスピープル上で殆ど変更を入れずに再現することができました。上司から目標が承認されているかもシステム上ですぐに確認できます。
サービス画面 / UI
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社大分銀行
- ・全日本空輸株式会社 ANA整備センター
- ・シミックホールディングス株式会社
- ・株式会社アインホールディングス
- ・株式会社きらぼし銀行
- ・株式会社ルミネ
- ・GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
- ・株式会社すかいらーく
- ・日本KFCホールディングス株式会社
- ・沢井製薬株式会社
- ・エバラ食品工業株式会社
掲載記事
最終更新日: 2022-08-03 / 公開日: 2016-11-03
最終更新日: 2022-08-03 / 公開日: 2016-09-22
最終更新日: 2022-08-03 / 公開日: 2017-11-08
最終更新日: 2022-06-28 / 公開日: 2015-11-24
最終更新日: 2022-05-20 / 公開日: 2021-03-25
最終更新日: 2022-04-26 / 公開日: 2021-07-29
サービスの説明

【3部問でNO.1獲得】
・利用満足度の高いタレントマネジメントシステムNo.1
・使いやすいタレントマネジメントシステムNo.1
・サポート満足度が高いタレントマネジメントシステムNo.1
目標管理や360度評価、コンピテンシー評価など、あらゆる評価に対応。自社に合った評価制度の仕組みを整備できるクラウド型のサービスです。組織課題や制度に合わせて評価ルートや評価サイクル、権限も柔軟に設定可能。評価に関わる運用工数を削減、プロセスを可視化し、社員の納得を高める評価の仕組みを構築できます。
さらに、蓄積したデータを活用した戦略的な施策も可能です。例えば、連続高評価な社員を抽出し、昇格候補として異動計画へ反映したり、低評価者の原因をデータから読み解き、研修を行うなど、様々な角度からデータ活用ができます。システムで持つデータを掛け合わせた人材分析や組織分析も可能です。
※導入実績はCYDAS PEOPLEの前身のシステムであるCYDAS HRの導入企業も含まれます。
サービス資料

組織を活性化する目標管理 CYDAS PEOPLE
2022-04-28更新
提供企業作成
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
連携サービス
slack
ofiice365
G Suite
同じカテゴリのサービスと比較
CYDAS PEOPLEと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人材のデータ化とマッチング
人事データの一元管理、柔軟な目標管理、評価フローの指定など各種設定に幅があり、従来Excelで管理していた自社特有の評価システムをサイダスピープル上で殆ど変更を入れずに再現することができました。上司から目標が承認されているかもシステム上ですぐに確認できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人材データをグラフや表にして可視化できることで、それぞれの人材の相性や特性を視覚的、直感的に把握できるようになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- システム上で見やすく人材データが視覚化。
- 目標設定がしやすくステータスも一目でわかる。
このサービスの改善点はなんですか?
- 上司からのフィードバックにアラート機能があればCydasをチェックする頻度が上がる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/07
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
幅広く活かせるコミュニケーションツール
社員一人ひとりのプロフィールを閲覧できたり、掲示板機能では業務上の情報共有だけでなく個人的な思いなどを投稿できる場となっているなど、社員同士がコミュニケーションを取る上で幅広く活かすことのできるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務などで他の社員と関わる時に、その人がどういう人なのか事前に情報を得る事ができ、初めて関わりを持つ相手でもスムーズにコミュニケーションを取る事ができるようになりました。また、大きな組織となると一人ひとりが何をしているかなどが分からない、他の部署がどのような取り組みをしているかも分からないなど、同じ会社に属している社員でも、その感覚を持てないという事がありましたが、掲示板機能により個人・部署の様々な情報を手軽に共有する事ができ、組織の一体感の醸成に繋がっていると感じます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/06
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
評価システムが手軽に運用、改修できる。
評価システムが手軽に運用、改修できる。
導入時は仕様のヒアリングをした後、作りこみも代行してもらえる。
また、導入後に警備な変更があった場合手厚いサポートが受けられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価制度がたびたび変わるため、柔軟かつ簡便に対応できることがメリットだと感じている。
不明点も電話で対応していただけることは強み。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/06
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
人財情報の見える化と社内コミュニケーションの活性化
Cydas社開発チームとたくさんのコミュニケーションを取ることができ、組織が実現したいサービスの実現に向けて一緒に夢を叶えてくれます。組織それぞれが目指す理想の姿に向けて一緒に歩んでくれる最高のパートナーです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織が一体感を持って前に進んでいく必要性を感じていた中、コミュニケーション活性化を目的の一つとして本サービスを導入しました。本サービスを社員に解放し、業務的なものとはせず、社員の活躍を搭載するようにしたところ、普段の業務では接することの少ない他部署の社員が何をやっているのか?どう活躍しているのか?といった社員の見える化が実現し、とても効果を感じています。今では本サービスを通じて、社員間で「感謝の気持ち」を送り合い、企業カルチャーとして「感謝の心」の醸成を図っています。また、退職される方の中でも会社に対する感謝の心を本サービスに投稿してくれる方もおり、導入前の限られたコミュニティ内だけの関係性ではなく、導入後は組織全体での関係性構築の一助としても大変価値を感じています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
自社に必要なアプリケーションを段階的に導入出来てコスパが良い
当初は、社員情報の一元化・検索機能、社内SNSだけで利用を開始し、その後の人事組織課題に合わせ、アセスメント実施、利用範囲をグループ全社に拡大、目標管理やキャリア希望の収集、1on1MTG管理機能、サンクスカード、人材・組織分析機能、、、と利用したい機能だけを必要な時に追加できたので、システム運用コストを抑えられています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員が3000名以上、事業所が100拠点以上に分散していることから、誰が何をしているか分からず、社内の別部署との連携が悪いという課題がありましたが、システム導入により容易に社員検索ができるようになったことで、社内でそれまでになかった人と人のつながりが生まれたり、部署間の連携も取りやすくなっています。
グループ会社10数社の人材管理にも課題がありましたが、利用範囲をグループに広げたことで、グループ会社間での人材活用が活発化しました。グループ全体で目標管理やキャリア希望等を収集できるのも便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
TM実現にあたり最も導入・展開しやすいTool
タレントマネジメントを「何となく実施したい」という人から、「明確なビジョン」を持つ人まで、段階を踏んで導入・展開が可能。
スタッフの丁寧なサポートにより、スムーズに導入できました。
また、サポートセンターもレスポンスが良く、使い続けています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やりたいことに対して機能が存在し段階的に導入できるため、ストーリーを持って導入ができました。
システムを利用し、コミュニケーションした結果が、人財データとなり活用できる。
やはり行動から見えるデータはリアルであり十分な活用ができる
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
MBOの運用管理が社内で統一できる
管理側もユーザーも使いやすいシステム。
特に評価面(MBO)の機能においては、社内で方法を統一できる上、被評価者・評価者の情報が一覧で確認することもでき、評価運用に非常に役立っている。
また、様々な機能システム内で細やかに設定変更ができるため、汎用的に使用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上長が部下の情報を簡単に知りやすくなり、より質の良いタレントマネジメントが出来るための一助になっている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
システム管理者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
様々な職種でも目標管理を行うことが可能
グループ会社で様々な職種・従業員数が多くいてもサイダスの目標管理で対応ができています。
管理者画面からはもちろん、一括登録でも対応が可能なのは、従業員数が多い会社にはとてもありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員の目標となる指標を上司だけではなく、人事も確認することができ面談や1on1でも役に立つことができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
提供会社

株式会社サイダス
IT/通信/インターネット系
東京都港区芝
資本金
293,236,000円
代表者名
松田 晋
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.cydas.com/
設立年月
2011年10月
その他の人事評価システムのサービス
4.33
導入企業4,000社。評価業務のフローを全て一元管理できるクラウドサービスです。顔写真付きの社員情報や目標・評価の管理/分析、給与・賞与のシミュレーションなど便利な機能を多数搭載。
4.49
HRBrainは人材データの一元管理から人事評価、タレントマネジメントまでをワンストップで実現し、業務の効率化やデータ分析・活用が可能です。
人事だけでなく、現場メンバーも使いやすいUIと専任担当による手厚いサポートが特長です。
3.5
HRオートメーションシステム『サイレコ』は、紙やエクセルなどで管理されている過去~現在の人事情報を一元管理。人事担当者の定型業務を自動化することで効率化し、タレントマネジメントや人事業務を支援するクラウド型人事管理システムです。
4.28
「HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント」は、企業の根幹を支える「人事」の生産性を改善するDX推進システムです。従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの豊富な機能で戦略人事を実現します!