匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
請求書の自動作成・自動送信・freee連携・メール送信
【操作性・使いやすさ】
一部を除いてはマニュアルを読まなくても直感的に操作ができる
メニューが多くなくどこに何があるかがわかりやすい
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
freee会計と連携。請求書毎に1つ1つ手動で行う必要があるのでそこは微妙
【営業担当やサポート面】
ウェブ上で完結。操作は基本サポートサイトで確認
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
自社内での郵送による請求書の発行に時間とリソースを取られていた。
ほぼ自動で作成することができ、作業時間は5分の1に短縮、作業ミスの減少、郵送にかかる費用の削減ができた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
自動作成機能をつかうことで、毎月請求書を作成する手間から解消された。
メールで請求書を送るため、郵送準備にかかる時間や費用が発生しなくなった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 操作性が良い。マニュアルを見なくてもある程度は操作できる
- 自動で請求書を発行できるのは楽。メール送信でペーパーレスや郵送費用の削減もできた
- 価格が安い。初年度1年間無料だったのもじっくり試せて良かった
このサービスの改善点はなんですか?
- 請求書のデザインの種類が少ない。見積書に関しては2種類しか選べない
- 取引先一覧が一画面に20件しか表示できない。取引先が増えれば増えるほど操作が面倒
- サポートサイトは、検索が使いにくい印象。キーワードに設定されていない言葉がが入っていたら0件で処理されて辿りつけない
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
3万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
MIsocaを導入し、メールで請求書を送る様になって、今までの請求書の印刷、郵送作業の時間、郵送費の負担が削減できたことを考えると、妥当だしかなりお得だと感じた。
freeeと連携できるのでその後の経理処理も簡略化でき、請求書が開封されたかもわかるなど、細かいところも便利にできていて良い選択をしたと思っている。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
即日
このサービスに決めた理由
一番は導入時、1年間無料で使えるという点。製品を一年間無料で試せるのは良かったし、製品に対する企業の自信を感じた。
競合他社と比較して特別優れている機能はなかったが、シンプルな料金設定と弥生会計というしっかりしたバックボーンがあることが安心感につながり選ぶこととした。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
Misocaと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)