eラーニング(システム)の関連情報

learningBOX
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月17日 13:13
サービスの説明

◆「learningBOX」とは
eラーニングに必要な教材の作成配布・成績管理・受講者管理機能がすべて揃った学習管理システムです。
専門知識がなくても誰でも簡単にWeb学習環境が構築できます。クイズ/テストの形式は10種類以上あり、オプションも豊富で試験・検定にも対応可能です。

◆learningBOXの特徴3選
特徴1.無料で気軽に使えて、有料プランも業界最安級
10アカウントまでなら無期限・無料ではじめられ、100アカウントでも年間33,000円から利用可能です!

特徴2.簡単・シンプルな操作性で担当者も学習者も使いやすい
専門知識がなくてもeラーニングが作れ、導入をサポートするための教材も豊富です。
操作が簡単・シンプルなので直感的に使うことができ、研修担当者だけでなく様々な学習者に対しても使いやすく作られています。

特徴3.導入前だけでなく導入後も充実した手厚いサポート体制
導入して終わりではなく、learningBOXを最大限活用していただくために、検討段階から運用中までベテランスタッフがサポートいたします!「こんな教材って作れるの?」「こういったことに活用したい!」 など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

◆研修コンテンツが利用できる「learningBOX ON」(ラーニングボックス オン)
「learningBOX ON」は、コンプライアンスやビジネスマナーなどの企業に必須の研修コンテンツを追加できるサービスです。
無料で利用できるものから企業とコラボした有料コンテンツまで、すでに自社にある研修コンテンツと組み合わせて、オリジナルの研修を実施することができます。

サービス画面 / UI

learningBOXのスクリーンショット1
learningBOXのスクリーンショット2
learningBOXのスクリーンショット3
簡単・シンプルな操作性
操作が簡単・シンプルなので直感的に使うことができ、研修担当者だけでなく様々な学習者に対しても使いやすく作られています。
教材管理・配布
教材はフォームからカンタンに作成することができます。お手持ちのPDFや動画をアップロードすることも可能です。
成績管理
受講した教材の視聴履歴や成績が自動保存されます。学習者一人ひとりの学習状況や成績を分析しましょう。
learningBOXのスクリーンショット1
learningBOXのスクリーンショット2
learningBOXのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • UUUM株式会社
  • 東京ガス株式会社
  • 大鵬薬品工業株式会社
  • 株式会社チェンジ
  • 株式会社No.1
  • 株式会社物語コーポレーション
  • 株式会社やる気スイッチグループ
  • 日本交通株式会社
  • パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社
  • 株式会社NTTマーケティングアクトProCX
  • 株式会社ハレヤカ・ジャパン
  • 株式会社ナック
  • 株式会社システムサポート
  • 株式会社ヴェントゥーノ
  • 株式会社うぇるねす

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2022-12-14更新・提供企業作成
learningBOX導入事例集
learningBOX導入事例集
2022-12-22更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
フリープラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・10アカウントまで利用可
・データ容量:1GB
※10アカウントの総容量
・1教材あたりの上限:30MB
※アカウント数による増加なし

スタータープラン
プラン価格
33,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・100アカウント毎の従量課金制
・データ容量:10GB
・1教材あたりの上限
30MB
※アカウント数による増加なし

スターターPlusプラン
プラン価格
49,500円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・100アカウント毎の従量課金制
・データ容量:10GB
・1教材あたりの上限:100MB
※アカウント数による増加なし

スタンダードプラン
プラン価格
990,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・100アカウント毎の従量課金制
・データ容量:100GB
・1教材あたりの上限:500MB
※アカウント数による増加なし

スタンダードPlusプラン
プラン価格
148,500円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・100アカウント毎の従量課金制
・データ容量:100GB
・1教材あたりの上限:1GB
※アカウント数による増加なし

プレミアムプラン
プラン価格
198,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・100アカウント毎の従量課金制
・データ容量:200GB
・1教材あたりの上限:5GB
※アカウント数による増加なし

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
コンテンツ作成機能
講座販売
テスト作成機能
学習管理機能

learningBOXの口コミ・評判

4.31
レビュー分布
(4)
(9)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(3)
31~100
(5)
101~500
(3)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

learningBOXの良い評判・口コミ
UIが分かりやすい。
サポートがしっかりしている
機能・活用度に対して価格が安い
learningBOXの改善点
日中にメンテナンスがあるので、エンドユーザーに迷惑になっていないかやや心配
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/21
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内での研修効果を確認するために使っています。 10人までは無料で使用できるというのが導入の鍵でした。というのも、こういったものを実際に使いこなして、社内に展開するにも数カ月単位の時間が必要で、1カ月程度の無料期間では実際に使いこなすまでに至らないからです。 設定したいテストのパターンは全て網羅されており、テスト問題作成もすぐにできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で研修を実施しても、その理解度を評価するところまではしていませんでした。 人数が多くなると、その採点にも時間が取られるため、研修を受けたメンバーが各自で正誤判定を行い、解説文を読めば理解できます。 また、テストを受けた側が間違った点を分析することで、今後の研修内容を見直すといったことも可能になります。 今後はこうした機能を活用し、力量判断等にも活用していきたいと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/21
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内での研修効果を確認するために使っています。 10人までは無料で使用できるというのが導入の鍵でした。というのも、こういったものを実際に使いこなして、社内に展開するにも数カ月単位の時間が必要で、1カ月程度の無料期間では実際に使いこなすまでに至らないからです。 設定したいテストのパターンは全て網羅されており、テスト問題作成もすぐにできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で研修を実施しても、その理解度を評価するところまではしていませんでした。 人数が多くなると、その採点にも時間が取られるため、研修を受けたメンバーが各自で正誤判定を行い、解説文を読めば理解できます。 また、テストを受けた側が間違った点を分析することで、今後の研修内容を見直すといったことも可能になります。 今後はこうした機能を活用し、力量判断等にも活用していきたいと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/20
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内で試験導入するのに、10アカウントまでは無料で始めれるのが非常に良いです。 無料のコンテンツもあったり、コンテンツ管理で新規作成するときもサンプルが複数あり、また作成自体も簡単な操作で可能でした。 弊社では最終的に本導入まではできませんでしたが、利用のしやすさとしてはピカイチだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内教育の理解度チェックを目的としていましたが、成績採点・分析で進捗確認が行えて、よく止まっているところはコンテンツの説明が不足しているところなどが分かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
learningBOXは、コンテンツ管理はもちろん、ユーザ管理、結果管理など、リーズナブルな価格帯ですが、eラーニングに必要な機能は揃っているので、小規模ながらeラーニングを始めたいという企業にはお勧めできると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
learningBOXは他のeラーニングシステムからの乗り換えでした。具体的には他社のサービスよりも、機能がシンプルなので、設問設定がしやすく、デザインもわかりやすいので使いやすいです。また、約30%のコストダウンもでき、リーズナブルな点も正直大変助かっています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
設定が簡単で、早く社内研修をスタート出来てとても良かったです。 学習管理システムとしての機能はすべて満たされているので問題ないし、 初期費用が安く始められたこともとても良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内研修システムがなかったので導入検討が始まった。 設定も簡単で、思った以上に早期に社内研修を始められたことはとても良かったです。 また、社員の受講状況なども管理することができるようになりました。 定期的な社内研修の啓もう活動ができ、人材育成に役立っています。
提供ベンダーからのコメント
2023/03/01
いつもlearningBOXをご利用いただき、誠にありがとうございます。 またご多用の中口コミを投稿いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。 ライセンスを追加してご活用いただいているとのことで、learningBOXが貴社のお役に立てているようで、大変うれしく感じております。 改善点として感じられている部分につきましては、今後のサービス向上のため、ぜひご要望として詳しくお話をお聞かせいただければ幸いです。 今後もお客様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

learningBOXの提供会社

learningBOX株式会社
IT/通信/インターネット系
兵庫県兵庫県たつの市龍野町堂本216-1
代表者名
西村 洋一郎
資本金
470,001,000円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://learningbox.co.jp/
設立年月
2012年7月
資本金
470,001,000円
企業URL
https://learningbox.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
eラーニング選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。