Shachihata Cloud

更新日 2024-04-24
匿名のユーザー
導入推進者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/29
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無難にまとまってはいるので、合格点ではあるのですが、細かいところで痒いところ(例.ワークフローでは、”その中の一人”のような指定をよくやりますが、それが無く、回覧順序も全て固定)に手が届かない点。かつ、それに対応する、後から出てきた追加の有償オプションを購入すると、費用が雪ダルマ式に増えるところ。また、仕様変更が頻繁なことは総論良いことなのですが、改悪(受信専用プランの廃止)もたまにあること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍のテレワーク中、捺印権限者の出社スケジュールをにらみながら、契約手続きの予定を立てていたのが、電子印鑑導入後、捺印待ち時間は劇的に短縮できました!
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 目に見える電子印影があり、それも実物の公印から複写して作成できる
  • 価格がお手頃
  • 複雑なフローには向かないが、単純フローには強い
このサービスの改善点はなんですか?
  • 契約が年間契約で、アカウントや印鑑、タイムスタンプ等全て追加しかできず、減額ができない。ピーク対応を考えていない。
  • 受信専用プランでは、実物の公印から複写して印影を作成できたが、置き換わったゲストプランでは不可。復活させて欲しい。
  • ちょっとした追加機能と思えるものが有償オプションになる。
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
40万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
同種のサービスと比べれば安価であり、電子契約で必須となるタイムスタンプオプションも安価であったので、許容範囲内。
推進者の導入ストーリー
所属部署
総務・法務部門
/
検討開始から導入までの期間
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
実物の公印と同じ印影を捺印できたこと。古い人間が多く、実物の公印と同じ印影をテレワークでも捺印可能とアピールして、当初は導入した。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge

同じカテゴリのサービスと比較

Shachihata Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます