国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

契約書管理システムの関連情報

DottedSign(ドットサイン)の評判・口コミ

DottedSign(ドットサイン)
契約書を電子化することで、印刷・郵送・印紙代のコスト削減ができるほか、担当者の作業時間を大幅に削減できるというメリットがあります。 また、DottedSignのおすすめポイントを3つご紹介します。 ①非常にわかりやすい料金プラン  従量課金制ではないため年間ライセンス費用以外に料金が発生せず、かつ送信数も無制限です ②署名モードの種類が豊富  自己署名や対面署名、ゲスト署名、リモート署名といった複数の署名モードが用意されています  押印を加えられるほか、参照ファイルの追加、ファイル添付依頼の追加なども可能です ③契約進捗状況の把握  企業や組織の管理者がチームの契約進捗状況をタスクリストから把握できます  さらに、サマリーを活用して完了率や拒否率、平均完了時間など契約進捗状況の分析も行えます 初めてご利用いただく方でもわかりやすいUIを採用しているため、導入のハードルも非常に低くご活用いただけます。 また、GoogleやMicrosoft、Salesforceなどのサービスとの連携も可能です。

評判・口コミの概要

4.46
レビュー分布
(90)
(89)
(4)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(67)
11~30
(52)
31~100
(23)
101~500
(29)
501~
(12)
口コミによる項目別評価
DottedSign(ドットサイン)
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2024/11/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成から署名まで、スマホでもパソコンでも完結できる点が便利です。総務として大量の契約書を扱いますが、進捗状況が一目で分かり、承認漏れの心配もなくなりました。ただ、3点評価とした理由は、テンプレートの種類がまだ少なく、カスタマイズの自由度にやや物足りなさを感じるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 通勤ラッシュの多い都心エリアで働く従業員が多く、契約書の押印のためだけに出社を強いられることが課題でした。特にコロナ禍以降は、リモートワークと書面での契約業務の両立に苦慮していました。また、複数の部署での承認が必要な書類は、承認者の不在により処理が遅延することも多々ありました。 【導入後の効果】 在宅でも電車での移動中でも、スマートフォンひとつで契約書の確認から承認まで完結できるようになりました。特に、始発電車から終電まで運行している当社の特性上、早朝や深夜の緊急の契約処理にも対応できるようになり、業務効率が格段に向上しました。また、承認フローの可視化により、書類の処理状況をリアルタイムで把握できるため、適切なフォローアップが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/11/18
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事部門での契約書処理に活用していますが、特に気に入っているのは直感的なUIと進捗管理機能です。従量制ではないため、採用関連の大量の契約書も安心して処理できます。ただし、テンプレートの再利用や編集機能に制限があるため、3点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・採用関連の契約書が大量にあり、印刷・保管スペースの確保が困難 ・在宅勤務時の契約書処理が滞りがち 【導入後の効果】 導入後は、スマートフォンやタブレットからでも契約書の確認・承認が可能になり、場所を問わず業務を進められるようになりました。特に採用時の各種契約処理がスムーズになり、従来は3日程度かかっていた一連の手続きが1日で完了できるようになりました。また、進捗状況がアイコンで一目で分かるため、関係者との無駄なコミュニケーションが削減され、とても効率的になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/10/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
DottedSignを導入して、契約業務が格段にスムーズになりました。セキュリティ面も充実しており、小規模チームでも利用しやすい料金設定が魅力です。ただ、一部の機能でもう少し使いやすさを向上させてほしいと感じる点もあり、総合的に3点の評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 印紙代や郵送費、さらに各部署を回って押印を集める時間が大きな負担でしたし、リモートワークの増加で、契約書の往復に数日かかることも珍しくありませんでした。 【導入後の効果】 導入後、印紙代が不要になり、毎月数万円ほどの経費削減に成功。さらに、オンラインで署名を集められるようになったため、部署間の移動時間が激減し、契約完了までの時間も大幅に短縮されました。管理画面で署名状況をリアルタイムで確認できるため、個別に確認する手間も省けました。結果として、本来の業務に集中する時間が増え、生産性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
DottedSignは様々な契約や署名プロセスが効率化され、合意形成が迅速かつ合理的に行えます。ビジネスのスピードアップと効率化に貢献してくれるため、DottedSignに4点の評価を与えました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
DottedSignの導入により、リモートワーカーとの契約や署名手続きが大幅に改善されました。以前は紙の書類を郵送したり、直接会って契約手続きをしたりする必要がありましたが、DottedSignの活用により合意プロセスが合理化され、時間と手間を節約できます。リモートワーカーとの円滑なコミュニケーションと迅速な契約締結が可能となり、ビジネスの効率化に大きく寄与しています。

DottedSign(ドットサイン)の概要

DottedSign(ドットサイン)
契約書を電子化することで、印刷・郵送・印紙代のコスト削減ができるほか、担当者の作業時間を大幅に削減できるというメリットがあります。 また、DottedSignのおすすめポイントを3つご紹介します。 ①非常にわかりやすい料金プラン  従量課金制ではないため年間ライセンス費用以外に料金が発生せず、かつ送信数も無制限です ②署名モードの種類が豊富  自己署名や対面署名、ゲスト署名、リモート署名といった複数の署名モードが用意されています  押印を加えられるほか、参照ファイルの追加、ファイル添付依頼の追加なども可能です ③契約進捗状況の把握  企業や組織の管理者がチームの契約進捗状況をタスクリストから把握できます  さらに、サマリーを活用して完了率や拒否率、平均完了時間など契約進捗状況の分析も行えます 初めてご利用いただく方でもわかりやすいUIを採用しているため、導入のハードルも非常に低くご活用いただけます。 また、GoogleやMicrosoft、Salesforceなどのサービスとの連携も可能です。
プロが教える後悔しない選び方
723_新選び方ガイド:契約書管理システム選び方ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点