勤怠管理システムの関連情報

HRMOS勤怠の評判・口コミ

HRMOS勤怠
ハーモス勤怠は、無料から使える勤怠管理システムです。利用企業数は5万社以上。評価ランキング第1位を獲得。業務がもっと楽になる有料プランでも一人あたり月額100円(税抜)〜。勤怠管理がもっと便利になるオプション機能もご用意しております。

評判・口コミの概要

4.26
レビュー分布
(271)
(300)
(77)
(8)
(3)
従業員分布
1~10
(155)
11~30
(189)
31~100
(195)
101~500
(83)
501~
(28)
口コミによる項目別評価
HRMOS勤怠
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

HRMOS勤怠の良い評判・口コミ
無料でもオンライン説明会や説明動画の充実で、あまり困ることがない
価格が安いのに勤怠だけではなく無料でその他の業務も簡略化できる 
スマホでアプリを利用しても、承認者のレベルの内容もきちんとスマホアプリで果たすことができる。UIも整然としていてとても使いやすく、理にかなっている。
HRMOS勤怠の改善点
自分で勤怠(勤務時間)を編集しても履歴が残らず、申請機能はあるが申請があったことが承認者に伝わらない。ワークフローで「届出」があるが、名称に違和感しかない。
しいて言えば、休日設定のカレンダー入力を間違えていた時に当月に入ってしまったら変更ができないことです。全員分修正が必要になったのでここは手間がかかりました。
初期設定の際に、この項目に入力しているとこの項目は変更できません といったエラーが良く出たためそれぞれの項目の連動性が分かるとより良いと思う

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
導入推進者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理システムの乗り換えならば簡単ですが、EXCELからの移行となると初期設定にはそれなりの苦労が伴います。従業員約80名の企業で日々の経理・財務・人事・法務・総務業務をほぼ1人でこなしながらの初期設定は簡単ではありませんでしたが、2日間休日出勤をして気合で乗り切りました。プログラムは全く分からないド素人ですが、架空社員でシミュレーションを繰り返して何とか設定を完了しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
■背景 従来5人の担当者から紙・EXCEL・PDFが本社へ送られてきていました。それらを限られた時間で1つのデータにまとめるだけでも結構な業務量でしたが、時間外労働の上限規制や有給管理に加えて固定残業制度を導入するための集計作業が必要になることが決まっていて、このままの人海戦術ではムリと判断をしました ■導入後 なんといっても1人で業務が完結できる点が素晴らしく、提出物が遅い方を待つ必要がない快適さを味わうと、もう以前の状態には戻れません。計算ミスや紙の保管などに費やしていた時間が一切なくなりました。申請や承認作業もシステムで完結してしまい、法定内と法定外時間外労働の集計もシステムが正確に行ってくれるのは有難いと感じるほどです。 ■副産物 働き方を見える化できたことも大変大きな成果でした。いつだれがどれだけ時間外労働をしているのか、有給の消化具合はどうなのか、権限がある方は全社員の働き方が見えるようになりました。 ■年末調整 勤怠システムが非常に使いやすいので昨年は年末調整もHRMOSで行いました。いきなりの導入でしたが混乱は一切なく実質1日の缶詰作業で全作業を終えました。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
31人まで無料なのはこのソフト以外には見かけなくて使い始めました。無料ではあるが、小さな会社が使うには必要十分な機能を備えています。またQRコード設定をする事で、初期設定をしてしまえばPCなどが苦手な人もスマホをかざすだけで入退出管理ができるのは非常に便利です。【申請】機能も使い方を徹底すれば有休・振休などの事前申請にとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではアナログなタイムカードによる勤怠管理をしており、有休・振休申請も紙ベースで実施していましたが、従業員増加により管理部門の負担が大きくなり、ソフトの導入を検討する中このソフトを見つけ使う様になりました。初期設定さえしてしまえば、後はスマホをかざすだけであり、管理部門も月末のタイムカード提出を待つことなく勤怠の集計ができるので作業時間の短縮にとても活躍してくれています。年配の従業員もPCを使った作業がないので抵抗なくスムーズに導入出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤・退勤時間の記録 従業員の出勤・退勤時間を記録することができ、従来の紙ベースの勤怠管理に比べて、正確な勤務時間を算出することが可能。 休暇管理 従業員が取得した有給休暇や特別休暇などを登録し、管理することができます。 残業管理 労働基準法に基づいた残業時間を管理することができます。残業時間の上限を超えた場合は、ハーモス勤怠が警告を出すことができるため、適切な残業時間管理が可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでエクセルで管理していた従業員の勤怠情報を自動で算出してくれるので、手間がかからなくなった。 また、過重労働など個人に対して負担が偏っていないかなど、見える化することが出来たおかげで人員配置が安易になった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/06
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 初期設定の動画がわかりやすい 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 無料でたくさんの機能が使える いろいろな労働形態に対応できる柔軟性がとてもいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままで勤怠はエクセルでの管理でした。 入力ミスなどチェックしなければならず工数がかかっていました。 ハーモスをこれから導入するのですが工数が減ることに期待しております。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が非常にわかりやすく、簡単です。残業時間や深夜残業なども、帯グラフのように色が変化して表示されるため、わかりやすいです。 残業の増減がわかりやすいため、残業時間のコントロールを意識しやすいです。 今回初めて使用しましたが、UIが見やすく操作が簡単なので、一度も不便に感じたことがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
残業時間が視覚化される点がとても良いと思います。 また、とにかくUIが見やすいです。使い方についてマニュアルを読んだことすらないくらいです。 まだ使ったことはありませんが、スマホから勤怠入力できるのも、いざという時便利だなと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月額100円(30名以下なら無料)で利用出来る点がまず最大のメリットかと思います。勤怠管理システムを利用したことがない会社でもまずはお試しとして導入しやすい金額ですし、UIも分かりやすく、導入したけど使い方が分からないなどのような心配がないので、安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理システムは他のサービスも利用したことがありますが、こちらのサービスはまず月額料金が安いのに、アプリなどで打刻できる機能やレポートや集計などをしてくれたりとコストパフォーマンスがとても良いと思います。従業員が少ない会社さんは無料で始められるのでその点も導入しやすくおすすめです。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】  色々なプラットホームが利用できてありがたい。  また社員の大多数が利用しているLINEとの連携もありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現場への直行直帰が多い仕事の中で出勤簿をどうしようということから始まり色々検討しましたがHRMOS勤怠にすることによって紙ベースの出勤簿ではなくクラウド上で出勤簿が完成することになり課題が一挙解決しました。 また色々なプラットホームに対応していることで社員が選択の幅を広げられることがメリットです。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -有給管理 - シフト管理 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - Line worksでの打刻 - Power Appsを用いた打刻(APIを使用) - 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料機能でも十分利用可能です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前の課題 Teamsのチャット機能で出退勤を管理していた。 記入漏れや、月末の勤怠集計に手間がかかっていた。 導入後 HRMOSのAPIを利用し、PowerAppsから利用することで、手軽・正確に管理できるようになった。 月末の勤怠集計もPDFに出力できるので時短になった。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理ソフトを初めて使用する弊社でもスムーズに導入することが出来た。システム管理者には細かい設定が可能な点が、利用する従業員には直感的に使用できる点がメリットになっていると感じる。スーパーフレックスを導入している弊社でもそれに合わせた残業時間などの設定ができ、不都合なく使うことが出来ている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 勤怠管理がうまくできていないといった課題があった。 アプリやシステムの機能によって、勤怠状況が見える化でききちんと把握できるという改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 アプリ機能をつかうことで出張先での打刻などの効率化を実感している。 休暇管理機能をつかうことで有給消化の推進や改善ができた。
吉田 和仁
導入決裁者
合同会社カーボランド
/
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 打刻 - 打刻のスマホでの修正 - レポート 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - すごく簡単。60代以上にも使いやすい。 - freee給与計算と連携できるのが良い。もっと複数の項目が連携できるともっといい。 【営業担当やサポート面】 - 無料版なので、サポート使えていない。 【価格面(他社と比較したとき)】 - 非常に導入しやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで別の勤怠管理システムを使っていたが、以下の課題があった。 ①公休を明確に管理できない(打刻していない=公休) ②スマホで打刻の修正を行うことができない。 ③全従業員の月次の入力状況をスマホで閲覧できない。 ハーモス勤怠だと以下の通りにできるようになった。 ①公休を明確に入力できるため、入力忘れなのか、休みなのかわかりやすい。 ②スマホで各自、または管理者が打刻修正できるので、PCを開く必要がなく簡単になった。 ③未申請、申請済み、登録済みをスマホで確認できるので、だれが申請を行っていないか簡単にわかるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で機能がここまで使えるのがとてもよかったです。 勤怠管理が簡単にでき、社員達も直感的にウェブブラウザやスマホで打刻が簡単にできて、効率的になりました。給与明細機能も無料で使え、csv登録機能が便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが増え、チャットで勤怠管理をしていたのが、HRMOS勤怠を導入することで、社員ごとに勤務日・勤務時間・休日の設定を個別にすることができ、一目で出勤・退勤がわかるようになりました。また、スマホで打刻できる点も社員にとって非常に使いやすい機能となっています。給与明細の登録機能および閲覧・PDF化機能が非常に便利で、使用者・管理者双方が楽になり、勤怠管理だけでなく給与明細発行も効率的にできるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - LINEワークスでの打刻 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 設定に手間が掛かりますが、設定さえしてしまえば使いやすい。 【価格面(他社と比較したとき)】 - 無料で使用しているが、どこまで無料でいけるのかわかりませんが、零細企業にとってはとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
月の勤務時間が自動で計算されるため給与計算が非常に楽。 従業員も自分のスマホで出退勤ができるのでよいです。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 勤怠記録 - レポート機能 - CSV/PDF出力 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 業務時間の前後予備時間の処理 - 21日開始20日締め対応 【価格面(他社と比較したとき)】 - 少人数で無料で試行できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカード記録機械の故障で代替記録方法を検討していたところ、このサービスを利用しいつでも簡単に打刻できるようになり算出も容易になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのに十分な勤怠管理機能を備えています。普段から使い慣れているLINEと連携できることで、学生アルバイトでも操作しやすく、高く評価できます。また、freee人事労務とも連携でき、勤怠管理から給与計算・年末調整処理まで一気通貫でできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
webへのログインが必要、他アプリをダウンロードしないといけない、といった打刻の煩わしさが解消されました。多くの人が使い慣れているLINEと連携できることが大きいです。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも充分な機能があり、非常に使いやすいと思います。特に日報機能を重宝しています。クラウドで日報機能を使えるところハーモスほとんど無かったので、この機能だけでもありがたいです。勤怠管理も申し分無いです。満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】クラウドで保存しメンバー同士で共有できる日報機能を探していました。日々の活動でメンバー同士が見えない部分を共有でき、お互い刺激しあい相乗効果が生まれています。 またWEB上の日報機能によって、事務所での入力が必要なくなり、直行直帰が活用できています。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 日報機能をつかうことで営業業務の効率化を実感しています。 勤怠管理機能をつかうことで、従業員の時間意識を改善でき、自然と時間に正確な行動と変わっています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/03/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社は建設業であるので現場毎に収支管理を行い、どの現場でどれぐらい働いたのかをシステムで把握する必要があります。こちらの勤怠管理システムは工数管理が簡単で、リアルタイムに勤務時間を確認できるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現場毎に勤務時間を簡単に入力でき、事前に業務割合を設定しておけばスピーディーに現場での労働時間を把握できます。また現場への直行直帰、時短勤務、フレックス勤務など様々な働き方にも柔軟に対応できるので導入・管理も比較的簡単でした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
休憩時間以外に、中抜けをしたときもその分の時間をいれると自動計算をしてくれる。 また給与明細有給残・総労働時間・残業時間もみれるのでとても便利で使い勝手がよいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅勤務がふえたため、自宅にいながら打刻ができることが一番のメリットだとおもう。また使い始めてから個人的には打刻漏れも少なくなっている気がする。
堺 秀明
システム管理者
大光宣伝株式会社
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 設備投資なく貸与のスマホだけで勤怠管理が可能になった 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 導入済みのLINE WORKSとも連携できて非常に便利 【価格面(他社と比較したとき)】 無料版でも十分な機能です。さらに使いやすくするために有料プランを検討中です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 タイムカードがなく勤怠管理が必要になった 社員の実際の勤務時間が把握できていなかった。 貸与のスマホだけで勤怠権利が実現し問題が解消した。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 LINE WORKS 連携機能をつかうことで既存のコミュニケーションツールと連携し 社内での勤怠管理の効率化を実感している。
横井 早統
システム管理者
ハリニックよこい鍼灸整体院
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業拠点が1カ所で従業員が少人数なら無料で使えて大変便利です。 以前のようにタイムカードを打刻して、月締めに電卓片手に勤務時間などの集計の手間の必要もなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカードを長年使っていましたが、 新規採用のスタッフさんからの提案で導入しました。 タイムカードを打刻してから、勤務時間や休憩時間などを毎日計算して退勤してもらっていましたが、 その手間が省けたことが、スタッフさんから好評でした。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用できるアプリということでみつけて使用を開始しました。 それぞれの携帯から打刻ができること、月々の締めが簡単な事。少人数のアルバイトの給料計算も簡単で助かっております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人員確保のためアルバイトを頼んだが、不定期のシフトだっため、時間把握が難しく、無料で使用できるタイムカードを探していてこちらのソフトを見つけました。 無料で使用できるシステムとしては十二分で問題解決できました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - freeeとの連携 - 勤怠修正の便利性 - ICカード打刻 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - freeeとの連携 - シフト生成 【営業担当やサポート面】 - メールでの問い合わせだが、サポートのレスポンスが早く、丁寧 【価格面(他社と比較したとき)】 - 設定は大変だが、かなりコストを抑えることができた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各部署で勤怠管理が行えるようになったため、管理部門・現場の勤怠のやり取りが減り、締め作業がスムーズになった。
匿名のユーザー
導入決裁者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員のスマホへ勤務表が送られ、かつ打刻もできるのが非常によいです。料金も非常に安く特に問題点がみつかりません。操作も簡単なので、従業員が少なければ、経営者のみで管理可能だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤務表の配布が職員のアプリに送信されるので紙での配布が必要なくなった。打刻もタイムカードを用意する必要がないので、紙での管理が必要なくなった
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使える上、全員の管理をWeb上で完結できるので、スタートアップの会社にも使いやすい。しかし、スタートアップ等の企業で柔軟な働き方をしていると、若干システムが複雑すぎる部分も少し感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではエクセルで管理していた、勤務管理を自動化できるようになり、集計工数や管理工数が大きく削減できた。
池上 めぐみ
システム管理者
株式会社ムーヴ・ソリューションウェイ
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でここまで出来るのは本当に素晴らしいと思います。初期設定に手こずるのと(今でもこれで良いのか不安なところが多い)、修正したいと思ったときに、どこを修正すればいいのか分からなくなるのが難点。 様々な設定用の動画を配信されており助かることもありますが、結局何回も動画をみてしまう羽目になったりするので、設定項目を整理していただけると更に良いです。後は管理者も一般社員も慣れていくしかないのかな、と・・・
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで勤怠管理は全くしておらず、今後どうしようか悩んでいましたが、出勤退勤だけでなく、自動で集計が出来ているので残業時間の管理がしやすくなりました。日報は紙で提出していましたが、システムで入力できるようになり、営業マンの負担が少なくなったようです。さらに機能を使えるようになれば、ますます導入効果が実感できるのではないかと思います。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2023年1月まで約1年無料で使わせていただきましたが、2月からの有料も継続させていただきました。QRコードでの打刻ですが、初期費用も掛からず導入でき、即今まで使っていたタイムカードレコーダーを処分しました。使い勝手は大変良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムレコーダーの打刻漏れが1か月後集計時に判明することが多々ありました。現在は常に一覧で全体を見ることができ即時打刻漏れを指摘できます。 タイムカードから集計し、Excelで管理するといった手間が省けました。

HRMOS勤怠の概要

HRMOS勤怠
ハーモス勤怠は、無料から使える勤怠管理システムです。利用企業数は5万社以上。評価ランキング第1位を獲得。業務がもっと楽になる有料プランでも一人あたり月額100円(税抜)〜。勤怠管理がもっと便利になるオプション機能もご用意しております。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点