国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

文書管理システムの関連情報

クラウドサインの評判・口コミ

クラウドサイン
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点) <何ができるのか?> 今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。 ・コスト削減 電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。 ・無駄な作業の削減 プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。 PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。 送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。 ・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速 紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。 クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。 例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。 ・保管 & 管理 &共有の利便性 「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。 その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。 こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。

評判・口コミの概要

4.43
レビュー分布
(317)
(293)
(35)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(177)
11~30
(62)
31~100
(104)
101~500
(106)
501~
(148)
口コミによる項目別評価
クラウドサイン
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人的な手間(工数)を削減するため、会社で電子契約を導入しました。私は法務なので直接締結は担当していませんが、すぐに浸透し、一回使った部署では繰り返し使うようになっています。改善点があるとすれば、紙の押印に変わる「タイムスタンプ」が目立っていないというか、存在感が薄いことではないでしょうか。あと、電帳法に対応するために必要な記入箇所の指示があればいいと思います。このため、満点にはしませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人的な「工数」を減らすという導入の目的は、達成されつつあるように思います。他のメリットは、印紙を貼る手間と、印紙代の削減になります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子契約を簡単に締結できます。 普段、日本人だけではなく外国の方にも送付しますが、 フリーテキスト部分に(なまえを記入してください)などと優しい日本語で説明を一言入れて 送付すると見やすくなり、安心していただけます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とはメールでのやりとりがおおく、対面になることがほとんどないため、電子契約で正式に契約書締結できるのは大変ありがたい
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
双方の電子署名がないリスクはありつつも、相手方が登録不要で電子契約を行えるのは本当に魅力的です。 運用当初は電子契約の成立要件に疑義を投げかける法律専門家もいましたが、きちんと政府機関にその要件の妥当性を投げかけて、電子契約が成立することを確定してくれたので、この点も弁護士ドットコム社ならではのアプローチであったと思います。APIもしっかりあるので、他システムとの連携も視野に入れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍が始まった前年度から運用を少しづつ開始しており、出社しなくても契約の交わしができたので、大変便利だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 シンプル使用感操作性・使いやすさシンプルでとても使いやすい 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 利用なし 【営業担当やサポート面】 簡単に使用できるので手間取らずよい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】それぞれが請求書や契約書を自分で作成していたため、手間もかかるし管理者もぐちゃぐちゃになっていた。 導入しかなり改善された。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直観的なUIはもちろん、ベータ版ではあるが契約内容が一部異なる場合の一斉送信にも対応していて便利。未締結などのタスクもダッシュボードですぐ確認できる。またslackと連携しているので通知が集約されて仕事効率が良い。toCの場合も簡単な説明で対応してもらえるので助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレート登録や一斉送信ができるのでいちいち契約書をPDFで作成する必要がなくなった。また、紙の契約書が8割削減でき、経費削減かつ時間短縮にもなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も悪くなく、やり取りもスムーズに行えているのでサービスとして満足度は高い。 修正をお願いしたい点としては、複数書類の同時送付と承認者、閲覧者の選択が少し煩雑な点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙文書でのやり取りが減り、捺印原本書類の管理などが不要になった点は大きい。 契約がスムーズになり納期遅れが削減出来ている。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/03
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格と、契約の容易さから、契約を行ったが、GMOとFreeサインを使用した経験から、UI、機能性、コストパフォーマンスの観点から、クラウドサインの評価は低い。また、顧客対応・サポートの水準が低く、要望・コミュニケーションに対して、全く柔軟性がなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社サービスの水準が高かったため、3ヶ月程度で切り替えを行なった。切り替えを行う際の対応も満足度は低かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のサービスも契約関連で利用したことがありますが、最もUIがわかりやすく直感的に扱うことができます! また企業によっては使えない、もしくは使うには新しく承認が必要になる場合がありますが、クラウドサインは最も有名ということもあり、そこで引っかかることはまずなくスムーズに契約を進められるのは強いです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサインによって紙の媒体を使わなくなることで、契約スピードが全く違うものになりました。最悪契約当日でもオンラインで署名捺印が間に合うのはすごく助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 承認フロー機能。クラウドサインの中で承認ができるのが良い。 【操作性・使いやすさ】 画面が分かりやすく初めて触っても簡単に利用できます。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Salesforceとの連携がさらに強化されると評価MAXですが、ここはこれからに期待です。 【営業担当やサポート面】 サポートいらずで利用できるため、操作感が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 紙での申込書等の契約書管理の煩雑さといった課題があった。 電子契約の機能によって、紙の管理がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まではPDF等での契約のやり取りでさまざまな制約や手間がありましたがそれが全てオンラインで完結できるようになり とても便利になりました。 今後も利用していきたいと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景は今までPDFや紙でやりとりしていた契約関連業務の効率化、 課題は解決できた、さらに場所や時間にとらわれない契約申請や承認などができるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
議事録の回覧、押印に利用しております。以前は、押印者に来社してもらったり、郵送で対応していたため、出席者すべてが押印に至るまで1週間くらいかかっておりました。クラウドサインを利用してからは、文書閲覧、押印までその日中に完了します。また、データ上で処理するため手間を取られることもありません。一連の業務が格段に速くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
議事録の閲覧、押印に利用しています。以前は紙で管理していたため、押印が完了するまでに工数、時間ともかかっていたところ、全てをデータ上で処理することにより、工数が削減されました。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカンでAPI連携を利用して運用しています。 簡単に利用ができるため、おすすめのツールになってます。 ペーパーレスにも役立ってます。 アカウント数に依存しない利用料金のため、ユーザー数が多いが押印が少ない場合にはさらにおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーレスや押印書類の検索が紙で運用していたときに比べると遥かに楽になった。 また、承認前に押印がされたり順序がおかしいものも正しく運用できるようになった。
川井 紘貴
導入決裁者
株式会社MAGES.
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 操作性が高く、利用企業が多い為、締結までスピーディに対応できる。また、未締結状態でのアラートや期限設定もできる点や文書保管においての操作性と書類の見つけやすさがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【属人化解消、進捗の見える化】 誰でも簡単な引継ぎにより、契約管理ができる。 契約相手との締結までの状況がわかるため、押印後原本回収におけるストレスがなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 調印の際の、リマインドなどをワンクリックで相手に促してくれるので、いちいちメールを送る手間と精神的ストレスが減りました。 【操作性・使いやすさ】 とてもわかりやすく便利です。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 連携してしまえば、すぐに文書を開けるので使いやすい。 【営業担当やサポート面】 マニュアルなどDLできるので、分からないこともその場ですぐに分かるところが良いと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、これまで書類にいちいち判子を複数の部署の上長を通してもらい、製本して相手へ郵送するという多くの手間と時間がかかっていたものが、クラウドサインを使うことでワンクリックで行うことができ、業務のスピード・効率ともに向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書類に対しての印鑑での押印や承認にかかる行う手間や時間を大幅に削減できる。また、やり取りも非常にスムーズで先方からの返信も早い。 非常に便利なアプリケーションだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、契約に対する社内押印対応と、先方からの押印、返送対応に非常に時間がかかっていたが、それが解消された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い方についてサクッと教えてもらっただけでしたが、何ら問題なく使いこなすことができました。法務周りのサービスの利用はハードルが高いイメージですが、そんなことはありません。アクセスコードに付与などでセキュリティ面も万全です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約にかかる工数を削減することができました。リモートワークなので必須のサービスです。先方とのやりとりもスムーズです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作簡単なのが良い。リマインダー機能もあるので相手にメールで通知できるのが便利。テレワークにおいては欠かせないツールとなっています。一度送ったことがあるユーザーの情報が残っているため、時間が短縮できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 テレワークで署名に時間がかかるといった課題があった。 簡単な電子署名によって、時間効率の改善ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 リマインダー機能をつかうことで対応漏れの改善を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自身もそうだが、書類締結先企業でIT不慣れな人でも操作しやすい。 収入印紙が不要なため、客先のコストも削減されるため、お互いにメリットがある。 機能強化も頻繁にされるため、どんどん利用しやすくなっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
注文書等のやり取りが圧倒的に楽になった。 収入印紙も不要のため、書類締結までの工数が削減された。 客先も書類検索ができるため、過去のやり取りがすぐに分かる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
渉外担当として、クライアントへの手続き依頼を担当しています。初めて使用されるユーザーもいらっしゃいますが、とにかく簡単操作で手続きが完了するため、非常に有益なツールだと感じます。弊社の管理担当者の評判も上々で、今後も引き続き使用させていただきます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来の文書でのやりとりでは、時間と送料などの費用も要していましたが、非常にスピーディーで書類の管理も簡便なこのシステムを一度使うと、もう手放せなくなります。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン上で契約締結まで進めることができ、遠隔にいる顧客ともスムーズに取引することができるようになった。煩わしい郵送作業もなく、簡単に相手方にお送りすることができるため、非常に使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
書面での契約書締結には、離席の多い上長の承認を得るのも一苦労で、リーガルチェックから社内稟議まで時間がかかっていたが、クラウドサインを導入することで、オンライン上で承認を得ることができ効率化に寄与した。また先方にも、郵送だとかなり時間がかかっていたが、契約書送付~締結までの時間を短縮することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までのような郵送でのやり取りがなくなり、急ぎで契約を締結しなければならないときに、非常に便利だと感じます。先方から操作を求められることもなくスムーズに契約締結まで進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の製本・捺印・郵送・返却の管理等といった事務負担が大幅に減り、また、稟議システムとの連携により管理コストも減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】  印紙がいらなくなるのはよい 【操作性・使いやすさ】  UIわかりやすい 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】  ワークフローなど連携できるのはよい 【営業担当やサポート面】  よい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 テレワークが容易になった 印紙が必要なくなった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 働き方改革につながる
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 契約時に非常に役立った。 【操作性・使いやすさ】 わかりやすく使いやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 利用したことがない。 【営業担当やサポート面】 今のところ困ったことがないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 契約書のフローが長い、といった課題があった。 オンライン機能によって、スピードが上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】ファイルのアップロード 【操作性・使いやすさUI見やすい。アップロードが容易 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】連携していない 【営業担当やサポート面】特になし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書を紙保管していたが電子契約可能になり、ペーパーレスになった。また、送付する手間もなくなったため、契約に対してネガティブ思考を持つことがなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】電子契約 【操作性・使いやすさ】スムーズに契約捺印できる 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】特にありません 【営業担当やサポート面】特にありません
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は契約書を送付する、受け取るまでに過程に時間がかかっており場合によっては契約書を締結せずに取引が進むこともありましたが、そのボトルネックが無くなりスムーズに契約締結できるようになりました。

クラウドサインの概要

クラウドサイン
【クラウドサイン】は「印鑑レス」&「ペーパーレス」な取引を実現する電子契約サービスです。累計契約送信件数1000万件超の実績!(2022年5月時点) <何ができるのか?> 今、印鑑を押す必要があるために「ペーパーレス化」できずにいる契約書類や、申込書・発注書などを完全にデジタル化することができ、業務効率の改善や生産性の向上、印鑑の無断利用や偽造、紛失・破損などのリスク回避が可能となります。 ・コスト削減 電子契約は印紙不要。「紙」「郵送費用」も必要なくなります。 ・無駄な作業の削減 プリントアウト、製本、押印、封入、郵送、回収の手間が不要に。 PDF書類をクラウドサイン上にアップロードしてメールアドレスを指定して送信するだけ。 送った書類は、クラウド上に保管されているため「検索」や「状況の可視化」も可能です。 ・回収速度UPによる「収益化サイクル」の加速 紙に押印して郵送しあう方式では、最短でも数日。長くかかると1ヶ月ほどかかる場合もあります。 クラウドサイン上で締結される書類の6割は24時間以内に双方合意の上、回収完了しています。 例えば営業が受注してから契約書類を回収するまでのリードタイムが最短数分まで短縮されます。 ・保管 & 管理 &共有の利便性 「あの契約書、どうなったっけ?」「前の契約時の条件を見たい...」など契約書を確認したい時の手間を削減できます。クラウドサインで締結した書類は、クラウドサイン上に自動で保管されるため、いつでも検索可能。締結時にCC機能を使えば、営業担当者が対応中の発注書を取引先が「合意締結」したタイミングで管理部担当者にも通知を飛ばせるなど、情報共有の手間や抜け漏れも回避可能です。 その他、「デジタルだからこそ可能」な便利機能がたくさんあります。 こんなことできないの? 他社の活用事例は?など、お気軽にお問い合わせください。
プロが教える後悔しない選び方
WP_文書管理_20230201.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点