Sansanの評判・口コミ
【国内シェア82%】法人向けクラウド名刺管理サービス
Sansanは社内の名刺を一括管理することで、
営業力を強化し、企業の成長を後押しする名刺管理サービスです。
数名規模から大手まで8000社に活用されています。
評判・口コミの概要
4.31
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
Sansanの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
「サービスの安定性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/12/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システムは安定しておりユーザーインターフェースとしては使いやすいです。
昔は名刺情報を社内で共有するという風習はあまりありませんでしたが、社内で顧客情報を共有するという文化を根付かせたと思います。社内で他部署の人がどこに接点をもっているかなど容易に把握できると共に、現代における多様化する営業手段の必須ツールであると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺を専用のスキャナーでプリンターのソーターのように挿入するだけで、自動でガチャガチャとデータ化されるので、手作業で名刺を入力する手間も必要なく非常に楽に感じました。名刺を紙で管理する必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/06/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
とにかく文字認識の精度が高く、未だかつて誤った読み取りになったことがなく、安定的に利用できる名刺スキャナーとして重宝している。
【操作性・使いやすさ】
特段難しさを感じる操作性もなく、単純にカメラで名刺を撮影するのみの簡単読み取り機能に加え、分類やデータとしての管理機能も直感的な操作性で申し分ない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
とにかく社外取引の多い組織で、大量の名刺を保有するメンバーが多く、管理が行き届いておらす、実質、一度入手した名刺を見返す機会など二度とない(あっても目的の名刺を探し出せない)事象が多発していた。
SanSan導入により、紙で入手した名刺を、電子化できるだけではなく、名刺交換自体をオンラインで行う企業とのやりとりは特にスムーズになり、ほぼ全メンバーが、名刺管理の中でも『整理・探索』をスムーズに行うことができている。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スキャンの精度やシステムの安定性があったので、おすすめができると感じました。
ただ、新規営業のみの営業方法の企業の場合はあまり使えないかもしれません。再アプローチをしたい場合は良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
新規に営業する件数が社内で30社くらいあり、名刺の保管場所やメールを打つときに時間がかかってしまうといった課題があった。
Sansanにより、メールの一括送信、ハッシュタグでの管理ができるようになり、再アプローチが効率良くできるようになり、売上が改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺登録をする際の文字認識の正確性の高さが気に入っています。他の類似サービスと比べても目確認で誤字を見つけて修正する頻度が少ないように思います。頻度はそこまで高くないですが、他の営業支援サービスとの連携時に文字化けなど不具合が起きてしまう場合がありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺を紙のまま管理していた時は数が増えるごとに保管が大変になり、見つけたい名刺を探すのにも時間がかかっていました。このサービスを活用することで、PCやスマホひとつで管理でき、検索スピードも大幅にあがったことがよかったです。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個々人に依存していた人脈をデータ化するすることで、キーパーソンへのアクセスが容易になったり、思わぬ営業の糸口を見つけることができたりします。社内の引継ぎにも利用できますし、システム操作も簡単で、安定稼働しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の企業名や役職名、面談日などの情報を簡単にデータ化することができ、名刺管理のための工数を削減できた。個々人に依存していた人脈を、組織として営業活動活動に活用することができ、また人事異動があっても正確に引継が可能になった。
中村 匡
ユーザー
株式会社構造計画研究所
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/10/08
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
自分が獲得した名刺のデータ取り込みも容易で、検索画面も直感的にわかりやすく、携帯アプリも使いやすい。なので営業先でとっさに情報が必要になった際によく助けられた。人事ニュースなどとも連携しており、他のMAツールなどへのデータ取り込みも容易で非常に拡張性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのリード管理がほとんど行われておらず、営業部門が変わるとどのようなお客様とどのような関係にあるか全く分からなかった。が、このツールが導入されて以降、全社的に各営業担当者が誰といつコンタクトをとっているかが明瞭にわかるようになって、営業効率があがった。

操作性:3費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
Sansanは、データ精度の高い、制限なしの人脈共有の名刺管理サービスですが私は800枚以上管理して 時々、突然ログイン出来なくなり、更にパスワード再設定のメールも送ってきないのことかあります。もっと安定性して欲しいです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-01
Sansanの概要
【国内シェア82%】法人向けクラウド名刺管理サービス
Sansanは社内の名刺を一括管理することで、
営業力を強化し、企業の成長を後押しする名刺管理サービスです。
数名規模から大手まで8000社に活用されています。