国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

RPAツールの関連情報

RPAロボパットDXの評判・口コミ

RPAロボパットDX
★BOXIL SaaS AWARD 2025 BOXIL SaaSセクション:3年連続RPA部門1位を受賞! ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、 「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。 ・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入   *導入実績1500社突破(24年10月末) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼特徴 【ロボパット6つの特徴】 1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料 ・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施 ・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり ・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援 ・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み 2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在 ・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能 ・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態 ・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用 ※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。 3.現場で作成・運用するために開発されたRPA ・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能 ・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化 4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ   ・全てのソフト、ブラウザを操作可能 ・「導入してから使えない、動かない」がありません 5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系  「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」 「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能 ※年間割引制度あり 6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能 ・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能 ・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

評判・口コミの概要

4.79
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(27)
11~30
(23)
31~100
(54)
101~500
(69)
501~
(65)
口コミによる項目別評価
RPAロボパットDX
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
初期設定の容易さ
79件

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手作業で行っていたExcelの集計作業を、自動かつ効率的に行えるようになりました。作業の生産性向上ともに、正確性も格段に上がりました。また、導入から活用まで迅速なサポートが提供されていますので、安心して運用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、入力作業は夜間に自動的にロボットに委ねられ、これにより日中の作業時間を大きく削減されました。入力ミスも大幅に減少し、業務全体の効率向上を達成することができました。
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPA導入後半年で、月間250時間の工数カットができたからです。 他社のRPAでは同じ結果にならなかったと思っています。 UIがわかりやすいこともありますが、何よりも専任のサポート担当者が親身になってくれることで、モチベーションが維持できたことが大きいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
月250時間の工数カットにより、空いた時間を、業務改善を考える時間に使うことができました。 日常業務で疲弊していた業務部門の方が、定型業務はRPAに任せて、生き生きと業務改善に取り組む姿を 見れてうれしかったです。 私と一緒にRPAの作成をしている人は、システムに詳しいわけではありませんでしたが RPA導入後に、ITリテラシーがみるみる上がり、既存システムの管理者に選ばれるようになりました。 RPAは、工数カット以外にも大きな効果をもたらしてくれたので、利用範囲をさらに広げていきたいと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までかなり時間を取られていた集計作業をRPAロボに任せるようになった結果、その作業に費やしていた時間を他の業務に回せるようになりました。時間効率、工数削減、経費削減なら導入をおすすめします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署内で増えていく業務、作業を人数を増やすことなく(むしろ減った状態)で回すことが難しいと感じていたが、一部作業をRPAに任せたことで、人数を増やすことなく解決できた。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
RPAを初めて使う人であっても、直感的に操作できる為、RPA導入がしやすい。また、サポートがとても手厚く、わからないところはすぐ聞ける環境にあり、教え方もとても丁寧で、導入してよかったと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
RPAの導入により、改めて業務フローを見直すきっかけとなった。また転記作業が非常に多かったので、ロボパットで処理できるようになり、事務作業の削減に効果的でした。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 様々な業務のRPA化が実現し、 作業効率も正確さもあがりました。 【操作性・使いやすさ】 初心者でもわかりやすく 簡単にスクリプトを作ることができます。 【営業担当やサポート面】 本当にサポート体制が充実していて、 困ったり悩んだりしたときは一緒に考えて下さり、 心強く、いつも感謝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一定の業務を休憩時間中など時間外に動かすことによって 空いた時間を有効活用することができた。 繰り返す作業をロボパットで行うことによって毎回手入力していた分作業効率がかなりあがり、 毎回同じ形の資料になるので(人為的だと個々により差があった) 管理もしやすく、見直しもしやすい資料作成も可能になりました。
匿名のユーザー
導入推進者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入後の支援担当の方も継続して支援してくれるし、困ったときには操作以外の推進していくための相談にも乗ってくれる。操作も他社のRPAと比べても直感的に操作ができるので、RPAを初めて使う方であればロボパッドDXが適切だと考える、相談も料金内に入っているのでそこも安心なポイントである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
忙しい時ほど、誰でもできるルーチン業務にイライラするしなんで私が的な思考になるが、RPAを導入したことで、ボタン一つで解決できるのでその思考に陥ることは非常に少なくなった。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・トライアル導入期間中に3ライセンスが1ヵ月利用でき、トライアル期間中から無料で導入後と同様の  サポートが利用できるので、業務の洗い出しからしっかり導入支援をしてもらえた。 ・教育研修会社ならではの集合型のオンライン勉強会のみならず、社員一人一人に個別勉強会を設け、営業/スペシャリストの  2名体制でロボット作成の支援をしていただけます。 ・社内ではヘルプデスクのe‐ラーニングやWEB家庭教師も好評です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・社内のシステム間の連携を手作業ではなくロボットで自動化することによって業務の作業効率アップ  に繋がりました。 ・作業手順は決まっているが複雑な為、属人化している業務や毎日又は毎月同じ単純作業を大量に  繰り返す業務、日々の実績データの推移によって結果が異なり、定期的なデータの収集が必要な  作業などをロボットで自動化することにより、工数削減だけではなく作業者のストレスも軽減され  社内の働き方改革に繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前に他のRPAも検証しましたが、動作する機能ごとをサブルーチン的に利用できるタブ機能が良かったです。これによりRPAスクリプトを作成することが格段に楽になります。機能を追加できるプラグインも豊富にあり、それも利用することで目的とするRPAを作成することができました。また、不明点を問い合わせた際のサポートのレスポンスも予想外に良く、回答も明解で作成作業の遅延も少なくできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
生産作業に使用するツールは専門性が高く、操作に慣れる必要があったが、RPAで自動実行できるようになったため、作業者は専門ツールの操作を習得する必要がなくなったので、誰でも操作できるようになった。また、RPAの自動実行により人間が手動で操作するより約30%の時間短縮となった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAのコマンドも使いやすく、初心者でも簡単に作成することができます。また、ロボパットだけでなく、FCE様の御担当者の対応やフォローも親切です。ロボパット導入によって月間約200時間の作業時間削減ができました。また、それだけでなく、属人化の廃止や社員同士のコミュニケーション向上もロボパットのおかげで強化されました。今となってはロボパットはなくてはならない存在です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
残業過多、属人化、無駄な作業、人財不足など様々な課題がありました。ロボパットを導入してからは作業時間を削減できたことにより、時間や心にも余裕が生まれ、ミスも減らすことができました。また、作業の見える化や業務の棚卸をしたことによって平準化にもつながり、相乗効果がありました。時間削減はもちろんのこと、部署内もいい雰囲気に変わり、社内でもこの取組を評価していただけました。
難波 光徳
ユーザー
㈱イケ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本格導入前にトライアル期間があり、実際に使うことが出来使い勝手の判断が出来る 導入後もステップアップに向けてのプログラムが用意されていて確実にステップアップできる 環境が用意されている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 毎日行うデータ取り込み作業があり、今まで始業時に取り込み作業を行いそこから他の作業となっていた。 その為データの取り込み待ちの時間が発生するという課題があった。 タイマー機能によりによって、始業間にプログラムを開始しさせることにより始業時にはデータ取り込みが 完了している状態に出来るようになり取り込み待ちの時間が無くなり作業の前倒しが出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報システム部を介さずとも、ITに疎い現場担当者が業務の隙間時間を使って気軽に自動化に挑戦することができます。 利用者のレベルに合わせた基礎・応用講習会といったロボット学べる機会が豊富にあり、また1対1で質問やスクリプト作成の相談ができるWEB家庭教師というサポート体制が整っているので、安心してトライアルから導入まですすむことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人の手入力で行っていたデータ入力をロボパッドに置き換えたことで、作業時間を50%短縮、又複数のシステムからデータを抽出していた為、人ではおきてしまう誤入力が一切なくなりました。「1時間~3時間/日」費やしていた時間をロボパッドが担ってくれるので、その分他の業務に充てることができ、人件費の削減に大きく貢献しております。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1ヶ月の体験期間があるのは導入する側としてはとても有難いです。導入後もサポート体制がしっかりとされて安心して操作ができます。操作画面もアイコンで分かりやすく、初心者でも使いやすい機能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
行政機関への面倒な書類申請の手続きなどで、半日かけて行っていた業務もロボを使って自動化することにより、1時間もかからずに処理ができることで、他の作業に取り組む事ができるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】何といっても社内の基幹システムや内製システムも自動化できた事。 【操作性・使いやすさ】難しい説明は不要で普段の操作を記録するたけで良いのでとても使いやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】同じパソコンで操作する全ての業務を自動化できるのはすばらしい。 【営業担当やサポート面】導入後も困っている点についてサポートしてもらえる事はとてもありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 時間が来たら操作するだけの処理でも人がやるので漏れや操作間違いがあったが スケジュール設定で確実に実行されることで改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 電話対応や、来客対応などで、つい手順を漏らしてしまう事が、自動化によって確実に実行され 人が実行するから間違うような日付の設定間違いなども無くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAツールとして自動化や効率化を実現できる機能は十分です。機能や使い方に要望はないですが、操作マニュアルや導入事例で足りない部分や苦戦することがあるためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々EXCELでマクロを組んで自動化できるところはしていましたが、やはり限界があるところに課題を感じていました。当製品を導入することで、自ら画面を操作して自動化することができ、今までできなかった自動化を実現することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私は「もしかしたらマクロでやったら早いのかも?」と思うような業務もマクロとかよく分からないし 自分で地道に入力をすることだけでやってきました。 そんな私を見るに見かねた?上司がロボパットの導入を考えてくれて、 最初はRPAとかよく分からないし嫌だと思っていたのですがトライアルで使ってみると 何だか操作画面が可愛くて使ってみるとマウスが勝手に動いたり面白くて 楽しんで取り組んでいるうちに使えるようになりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 経理部なので月末と月初の業務が多くてどんなに入力を早くしても何時間も残業になってしまってました。 ロボパットを使うようになって、自分の業務の多くが数字の転記だったことに気づき、 その部分をロボパットに任せるようになって自分はチェックだけするようになり残業もほとんど無くなりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 業務をロボパットに任せようと思う時に、「いや、もしかしたらこの作業自体がいらないかも」などの 気付きがあって、無駄を省くというマインドが自分に芽生えたのも大きなメリットと感じています。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
選定の理由として、数社のトライアルを行い、製品比較に重点を置きました。動作の安定性だけでなく、サポート力なども実現可能性であると判断しました。実際に導入し本格的に開発を始めましたが、想定以上に効果があり活用の範囲を広げるための取り組みを行っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社製品検査をPCを使用して行っているのですが、自動化が図りたいというのがスタートでした。人が行うよりもスピーディで効率アップが図れています。それ以上の効果として、作業が確実でミスが無いことがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
評価の理由は単純です。ロボパットは簡単だからです。 ITリテラシーの高くない私でも導入が可能でした。UIが何となく見たことがあるような形式なので、感覚で使っていくこともできます。 その後、ITに詳しいプログラミング知識がある人から見たらどうなんだろう?と思って、UIの感想を聞いてみたのですが、「ITに詳しくてもツールは簡単な方がいい。これは使いやすい」と言っていて、簡単って正義だな、と思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
定型業務を自動化することによって、残業が減りました。 人手で何とか回していた状況がありましたが、業務に余裕ができ喜んでいます。 本当に業務が回らなくなる前に業務効率化は進めていかないと、困ってからだと効率化に避ける手数がなく、八方塞がりになってしまうところでした。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1:導入ハードルが低い ⇒RPA導入推進にあたり、入力ボタンがわかりやすい為、ゲーム感覚で作成できる。 2:ゴールに向けて使える手法が多い ⇒ロボ制作にあたり、「画像切取」「アプリ立上」「裏コード読取」等、選択手法多数。 3:サポート体制の充実 ⇒1、2の通り制作におけるハードルが低いことに加え、気軽にオンライン相談できる「Web家庭教師」があることにより、「最初の1歩」が入りやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1:単純作業の移管 ⇒これまで毎週同じ作業を社員が行っていた状況を、ロボに移管することで 彼らの時間を別の業務に充てることが可能になった。 2:創造する時間の創出 ⇒1により生み出された時間を「創造」に充てることで、会社としての売り上げに貢献すると共に 「意味のあることに自身の時間を充てている」ということによりストレス軽減⇒業務スピードの向上に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
予想以上にアプリの操作が簡単で、担当様の説明の下、実際に簡単なロボットを10分程で完成でき非常に驚きました。 ロボットの作成に関してはWEB上のヘルプページの他、サポートデスク(メール、個別オンライン相談)もあり、担当様のサポートも手厚いので、導入後も安心して使用を続けられると思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日々の作業で単一的なもの、書類間の転記ミスが多いものなどは減少すると思います。減少することで、時間の短縮の他、職員のストレス解消にもなると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
発想力や創造力をもって取り組むことで楽しんで開発することができるツール。 操作も直観的かつ別のロボ化したい業務への流用も簡単にできるので ある程度慣れれば工数も時間もかからず業務の自動化を実現できる。 トライアルから導入導入後もロボパットの担当者がしっかりとフォローしてくれるため 不明点は担当に質問しながら着実に進めることができるすすめることができる。 また、ヘルプデスクなどのサポート体制も充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・システムからのデータをダウンロードしてエクセルデータに変換する ・月次のデータ登録 単純作業だが時間と工数がかかっていた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ロボパット使うことでルーティン業務を自動化し 別の業務をすすめることができている。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ロボパット自体がとてもシンプルな作りになっており、ITリテラシーが無い方でも無理なく進めることができる。 また、定期的に研修会が開催されたり動画チャンネルやヘルプデスク等のサポートが充実している。 導入検討時から他社との優位性が高かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社全体としてDXの推進化を目指しており、これまで人の手で作業してきた業務をロボットに代行させることで、生産性の更なる向上と業務効率化を進めている。現在は営業部門のみ開発を終えているが業務負担を減らすことが出来てきている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私自身、エクセルの操作が関数やピボットが使えるくらいでプログラミングの知識はほぼ皆無でした。導入時も凄く不安でしたが1つ1つの操作が視覚的に分かりやすく、何かゲームをやっている感覚で楽しくRPAを作れるました。 RPA制作後のブラッシュアップもしやすいのもおススメです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規集客の仕事をしています。広告の効果測定に2時間ほど時間を要しておりました。RPAを会社で導入すると聞いた時は効果測定の自動化は複雑だから無理だろうと感じておりましたが、半ば強制的にRPAの講義を聞いて作ってみたら見事に自動化することができ、2時間の時間短縮が可能となりました。就業時間後の夜間にRPAを動かす設定にしているので朝には集計が完了しているのでスムーズに仕事に取り掛かれるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このシステムを導入したことで、単純な作業をRPA化し人間でないと出来ないような企画・検討業務に集中することが出来ます。 今までは人によってムラが出たりと属人化されていた業務が、簡単に操作できRPA化することで、誰が作業しても均一の品質の出力を得ることが出来、ヒューマンエラーなども無くなりました。定例作業もスケジュール登録しておくことで、作業忘れといったことも無くなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日時、週次、月次で行うような定例業務が、RPA化で時間が大幅に短縮しました。今までは正社員に行ってもらっていたものがRPA化することで、人件費をかけることなくミスなく・漏れなく行うことが出来ました。 具体的には毎日お客様からのコメントを日報という形で社内に配信していたのですが、日報を作成するまでにお客様のコメントを社内システムからダウンロード→EXCELでマクロを組んでデータのクレンジング→EXCELをメール添付して担当部門へメール送信、という作業を毎日人の手で行っていたのですが、RPA化することで人の手をかけずに正確に決まった業務を行えるようになりました。また月曜日は土日の分も合わせて行っていたのですが、RPA化により土日もタイムリーに自動送信でき、関連部門間でお客様のコメントのタイムリーな共有もすることが出来、結果的に当社サービス品質の向上に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ロボパッド導入により、日々の単純なルーティン作業をロボに任せる事によって、時間短縮になり業効率化につながった。 稼働時間の時間設定ができ決まった時間に作業開始してくれる事で、忘れる事なく人的ミスが軽減された。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ロボパットを導入したことによって、人が何時間もかかっていた業務時間をロボが自動で行ってくれ他の業務に集中して取り掛かることができた。 日々の膨大な量のデータをロボがダウンロードしミスなく保存してくれ業務効率化につながっている。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITリテラシーが高くないスタッフでも業務自動化スクリプトが作成できるようになったことが最大のメリットです。また、導入前の営業担当者のサポートが非常に手厚く、導入後も立ち上げ支援を継続的に行って頂けました。サポートサイト内のwiki機能やWEBカウンセリングなども充実しており、安心して使用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データ作成や配信などの定型業務の自動化を中心に多くの課題が解決できた。属人化していた業務を自動化することにより、ヌケモレは格段に減り、業務時間の有効活用にもつながった。また、実務担当者がスクリプト作成をこなすうちに、業務改善の観点が強くなり、業務自体の有用性を再確認するなど、根本的な業務改善志向が身に付いたことも大きなメリットになりました。

RPAロボパットDXの概要

RPAロボパットDX
★BOXIL SaaS AWARD 2025 BOXIL SaaSセクション:3年連続RPA部門1位を受賞! ロボパットDXは、プログラミング知識を必要としない、 「現場が自分で作業を自動化できる」RPAです。 ・社員数2名~数万名と企業規模や業種、部門を問わない導入   *導入実績1500社突破(24年10月末) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼特徴 【ロボパット6つの特徴】 1.DX推進を力強く後押しする徹底個別サポートがすべて無料 ・すべての導入企業様に専任の担当者+カスタマーサクセスチームで支援を実施 ・DX推進を実現する「3ヶ月導入支援サポート」制度あり ・「集合/個別/超個別」それぞれの形式でスキル/組織の両面を支援 ・「認定プログラム」や「事例共有会」など組織を巻き込み仕組みづくりが強み 2.台数無制限のフローティングライセンスで使い方自由自在 ・1ライセンス、複数のPC端末で利用が可能 ・テレワーク/複数部署利用/多拠点活用などで効果を発揮するライセンス形態 ・利用PCに制限がないので、RPA活用人材の育成にも有用 ※パソコン1台にインストールをし単独利用ができる「端末管理ライセンス」も提供しております。 3.現場で作成・運用するために開発されたRPA ・プログラミングや専門知識を必要とせず、現場で簡単にロボが作成可能 ・Web操作もマウスとキーボードで簡単自動化 4. 全てのアプリケーション、システムに対応している自由度の高さ   ・全てのソフト、ブラウザを操作可能 ・「導入してから使えない、動かない」がありません 5. 1か⽉単位での契約が可能な運用しやすい料金体系  「繁忙期だけ使って、その他の月は使わない」 「繁忙期だけ実行専用を増やす」など効率的に運用可能 ※年間割引制度あり 6.1か月、3ライセンスでの無料トライアルが可能 ・無料トライアル中にも通常と同様のサポートが利用可能 ・担当コンサルタントが業務の洗い出しから自動化のアドバイスまで無料で支援 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
RPA選び方ガイド_20230410.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点